2016年11月25日(金) 更新

仕事選びで押さえておきたい!妥協してもいい条件やポイントとは

仕事選びの妥協のポイント1.最初から絞り込みすぎはマイナス

子供のころから憧れの職業につきたいと、日々努力を重ねてきた方もいらっしゃると思います。もちろん、働いてみたい業種や職種にチャレンジするのは悪い事ではありません。多少狭き門であっても、諦めてほしくはないところです。

関連性のある仕事なら妥協を受け入れやすい

しかし、それにこだわるあまりに選択肢を狭めてしまうのは、あまり賢い仕事探しとは言えません。やってみたい仕事があるならば、それにプラスして関連性の高い仕事、応用範囲となる仕事なども視野にいれて仕事探しをすることが、よりよい就職につなががるきっかけになります。

多少なりとも、関連のある仕事であれば、いくらかの妥協も受け入れやすいのではないでしょうか。若いうちは、様々な仕事にチャレンジすることで「枝葉を広げる」ことも実力を備える上で大切なことかもしれません。

仕事選びの妥協のポイント2.生活維持に必要な給料

仕事探しの上で大切にしたいポイントは、人それぞれかもしれまんせん。やりがい重視なのか収入重視なのかは、それぞれの置かれた環境にもよります。どんなにやりがいのある仕事であっても、報酬が極端に少なく生活を維持していくことが困難となってしまうのであれば、それはあまりお勧めできない選択肢です。

必要な収入の最低ラインが給与面の妥協ライン

逆に、ある程度の収入を得ていくことができる仕事であれば、生活基盤も安定しますし、将来の夢を実現させる力も蓄えるチャンスが残せます。

生活を維持してくために必要な収入の最低ラインを把握することで、給与面の妥協ラインも見えてくることになります。やりがいに走れるのは若者の特権かもしれませんが、将来設計のためにも収入面の極端な妥協は避けた方がよいでしょう。

仕事選びの妥協のポイント3.チャレンジにはリミットを意識

弁護士、公認会計士、税理士といった、難関資格取得などを目指して就職浪人される方もいます。しかし、就職のためとはいえ、何年も就職浪人として過ごすことはオススメできません。あまり自己投資の時間が長すぎると、将来のキャリア設計上でマイナスとなり、結局は資格技術を生かすチャンスも逸してしまいかねません。

仕事をしながら勉強することも可能

残念ながら、どんなにスペシャリストとしての資格であっても、実務経験ゼロではキャリアの市場価値はさほど高くないのが実情です。資格取得などでの就職浪人をする場合は、2年間までなどとリミットを設けて、その時点での目標がかなわない場合は、就職に向けて別の行動に切り替える勇気も必要です。勉強に費やした時間は決してムダにはなりません。仕事をしながらでも勉強を続けることは可能です。

仕事探しの際には、「○○分野のスペシャリストに向けての勉学にも励んでいます」という強みにとしてアピールすることも十分可能です。妥協ととらえるよりも、仕事と自己啓発のバランスをとると考えるのが、よりよい仕事探しにつながります。

業界職種など妥協するポイントはアリ!最低収入など仕事選びのラインを定めましょう!

仕事選びで希望通りの理想の仕事につける人は、ほんのひと握りです。多くの社会人は、業界や職種、収入などの条件面である程度の妥協を上手に受け入れながら、新たなやりがいを見出したり、チャンス到来の時期まで力を蓄える人もいます。希望や理想にこだわるあまり、苦しい仕事選びを強いられている人も少なからずいます。妥協するポイントも考えてみてはいかがでしょうか?

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 20年卒
  • 23年卒
  • 24年卒
  • 19年卒
  • 18年卒
  • 22年卒
  • 21年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

37850 view

おすすめの就活イベント