2019年11月07日(木) 更新
日本電産を受ける就活生が必ず知るべき福利厚生・教育制度
目次
日本電産に対する就活生のイメージとは?
キャリアパーク会員の就活生を対象に「日本電産に対するイメージを以下から選んでください(複数選択可)」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月15日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「日本電産に対するイメージを以下から選んでください(複数選択可)」
日本電産のイメージについて、就活生は「やりがいのある仕事ができそう」「研修が充実していそう」と感じているようです。日本電産で製造されたモーターなどは、自分たちの身近なところで使われているため、よりやりがいを感じやすいのかもしれません。 そんな日本電産に就職する前に知っておきたい、福利厚生や教育制度について本記事では見ていきましょう。
就活生は福利厚生の充実した企業を求めている!
就活生の回答
キャリアパーク会員の就活生を対象に「就活する上でどんな福利厚生があれば「いいね!」と思えますか?思いつく限りすべて上げてください!」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- 有給が取りやすい
- 育休取得実績
- 寮 保険
- 育児制度
- 育児休暇又その後の職務復帰が可能
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月21日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「就活する上でどんな福利厚生があれば「いいね!」と思えますか?思いつく限りすべて上げてください!」
就活生へのアンケート結果から、休暇や育児を支援する福利厚生が充実している企業を求めていることがわかります。実家から離れて暮らす人や家庭を持つ人にとっては、かなり重要な項目といえるでしょう。ここでは、日本電産の福利厚生についてご紹介します。
日本電産の福利厚生・教育制度①:家賃手当や社員寮
日本電産には「同族会社にしない」「下請けはやらない」「世界に君臨する企業を目指す」という3つの経営理念のもと、世界トップシェアを誇るモーター開発メーカーです。そんな日本電産では従業員のために各種福利厚生が整備されています。まず住居の手当については、独身寮や借り上げ社宅制度などがあります。
企業年金基金や社員持株制度など福利厚生が充実
日本電産では、企業年金基金や社員持株制度などの福利厚生を設けています。企業年金制度により、通常の厚生年金に加えて多めに年金を受給でき、老後の生活にゆとりを持てます。社員持株制度もあり、ストックオプション制度により株式をある程度の価格で購入できる権利もあります。従業員がこの制度を利用して自社株を買うことで、経営に参加する意思を持ち、モチベーションアップにもつながります。
他にもidec社長賞・利益貢献大賞(ダイヤモンド賞1,000万円など)なども用意されています。
日本電産の福利厚生・教育制度②:休日や有休制度
日本電産の福利厚生から休日について確認します。会社歴週休2日制(2014年度実績:年間休日118日)で5月・8月・年末年始連続休暇(7~8日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇などが充実しています。
育児休暇などの福利厚生により女性が活躍できる環境
育児休暇もあり、女性従業員が出産後も復帰して働き続けることが可能です。全体の男女社員比率では男性が86%と多く見えますが、実は管理部門の約40%を女性社員が占めている点も特徴です。
就活生にとって充実した教育制度も企業選びのポイント!
就活生の回答
キャリアパーク会員の就活生を対象に「どのような教育制度があれば「充実している!」と思えますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- 海外研修に行ける
- 研修制度
- 先輩がマンツーマンで指導
- OJT制度の充実
- 入社前にエクセル・ワードの練習
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月21日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「どのような教育制度があれば「充実している!」と思えますか?」
就活生にとって、充実した教育制度があるかどうかも、企業選びの際に気になるポイントといえます。「OJT制度の充実」「先輩がマンツーマンで指導」など、経験豊富な先輩社員から直接、仕事に関する教育を受けたいと考える就活生も多いようです。続いて、日本電産の教育制度についてご紹介します。
日本電産の福利厚生・教育制度③:新卒研修や学べる環境
日本電産の新入社員研修は配属される事業所や部署によって若干異なりますが、OJT(On the Job Training)を基本としています。これは現場を知ることが何より早い成長につながると考えているためです。技術系に配属された場合は、まず事業所にて1週間~3ヶ月程度の実習を受け、各部署の詳細や業務の流れ等を学んでいただきます。その後、先輩社員がマンツーマンで指導するOJTがスタートします。
事務系に配属された場合もOJT、実際のものづくりの現場を体験する「現場実習」をけます。技術系・事務系とも、企業全体の仕組みの理解を促進し、早期から活躍出来る社員となれるような研修制度を取り入れています。
数多くの研修など教育制度が充実
この他にも入社前集合研修やフォローアップ研修、階層別研修等などを中心に、様々な研修を実施しています。今後も社員の要望を取り入れた教育制度を拡充予定です。以下に代表的な物を紹介します。
・基礎技術研修:技術者に必要な基礎知識を、各事業所にて社内講師より受講。
・英会話研修:社内に専任講師を招き、英会話レッスンを受講。
・語学スクール補助制度:外部の語学スクールを社員特別割引にて受講。
・TOEIC受験補助制度:TOEICテストを社員特別割引にて受験。
成長の好循環が生まれている
2012年3月からは、「行動変革の実現」、「職務・パフォーマンスに基づく適正な処遇の実現」、「中長期的なキャリア開発の実現」を狙いとした新しい人事制度を導入し、この新たな人事制度を中心に「人材の成長」から「会社の成長」への好循環を生み出すことを目指しています。
就活生に人気の高い業界を知る
「人気21業界丸わかりMAP」は、就活生に人気の高い21業界の200社以上の情報を一気に読むことができます。知らない業界のことでも、少し見聞きしておくだけで、第一志望の業界との関連性が見えてきたり、アイデアが生まれてくる可能性があります。
無料ダウンロードで「業界丸わかりマップ」を読み、就活を有利に進めましょう!
日本電産は多い休暇と社員持株制度による福利厚生と成長を促す教育制度が魅力
世界的モーターメーカーである日本電産は従業員が働きやすい福利厚生が整っています。社員持株制度により従業員も株を買うことで経営に参加しているという意識を高められます。教育制度は技術系と営業系ともに、実際に現場に出て肌で学ぶ感じです。入社後も継続して成長できる環境が整備されています。世界的シェアを誇る日本電産を支える従業員は充実した福利厚生と教育制度の恩恵を受け、高い目標を掲げ、日々成長を続けています。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
20165views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 16年卒
- 20年卒
- 24年卒
- 17年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 15年卒
- 18年卒
- エージェントサービス
皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!
3898 view
- 17年卒
- 20年卒
- 18年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 24年卒
- 19年卒
- 23年卒
- 16年卒
- 21年卒
- 25年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
32704 view
おすすめの就活イベント
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 11/25 (16:00~17:00)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/28 (12:00~13:00)
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
- 11/25 (11:00~12:00)