2020年06月29日(月) 更新
マツダの面接の通過率を上げるための対策と回答例
目次
マツダ対策:面接の流れと内容

マツダの面接の流れと対策、回答例について調べてみました。マツダは技術系と事務系の2領域に分けて募集を行っています。2領域ともグループディスカッションのあと面接は2回実施されます。1次面接では、マツダへの志望動機やチームで何か達成したことなどの質問があります。志望動機は用意しておくようにしましょう。
グループディスカッション後に2回の面接を実施
1次面接をパスした人は最終面接に進みます。最終面接は役員面接となっており、役員が同席して面接が実施されます。突拍子のない質問は少ないようですが、チームワークについての質問が多いようです。またマツダに対しての逆質問などもあります。面接における質問や回答例などを調べ、面接試験の対策に備えるようにしましょう。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。
My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。
マツダ対策:面接で聞かれた質問例集
マツダの面接でこれまで質問された質問例と回答例などを挙げながら、面接対策にいかせるようにしました。さまざまな質問例や回答例に隠された意図などにも触れながら対策に役立つようにしています。
①マツダを志望する動機を教えてください。
②あなたが現在大学で何の勉強をしていますか?
(この質問は率直にあなたの研究内容を理解するための質問です。質問の意図などはないので、率直に質問に回答するようにしましょう)
③マツダの車について率直な意見をきかせてください。
④これまでにあなたがリーダーシップをとってチームで活動した事例があれば教えてください。
(リーダーシップについての質問は、あなたのリーダーとしての資質や人間関係の築き方などを見るための質問です。回答例などを自分で分析して対策しておくようにしましょう)
⑤最後にマツダについて質問がございましたらどうぞ
マツダ対策:面接の質問と回答例①
【質問例】
マツダを志望する動機を教えてください。
【回答例】
私がマツダを志望した理由は広島に本拠地を置き、地元に根ざした世界的な自動車メーカーであるということと、斬新なコンセプトを全面に出した企業風土にあります。マツダにしかない革新的な技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」をはじめ、独自な開発方針をとてもリスペクトしています。マツダにしかないスポーティーな車、環境に配慮した車の開発に携りたいと思っています。
マツダ対策:面接の質問と回答例②
【質問例】
マツダの車について率直な意見をきかせてください。
【回答例】
マツダのデザインは、他の自動車メーカーに比べてとても遊び心があります。私はマツダの車が大好きです。本来車は遊びの要素が強く、保守的で無難なデザインの発表を続ける自動車メーカーの方針が理解できません。またユーロスターに代表されるようにスポーティーなデザインだけでなく、快適な走行性能も兼ね備えています。今後も「ときめきのデザイン」というコンセプトを大きく全面に打ち出した車を開発してゆくべきだと思います。
マツダ対策:面接の質問と回答例③
【質問例】
これまでにあなたがリーダーシップをとってチームで活動した事例があれば教えてください。(リーダーシップについての質問は、あなたのリーダーとしての資質や人間関係の築き方などを見るための質問です。回答例などを自分で分析して対策しておくようにしましょう)
【回答例】
私は大学でさまざまなイベントを企画し実行する学園祭実行委員会に所属しています。一番印象に残っているイベントは、2年生の学園祭で開催したアイドルグループを招いて行ったコンサートです。実行委員のメンバー全員が一丸となってコンサートは大成功しました。この経験は、私にとってチームで目的を達成するという貴重な成功体験になっています。
マツダの面接ではチームワークについて多く質問されるため回答例を参考にエピソードを交えて回答できるよう対策する
マツダの面接対策について、質問と回答例をまじえながらまとめてみました。面接対策の参考になる質問やと回答例はありましたか?1次面接と最終面接の2回面接が実施されます。あまり突拍子もない質問はありません。マツダのこれまでの質問と回答例をよく研究しておくことはもちろん、普段からできるだけ具体性のある回答ができるように対策しておきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
18209views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

マツダのエントリーシート(ES)の通過率を上げる書き方と回答例
7291 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

オンライン開催!【面接官と面接 / 選考対策ができる】合否通知+理由も貰えるから本番前にしっかり対策!
- 02/10 (11:00~15:00) 【※オンライン開催※】

【満足度96%】即日内定ルートあり!プロが内定まで導くプレミアムセミナー
- 02/17 (14:00~15:30) 【※オンライン開催※】

電気代を賢く節約!今よりもお得に使える電気会社をご提案<全国申込可能>
- エントリー後【0120-426-647】から詳細のお電話を差し上げます。