2016年11月29日(火) 更新
NTTファシリティーズの社風と福利厚生や教育制度について
目次
NTTファシリティーズの社風とは

NTTファシリティーズの福利厚生や教育制度に先立って、具体的な社風のポイントを見ていきましょう。NTTグループの中で100年以上もの歴史を刻むNTTファシリティーズでは日本の通信を強力にインフラ整備してきた自負があります。
日本そして世界のまちづくりを目指す社風
近年になりエネルギー事業や建築部門との総合的な技術融合が顕著となり、新たなアイデアをかたちにする創造的な企業の側面が強まりつつあります。とくにメガソーラー事業での目を見張る事業展開やエコな視点を主眼とした都市開発への参入など時代に合わせた変化を続けています。日本や世界のまちづくりを真剣に考える、それがNTTファシリティーズの社風のポイントです。それでは社風の要素をかたちづくる福利厚生や教育制度についてはどうなっているのでしょうか。
NTTファシリティーズの福利厚生は教育制度と並んで重要
社風を形成して社員のモチベーションをアップするのが福利厚生ですが、教育制度と同じぐらい就職に当たって重視されるポイントです。NTTファシリティーズではどのような魅力あふれる福利厚生を実施しているのでしょうか。
カフェテリアプランがある
社風とも関連するのがNTTファシリティーズが採用している福利厚生プラン「カフェテリアプラン」です。選択型福利厚生制度とも呼ばれるもので自分のライフスタイルやニーズに合わせたサービスをミックスして福利厚生を受けることができます。具体的な福利厚生サービスには、社宅や寮の用意や住宅補助費といった住宅関係、人間ドックの実施などの健康増進、持ち株制度や財形貯蓄といった財産形成をはじめ各種保険や健康管理まで大手企業らしい充実した福利厚生制度がいきいきとした社風形成に役立っています。それでは最後にNTTファシリティーズの教育制度について見ていきましょう。
NTTファシリティーズの教育制度
福利厚生のほか社風を次世代の社員に受け継ぐのに大切なのが教育制度です。充実した福利厚生と合わせて重要なものですが、具体的にNTTファシリティーズではどんな教育制度によって研修が受けられるのでしょうか。
入社から5年間でプロフェッショナルに育てる
NTTファシリティーズの教育制度は若手社員を5年目まで徹底して社風や企業方針にマッチしたプロフェッショナルに育て上げるシステムを導入しています。新入社員研修、2年目、3年目、5年目とその都度、社員のステップアップに合わせた充実した研修を受けられる教育制度を採っています。一方、専門技術の習得は企業としての生命線であることから電力関係の保守管理、設計に関するもの、営業やエンジニアリングに関する研修など種々用意されています。自己啓発関連の能力開発に応じた支援も充実しています。
NTTファシリティーズの社風は世界を見据えておりカフェテリアプランのある福利厚生やプロフェッショナルを目指す教育制度など社員が働きやすい環境となっている
歴史があり大手企業であるNTTファシリティーズの社風そして充実した福利厚生と教育制度を見てきましたがいかがだったでしょうか。伝統的な企業風土を保ちつつ未来への挑戦を続ける技術力で戦う企業ならではであること垣間見ることができたことでしょう。古風かつ進取の精神に富んだ社風のNTTファシリティーズでは福利厚生でカフェテリアプランを採用する柔軟性と就労年度に合わせたきめ細かな教育制度で充実した業務を続けられるようデザインされています。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5705views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 20年卒
- 19年卒
- 18年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 17年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 25年卒
- 13年卒
- 14年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
93932 view

- 13年卒
- 14年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【正社員歴のある方限定】【好待遇・高年収企業】大手上場企業~少人数ベンチャー企業をご紹介します
【正社員歴のある方限定】【好待遇・高年収企業】大手上場企業~少人数ベンチャー企業をご紹介します
18801 view
おすすめの就活イベント

個別面談へご招待
- エントリー後、担当スタッフから面談日程の調整のためご連絡いたします。

個別面談へご参加ください
- 03/25 (16:30~17:00)

フリーターからでも正社員を目指せるエージェントとは?
- 03/26 (10:30~12:00)