2016年11月29日(火) 更新

TISに採用されるための志望動機の書き方と回答例

TIS対策:受かる志望動機の作り方

TISで働くには、ちゃんとして志望動機を持っていなければいけません。
TISの社名に魅力を感じた、月収が高いからなどといった理由で志望をする書き方をするのではなく、なぜTISなのかを明白にする書き方が必要があります。

ITコンサルタントとIT企業の違いを理解しておく

TISの場合、ITコンサルタントという部類に入りますので、IT企業とは少し異なります。
ですから、この違いをきちんと説明できるように志望動機の書き方の例を参考にしましょう。
書き方の例は何通りもあり、どの書き方が自分にあっているのかを見つけることも必要です。
志望動機は、会社側が一番知りたいと思っている情報ですので、きちんとした書き方で作成をしていきましょう。書き方だけではなく、TISに入社したあとの将来の姿をきちんと想像することも必要です。

TIS対策:志望動機の回答例①

私は課題に対して、社会全体をいい方向へ向けたいという願いがあります。
御社の独立性やサービスの豊富さに、やりがいを感じました。
様々な課題に向かって解決することができる喜びを感じられると思いました。
合同企業セミナーや説明会を通じ、実際に働くことができるか、業務をスムーズにこなせるかということに不安を感じました。
そう思えば思う程、やりがいを感じるようになり、御社に志望させていただきました。

TIS対策:志望動機の回答例②

【回答例】
様々な種類の仕事を行っている御社であれば、人とのつながりを大切にしながら、広い規模での仕事ができると思い、志望させていただきました。
日本だけではなくグローバル化の対応やコミュニケーション能力を身に付けることができる他、お客様の立場に立って物事を考えることができる魅力があります。
広い視野で働けることで、様々な能力を身に付けることができるので将来的に役立つことができると思いました。

TIS対策:志望動機の回答例③

【回答例】
IT企業というのはスピードが早い為、常に最新情報を持ち続ける必要があると考えています。御社では、営業やコンサルティング、金融に関する業務も行っている為、様々な知識を身に付けることができると思いました。
将来はもちろんのこと、今の能力を最大限に発揮できる会社だなと思い、志望させていただきました。

魅力的な志望動機を作成するためにはITコンサルタントとIT企業の違いを理解したうえで「なぜTISなのか」を明確にする書き方が重要

就職活動を行うときに必要な志望動機は書き方の例を参考にすると、スムーズにTISに好まれる志望動機を書き上げることができます。
志望動機は、TISのことはもちろんのことよく書き方の例で記載されているのですが、自分の強みや入社後に何を貢献できるのかを明確にすることが大切になります。
書き方の例をそのまま真似するのではなく、自分の言葉できちんとまとめられるようにしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

<WEB>【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>

    【関西エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。