2019年11月28日(木) 更新
面接で卒論について聞かれたときの回答方法と例文【履歴書・面接】
目次
「卒論について」は就活で必ずと言っていいほど質問される
面接で半数以上の就活生が質問されている
就活の履歴書や面接では、約半数以上の学生が卒論テーマや内容について質問されています。その際、卒論について上手く答えられない学生も少なくありません。事前に、卒論についてどのような質問がされるのか把握しておきしょう。
自信を持った答え方が必要
卒論について質問された場合に限らず、面接で回答する際には、自信をもって素直に答えることが大切です。自信がないと、話している態度や姿勢にそれが現れてしまったり、答えている内容が棒読みになってしまったりすることがあります。面接官は、答えた内容に加え、態度や姿勢も見ている場合がほとんどです。背筋を伸ばし堂々とした態度で挑むために、ゼミの教授などに面接練習をしてもらい、本番ではスラスラと自信をもって話しましょう。
卒論について聞かれる意図を知っておくと答えやすい
何を学び活かせるのか知りたがっている
面接官は、就活生が大学を通して何を学び、どのような場面で活かすことができるのかを知りたがっています。卒論は、学生生活の象徴であり、大学で学んだものの全てが詰まっていると言っても過言ではありません。何を学んだのかを話しただけでは、弱いアピールになります。面接官に、採用後について想像させやすくするためには、どのような回答方法が好ましいのでしょうか。大学で学んだことを最大限活かせる回答ポイントをご紹介します。
卒論について聞かれた際の回答ポイント
①誰にでもわかる言葉で伝える
卒論制作中は専門用語を使う機会が増え、他人にもつい使ってしまいがちですが、面接官がそれを知っているとは限りません。一部の人にしかわからない言葉を使用すると、「この人は相手の立場に立って物事を考えられない人」だと、面接官に判断されかねません。専門用語が多い卒論の場合、あらかじめどのような言葉に置き換えて説明できるか調べておきましょう。
②内容が決まっていない場合詳しい予定を伝える
就活が始まった時点で、卒論のテーマが決まってない就活生も少なくありません。テーマが決まっていない場合、現在何のゼミに所属していて、何に興味があり、今後どのような研究をしていくつもりなのかを具体的に伝えられると面接官に好印象を与えられます。内容が決まっていない場合は、今後どのような手順で進めていくのか、詳しい予定を伝えましょう。
③仕事でどう活かせられるか伝える
卒論についての質問に対し、内容を読み上げるだけではアピールが弱くなります。現在おこなっている研究を通して得たものが、入社後にどのような場面で活かせられるかを一緒に伝えましょう。具体的に、その会社で卒論がどう活かせるかを話すことにより、面接官だけでなく自分自身も入社後を想像しやすくなり、具体性のある回答ができます。
卒論についての回答をする際の注意点
①嘘はつかない
卒論内容についてその場しのぎで嘘をつくと、後に自分の首を絞めることになりかねません。ついた嘘によっては、面接中、場合によっては内定後に人事担当者に深掘りされてしまい、墓穴を掘ってしまうこともあり得ます。内定後に嘘が発覚した場合には、入社前から社員の誰にも信用されなくなってしま可能性があるので、その場しのぎだと考えずに、誠実に答えましょう。
②長々と述べない
卒論について聞かれると、つい熱がこもってしまい長々と話してしまいがちです。卒論というのは、専門性があり、相手に内容が伝わりにくいことが多いので、簡潔にわかりやすく伝えましょう。とはいえ、「わかりやすくってどのくらい?」と考えてしまう方が多いです。基準としては、その研究を全く知らない人理解できる範囲で説明することを心がけましょう。
卒論について聞かれた際の質問別例文
①卒論テーマを教えてください
私の卒論のテーマは、「少女漫画が読者に与える影響について」です。幼い頃から少女漫画やアニメに興味があったため、現代のポップカルチャーについて研究している教授のゼミに入り、漫画のみならず、現代までの音楽や雑誌、洋服などの移り変わりについて学んできました。中でもやはり、幼い頃から飽きることなく大好きだった少女漫画について論じたいと考え、このテーマにしました。
②卒論内容を教えてください
「少女漫画が読者に与える影響」というテーマの中で、対象者へアンケートを依頼し、少女漫画のストーリーやキャラクターがどのような影響を与えているのかについて研究しています。その対象者は、小学3年生から中学3年生までの女の子です。恋愛漫画で恋の仕方に憧れる子もいれば、元気で強気な女の子や、笑顔で平等に接する女の子のキャラクターに憧れる子もいるので、どうして絵や文字だけでそこまで影響を与えられるのか、そしてその後どのように人間形成がされていくのかについてまとめていく予定です。
③卒論で苦労した点を教えてください
参考文献を20冊以上読んだことです。この論文を作成するに当たり、参考文献に20冊以上目を通したのですが、中には外国で書かれた論文もあり、読むのに苦労しました。ですが、自分で単語を調べながら読んだり、英語が読める友人に助けてもらったりすることによって、わからなかった単語を覚えられたり、友人の優しさを改めて感じることができたりして、とても勉強になっています。御社で私の努力を怠らないところに活かして、何事にも前向きに取り組んでいきたいと考えています。
面接において第一印象が与える影響は大きい
自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。
就活で卒論について質問されたら学びを仕事につなげられる答え方をしよう
面接で、卒論について答えるときは工夫しましょう。質問内容や、企業側の質問意図を把握し、回答を準備しておくことで、本番で面接官に対し自信をもって答えることができます。しかし、回答を準備をしていても、緊張で焦ってしまって内容が飛んでしまうことはあります。そうならないためにも、ゼミの教授などに面接練習を見てもらいましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
15124views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 17年卒
- 15年卒
- 20年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 19年卒
- 21年卒
- 18年卒
- 22年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110097 view
- 18年卒
- 22年卒
- 21年卒
- 20年卒
- 17年卒
- 19年卒
- 25年卒
- 16年卒
- 15年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
32671 view
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 12/06 (16:00~16:30)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 11/30 (16:00~17:00)
皆様へ説明選考会のご案内
- 11/26 (11:00~12:00)