2016年11月29日(火) 更新
TISのエントリーシート(ES)の通過率を上げる書き方と回答例
目次
TIS対策:エントリーシート(ES)の書き方のポイント

TISは金融、カード、そして開発に力を入れているTISとそれぞれの分野に強みのある企業が合併したことで誕生した企業です。TISには様々な技術が取り入れられている為、仕事の内容も分散化されています。そんなTISのエントリーシート(ES) の書き方は、自分のアピールポイントを細かく書く必要があります。
そのアピールポイントとTISを照らし合わせて、採用された時に何に対して協力をすることができるのかを考える必要があります。
例を参考にしながら自分の意見や考えを取りこんでいく
その為には、エントリーシート(ES) の書き方にこだわる必要があります。過去のエントリーシート(ES) の書き方の例を参考にすることも大切になりあますが、書き方の例を参考にするとともに自分の意見や考えもしっかり取り入れることが重要です。どうしても、エントリーシート(ES) の書き方の例を見てしまうと同じように作成をしなければいけないと考えてしまいがちです。周りと同じエントリーシート(ES) の書き方をしても魅力はありませんので、自分らしいエントリーシート(ES) 作成を心がけましょう。
TIS対策:エントリーシート(ES)の質問例まとめ
過去にTISで出題されたエントリーシート(ES) の質問例を下記で紹介します。
・自分のアピールポイントはなんですか?
・志望動機について教えてください
・学生時代に頑張ったことはありますか?
・入社したら何をやってみたいですか?
・ディスカッションの経験はありますか?
TIS対策:エントリーシート (ES)の問題と解答例①
【質問】
「自分の強みと弊社への貢献について」
【回答例】
「私の強みは、協調性があり何ごとも積極的に取り組むことができることです。
バスケットボール部に所属して、協調性と積極的なプレイを行い全国大会まで登りつめることができました。
その時の部長としてみんなをまとめることができました。
御社はチームワークが重要になりますので、協調性と積極性を活かせたらと思います。」
TIS対策:エントリーシート (ES)の問題と解答例②
【質問】
「採用されたら何を行ってみたいですか?」
【回答例】
「もし、御社へ採用された場合IT産業の拡大はもちろんのこと、システム開発にも取り組みをしてみたいです。日本だけではなく、世界へ情報や技術を発信できるスタート地点になれるように貢献できたらと思います。」
TIS対策:エントリーシート (ES)の問題と解答例③
【質問】
「なぜIT系のコンサルティングなのですか?」
【回答例】
IT産業というのは、先進国だけではなく新興国にまで広がっています。この技術がどこまで続き、広がっていくのか自分の能力を試してみたかったからです。
TISのエントリーシート(ES)は例を参考にしながら自分の意見や考えを取りこんでいく書き方がポイント
TISでは、IT企業ということでスピードが早い世界です。TISへエントリーシート(ES) を送るときには、書き方の例はもちろんのこと、志望動機にも力を入れましょう。
エントリーシート(ES) の書き方の例は人によって異なっているので、みんなと同じにしようと考えるのではなく、エントリーシート(ES) だけでも他の人に差をつけようという気持ちで書き方の例を参考にしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3204views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 就活セミナー
\電話で相談/ 20代におすすめ!転職するならまずは無料相談から!
20代におすすめ!転職するならまずは無料相談から始めてみませんか?
162768 view
おすすめの就活イベント

3年生のうちに内定が狙える内定直結型イベント!
- 05/16 (16:00~19:30)

【プロジェクトの頭脳】理想的な環境を創りだすプロデューサー企業の説明会
- 04/24 (14:00~15:30)

日本の快適生活とSDGsの実現にも貢献する国内有数のトータルフィルミング企業!
- 05/08 (14:00~15:20)