2021年09月16日(木) 更新
サイバーエージェントの面接の通過率を上げるための対策と回答例
目次
サイバーエージェント対策:面接の流れと内容
サイバーエージェントの面接は基本的に数回行われるため、1回分の対策をしているだけでは駄目です。サイバーエージェントは最低でも3回は行っているため、回答例はかなり多く必要となります。対策をする部分をしっかり理解すれば、ある程度簡単に面接は通過できるようになります。ただ回答例で対策をしていたとしても面接官は変わることとなりますし、出題される内容が複雑になっていくので、回答例はその都度変えていくような形を取ります。
サイバーエージェントの面接は最低でも3回行われる
サイバーエージェントでは3次選考という形で最初の面接を、次に役員面接が行われます。この2つが特に重要であり、対策を行わなければなりません。最終面接はほぼ通るとされていますが、回答によっては誤解されることもあるため、なるべく当たり障りのない内容でクリアすることとなります。あくまで参考程度に回答例から対策を練ってください。
サイバーエージェント対策:面接で聞かれた質問例集
サイバーエージェントの面接では、当たり前の質問と非常に変わった質問が出されることとなります。そのため回答例を用意しても、その内容が出てくるのかはわかりません。自分が思っている内容が出されるのかを考えつつ、対策を進めていくこととなります。
一般的な質問と変わった質問の例
面接で出される内容としては、
「サイバーエージェントについてどう思っているのか」
「入社してからやりたいことは何か」
「人から見て自分はどのように思われているか」
「最近気になっているニュースは何か」
「どうしてこの業務内容を志望するのか」
「ブログの基準ってどこですか?」
「この著名人についてどう思うか」
という内容が出されます。またサイバーエージェントの面接は回答例を持っていたとしても、対策が難しい質問があります。
サイバーエージェント対策:面接の質問と回答例①
「サイバーエージェントについてどう思っているのか」という質問は当然のように出されます。ほぼ全ての面接官から出題されることとなるため、ある程度対策をしておかなければなりません。ポジティブなイメージで、なお且つ自分が思っていることを素直に話すといいです。
「サイバーエージェントについてどう思っているのか」回答例
「ネット業界で幅広い実績を残し、新しいことへのチャレンジに積極的な会社だと思っています。自分もこうして新しいことへ次々と挑戦していきたいです。」このような回答例で、なるべくいい方向へのアピールをしてください。
面接力診断で、苦手な分野を見つけよう
「面接を控えているけど、正直不安で仕方ない・・・」
そこで無料の「面接力診断」を活用して、選考の対策をしておきましょう。24の質問に答えるだけで、自分の弱点をグラフで見える化し、どこを伸ばせば面接を突破できるかが一目で分かります。
弱点を把握し、効率的に対策することで、志望企業の面接を突破しましょう!
サイバーエージェント対策:面接の質問と回答例②
「入社してからやりたいことは何か」という質問もほぼ間違いなく出されることとなります。サイバーエージェントは入社後に色々な仕事が出来るようになっていますが、自分が希望する仕事は何かを話しておく必要があります。
「入社してからやりたいことは何か」の回答例
「私は営業分野に挑戦したいと思っています。営業によって幅広い方との付き合いを実現して、より御社との協力を結ぶことが出来る企業を増やしていきたいと思っています。」これは営業での例なので、それ以外の部門であれば何故この業務なのかを話しておくこととなります。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るには、自己分析による自己理解が必須です。自己分析を疎かにしていると、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツール「My analytics」です。
My analyticsを使えば、質問に答えるだけであなたの強み・弱み・適職を見える化できます。
ぜひ活用して、就活を有利に進めましょう。
サイバーエージェント対策:面接の質問と回答例③
「ブログの基準ってどこですか?」という変わった質問も出されます。エントリーシートの内容に沿って質問されることもあるので、この質問が出る場合もあります。自分の基準を素直に話しておくといいです。
「ブログの基準ってどこですか?」の回答例
「私は見やすさという部分に基準をおいて考えています。見やすいブログは多くの方がアクセスして、記事を読んでもらいやすいからです。後は背景を変えられるかどうかで考えています。」出来れば具体例を入れて、2つくらいの基準を出してください。
サイバーエージェント面接は最低でも3回行われ特に変化急と呼ばれる質問が多いので回答例を参考にするだけでなくネット系の質問に関する対策を練っておくこと
サイバーエージェントの面接は、事実上2回分だけ頑張ればいいのですが、回答例をしっかり用意して対策をしないと大変です。特に変化急と呼ばれる質問が多いため、回答例を用意しても対策が難しいこともあります。ネット系の質問が多いことを理解すれば、面接は比較的容易に進められます。最終面接は確認という意味が大きいので、サイバーエージェントに行くためには2回の面接に力を入れてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
34254views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 23年卒
- 15年卒
- 20年卒
- 18年卒
- 17年卒
- 19年卒
- 22年卒
- 16年卒
- 25年卒
- 24年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
86828 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/29 (16:00~17:00)
内定可能性の高い3社に絞って推薦可能です
- 11/29 (15:00~16:00)
個別面談へご参加ください
- 11/29 (11:30~12:00)