2019年11月11日(月) 更新
【何が大事?】グループディスカッションで中途採用者が注意したいポイント
グループディスカッションでの評価のポイントとは
グループディスカッションで中途採用者が注意したいポイントとして、面接官がどこを見て評価しているのかというところを把握しておきましょう。
以下に、面接官が見ている評価のポイントをまとめました。
コミュニケーション能力や協調性は必須の能力
・誰とでもコミュニケーションを取れるか
・論理の通った正しい意見を述べられているか
・議論の中身が正しく、横道にそれていったりなどしていないか
・議論に交じっているか(発言回数)
・何度も同じようなことを言っていないか
・時間終了と同時に、議論を終結させることができるか
優先度としてはやはり、コミュニケーション能力や協調性といったものです。議論の内容などは、二番手と考えて良いでしょう。
中途採用者ということを考えれば、このような能力は新卒者よりも高いはずだという前提のもとで試験は行われるため、議論のテーマも中途採用者ならではのものや、少し難しいものになるかもしれません。
中途採用者はコミュニケーション能力がかなり大事!!
中途採用者のグループディスカッションの場合、そのコミュニケーション能力を面接官は重視して評価します。
新卒の試験との違いは、グループディスカッションをする相手の年齢が様々だということでしょう。
求めていることは、論破することではないです
中途採用者のグループディスカッションでは、自分より一回り下の相手、または一回り上の相手とグループディスカッションを行わなければなりません。
この際にもっとも重視されるのが、年の離れた人間としっかりコミュニケーションが取れているかということです。
グループディスカッションの中途採用者の基準として、相手を論破すれば良いというものではありません。ですので、年上の人間の意見をしっかりと敬うことができるか、年下の人間の意見を頭ごなしに否定せずに、正しく導いてあげることができるかということが、重要になってきます。
意見の中身というのも重要です
コミュニケーション能力も大切ですが、中途採用者が注意したいポイントとして、意見の中身というのも重要なことです。
論理破綻したような意見ですと、面接官からは良い印象を持たれません。
経験談から話をするように心がける
中途採用者の強みといえば、その経験でしょう。様々な仕事を行ってきた中で得た知識と経験は、自分だけの持ち味となります。
意見の中に自分の体験してきたことを絡め、そこで得た知識や考え方を交えながら議論をすれば、それは面接官に対する最大のアピールとなります。グループディスカッションは議論に打ち勝てば好評価を得られるわけではないですが、その勝ち方やそこに辿り着くまでの過程は重要視されます。
物事の本筋を汲み取った意見やアイデアを出すことで、面接官はあなたを評価するのです。
それぞれの役割での対策がある
適切な役割を把握した上で、練習を進めた方が効率的に対策ができます。しかし、集団討論でどの役割を担えばいいのかは、多くの就活生が悩むものです。そこでおすすめなのが「グループディスカッション完全対策」です。こちらの資料では、YES・NO診断で自分にぴったりの役割が診断できます。「アイディアマン」「司会」「書記」「タイムキーパー」の内、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるので、ぜひ試してみましょう。
グループディスカッションでは様々な能力が求められるのです
グループディスカッションとは、コミュニケーション能力を含めた、様々な能力の有無を評価されます。
全てを完璧にこなすことは難しいですが、せめて自分の得意分野の能力だけは、表現するように勤めましょう。自然体で、緊張せずに臨むことが、もっとも重要なことだといえるかもしれません。
今回は、グループディスカッションで中途採用者が注意したいポイントを紹介しました。注意するポイントを、この機会にしっかりとおさえておきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
10041views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 18年卒
- 17年卒
- 24年卒
- 21年卒
- 15年卒
- 20年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110046 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/06 (15:00~16:00)
個別面談へご参加ください
- 12/04 (13:30~14:00)
皆様へ説明選考会のご案内
- 11/25 (12:00~13:00)