2019年12月16日(月) 更新

面接を受けるにあたって重要な心構えとは

面接の心構え①:気合いばかりの空回りをしない

就活生にとって会社の採用試験はほとんど面接を意味します。今まで試験といえば筆記ばかりだった就活生にとって、「自分を見られる」面接というのは経験が無い分不安となります。「その会社への入社意欲を持つ」ことは重要ですが、必要以上に気合ばかり入り過ぎても空回りしてしまい、中身がない人物に思われてしまいます。面接での心構えで重要なのは、自分を過度にアピールする気合ではなく、芯が伝わる気迫なのです。

面接の心構え②:社会人としての自覚をもって時間厳守

面接の心構えとして重要なのは、社会人としての自覚を持って臨むことです。その会社に入社すれば組織の一員として責任を負うことになります。顧客との大きな取引の場に遅刻することで会社の損失になることもあるのです。どんなに志望動機がきちんとして自己PRが完璧でも、時間をも守らない人は聞く耳も持って貰えません。時間を守ってこそ面接を受ける権利を得ることが出来ると思いましょう。

面接の心構え③:清潔感ある身だしなみと笑顔で臨む

良く「面接は第一印象でほぼ決まる」と言われていますが、決して過言ではありません。面接官にとっては一日中同じ様な見た目の就活生を相手にする訳ですから、第一印象ではっとさせて興味を持って貰うことが重要なのです。面接の心構えとしては、入室して着席して、面接官の顔をゆっくりと見て会釈した瞬間全てが決まると思い、身だしなみには充分注意することです。自然な笑顔を作ることも重要です。

奇抜な服装や言動は第一印象を悪くする

第一印象を良くする為に少しでも目だった格好をした方が良いのではと思う人もいます。しかし顧客との打ち合わせや会議の際には、お客様より目立つことは控えなければなりません。重要なのは顧客に提供するサービス内容であり、自分のファッション性ではないのです。面接の心構えで重要なのは、ファッションや行動で目立つことではなく、自分の意見や考え方でキラリと光るものを感じさせる様にするということです。

面接の心構え④:質問に対して一貫性のある答えをする

就活生が面接でやりがちな失敗の中に、面接官に嫌われたくないからと質問に対する答えがブレてしまうケースがあります。最初に自分がその企業で活かせる強みや希望を述べた後に、面接官から「希望の部署に入れなかったらどうするの?」と訊かれて、「それでも一生懸命頑張ります!」と言ってしまうと、その場しのぎの答えをしているとみなされます。決していい加減に相手に合わせた返事をしないことも重要な面接における心構えです。

「希望の部署に入れなかったら?」という質問の回答例

「社会人としての第一歩として、配属された部署で一生懸命仕事を覚えていきたいと思います。どんな部署でも御社のサービスの一環を担う仕事には変わりはありません。間接的にでも自分の興味のある○○に関与できるのでしたら、学ぶ価値はあると思います。」

自分の芯が何かを理解したうえで前向きな回答をする

確かに「どんな仕事でもやる気がある」と伝えることは重要です。面接の心構えとして重要なのは、芯の通った回答をすることなのです。上記の回答例のような言い方であれば、前向きな姿勢と芯の強さを同時にアピールできるでしょう。重要なのは、自分の芯が何であるかを理解しておくことです。

面接において第一印象が与える影響は大きい

自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。

面接の重要な心構えは社会人の自覚をもつ事・自分の芯を理解する事・落ち着いて答えること

面接での心構えの基本は緊張をしないことですが、就活生にとっては無理と言うものです。しかし例え緊張をしていても日頃から自己分析をきちんと行っていれば、芯がズレてしまうことはありません。そして企業にもカラーというものがあり、就活生との相性も重要です。最も重要な面接の心構えとは「相性が合わなければそこまで」と考えることなのです。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント