2020年06月24日(水) 更新

面接で成績証明書を提出する3つの意味|当日に間に合わない・忘れた場合の対処法もご紹介

就活生は成績証明書の提出を求められる理由を知っている?

キャリアパーク会員の就活生を対象に「企業から成績証明書の提出を求められる理由は何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • 学生時代遊び呆けているような人物でないか確認するため。
  • 1つのことに真面目に取り組める人がどうか
  • 勉強もそこそこしているか
  • 学業に対し真剣に取り組んでいたか
  • どれぐらいできる子なのか見たいから

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「企業から成績証明書の提出を求められる理由は何だと思いますか?」

アンケートの結果から、企業から成績証明書の提出を求められる理由は、学業への打ち込み度を知るためだということが分かりました。
「勉強もそこそこしているか」「学業に対し真剣に取り組んでいたか」など、学生の本分である勉強を疎かにしていないかの確認だと、就活生は考えているようです。
こちらの記事では、就活で成績証明書の提出を求められる理由についていくつか紹介しますので、参考にしてみてください。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。

面接で成績証明書を提出する意味とは?

面接を受けることになった企業から、「成績証明書を提出してください」と言われるケースや、提出書類の中に【成績証明書】と書かれている場合があります。大学から発行してもらう成績証明書ですが、なぜ面接で必要になるのでしょうか。

①履歴書との適合

就職活動時、採用側はまず履歴書のチェックから始めます。その内容と成績証明書の内容が一致しているかどうか、またその内容が募集している人材に適合しているかどうかを採用者は見ているのです。 採用者は応募者がどんな内容を身につけた人物であるか、履歴書と併せて、その人物像を把握するための材料として内容を読み取っています。

②応募者の優秀度

最初の段階で適応基準を満たしていれば、次に注目されるのは応募者の優秀度です。就活では1件の募集に対して数百人の競争相手がいるものなので、他から秀でた才能を成績証明書から読み取りたいのが採用側の本音です。特に採用担当者は、就職活動という人材投資への責任も負っているため、できるだけ優秀な人物を採用したいと思っています。

③講義での出席態度

成績証明書には、講義での出席態度もチェックされます。社会に出れば、実際の仕事のうち、大学で学んだことが活かせる内容はほんの一部だったり、まったく一致していないケースも珍しくはありません。実際の仕事にはもっと柔軟性や多様性が求められているのです。 したがって、評価の完璧な成績証明書でなければならないわけではありません。大学は担任制でないことが多く、内申書は作成されません。だからこそ、採用側は応募者がひとつひとつの講義を大切に、そして謙虚に受講する人物かどうか、その判断基準にもしているのです。

成績証明書を提出する際は封筒から出す

成績証明書を提出する意味がお分かりいただけたでしょうか?では、成績証明書を面接当日に提出する際の渡し方について見ていきます。面接当日に直接手渡す場合は、基本的には封筒から出して渡しましょう。面接官がすぐに見られるからです。

封筒のノリ付けはしない

面接時にスムーズに渡すためにも、成績証明書を入れた封筒はノリ付けをしないようにしておきましょう。「封筒のまま渡してください」と言われた場合であっても、ノリ付けしてしまうと開けるのに手間がかかり、面接官の手を煩わせることになってしまいます。決してノリ付けはせず、口が開いた状態で持って行くようにしてください。

開封厳禁と書かれている場合は注意が必要

成績証明書を取り寄せると、改ざん防止のために厳封されてあり、【開封厳禁】となっている可能性もあります。もし厳封提出と言われたら、封筒からは出さないで渡すようにしてください。 しかし、開封厳禁と書かれていても、開封して渡すように提示してくる企業も増えているため、臨機応変な対応が求められるでしょう。

成績証明書の提出が間に合わない・忘れた場合は?

成績証明書の発行が間に合わなかった場合や、手元にはあるのに面接会場に持って行くのを忘れてしまったという事態も、少なからず考えられます。では、発行が間に合わなかった場合や、忘れてしまった場合はどうすればよいのでしょうか。

正直に話して面接を受けさせてもらえるようにする

この場合にベストなのは、正直に話して面接を受けさせてもらう方法です。発行が間に合わなかったのも忘れたのも、自分の準備不足・不注意といえますが、起きてしまったことを後悔していても仕方ありません。正直に事情を話し、面接を受けさせてもらいましょう。また、その際はいつまでに成績証明書が提出できるのかも、しっかり伝えておくことがポイントです。 忘れてしまった場合、少なからず「大事な場面でも忘れ物をするのではないか」という印象を持たれてしまう点には、気をつけておきましょう。

成績証明書のコピーはNG!一度に10通ほど発行してもらおう

成績証明書は、必ず原本を提出するようにしてください。何社かに提出を求められるケースがあるので、一度に10通ほど発行してもらいましょう。 なかには「コピーでいいのでは」と考える方もいるかもしれませんが、絶対にNGです。コピーというのは、やり方次第でいくらでも改ざんできてしまいます。改ざんしてコピーしたものを「正しい内容です」と提出することも簡単でしょう。しかし、それでは証明書にはならないのです。コピー文書の信用度は低いといえるため、必ず原本を提出するようにしてください。

実際の面接評価シートで確認する

面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。

企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。

面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。

成績証明書の成績が悪いと面接で質問される場合がある

就活生の中には成績証明書の成績があまり良くない、という方もいるでしょう。その場合、まれに「成績があまり良くないようですが、なぜですか」など面接で質問される場合があります。その際は言い訳にならないよう注意しながら、しっかり答えられるようにしておきましょう。

面接で成績証明書を求めるのには3つの意味がある!提出が間に合わない場合は正直に伝えよう

面接で成績証明書の提出を求められる意味と、当日に間に合わない・忘れた場合の対処法について見てきました。面接で成績証明書を提出させるのには、「履歴書との適合・応募者の優秀度・講義での出席態度」を見るためだといえるでしょう。発行が間に合わなかったり、当日に持参できなかったりした場合は正直に話し、面接を受けさせてもらえるように取り合うのがベストです。コピーは絶対にNGですので、注意してくださいね。成績証明書の内容について質問されてもいいように、ある程度中身を見ておくのも大切です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 24年卒
  • 18年卒
  • 21年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 23年卒
  • 19年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

38640 view

おすすめの就活イベント