2016年11月25日(金) 更新
内定辞退を考えるほど働く自信がないときに前向きになれる方法
目次
内定辞退を考えた際に自信を出す方法~自分のいいところを書きだす~

自信がなくて内定辞退を考えてしまうときには、自分はこういう人間でこんなことが出来て、こんなところが優れている、そういうことをたくさん紙に書きだしてみる方法をオススメします。すると自分のいいところがたくさん手にとるようにわかるようになっていき、次第にそれが自信に変わっていきます。いわば、自己暗示のようなものですね。
脳内にいいイメージが定着して自信がつく
一日ひとつづつでもいいので、自分のいいところを紙に書きだすようにしていきましょう。内定辞退したくなるほどの自信の喪失には、そうして目に見える道具を用意して自信を回復させてあげるのが一番良いのです。
自分のことは分かっているつもりでも意外に分かっていないものですから、目に見えるようにしてあげて、改めて自分のことを分かりやすくしてあげましょう。毎晩寝る前にそれを眺めるようにすると脳内にいいイメージが定着して、さらに自信がつきますよ。
内定辞退を考えた際に自信を出す方法~同じ状況の人の話を聞く~
同じように、内定辞退を考えるほどに自信がなくなってしまっている人の話を聞くという方法も効果的です。同じような苦しみを持つ人がいると分かれば苦しみは楽になるものです。特に自信の喪失は、そうして同じような人がいることを知ることですごく楽になるのです。
自分だけじゃないんという安心感が自信の回復に
自分だけじゃないんだという安心感は自信の回復につながりますから。同じように内定が出ている友達に話をしてみるもよし、SNSなどで同じような気持ちの人を探してみるもよしです。
内定辞退をしたいと思うほどに自信がなくなっている人なのですからそうしたSNSに書きこむ可能性もかなり高いです。もし内定が出ている友達がいないのであれば、SNSもフル活用して、自信喪失して内定辞退を考えている仲間を探してみてください。
内定辞退を考えた際に自信を出す方法~就活を続ける自信はあるか考える~

内定辞退をするということは、これからも就活は続くということです。働く自信がなくなったとしても、就活を続ける自信はあるのかどうかということを考えてみて下さい。なかなか就活を続けるのも自信がいることですよね。また何度も面接したり落とされたりを繰り返さなければならないのですから当然です。そうして考えてみると、自信も出てきたりするものです。就活するよりは、働く方が楽だろうという結論になる人も多いです。
いつまでも就職できないという場合も考えられる
内定なんてそうそう出るモノでもありませんから、ここで辞退したらそのまま内定が出ないで、いつまでも就職できないという辞退に陥りかねません。そういう不安とも向き合いつつ、それでも就活を続けたいと思うのであれば、しかたないですが、そんな人はそうそういないでしょう。
だから、内定辞退をしたいと思ったら、就活をまだ続けて、あげく職が決まらないのと、どちらが良いかということを考えるようにしてみてください。そうして無理矢理働く自信を引きずり出しましょう。
自信を出す方法を試して内定辞退を本当にしてもいいのか冷静に判断しましょう!
誰だって働くのは不安になるものですし、出来ることなら働かないで生活して行きたいと思うものです。しかし、そういうわけにもいかないので、どこかで自信を出して働くしかないのです。働いてみると「こんなもんか」と思うことも多いですし、内定辞退なんてしないでこうして自信を出して、つつしんで内定をお受けしてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3921views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【東京の有力企業へ推薦】3年生のうちに内定が狙える!
- 04/10 (11:00~12:00)

【国内シェアNO.1】子どもたちの笑顔をつくる空間創造企業の説明会
- 04/17 (14:00~15:00)

<26卒>大手/優良企業の内定が狙える!スピード内定GETに特化した1on1面談サービス
- 04/11 (11:00~11:30)