2016年11月29日(火) 更新
ドリームインキュベータの社風・福利厚生・教育制度で就活生が知っておくべき事
目次
ドリームインキュベータの社風・福利厚生・教育制度①

輝かしい業績をあげているドリームインキュベータ。スキルに合わせた教育制度や福利厚生のレベルが高い特徴があり、プロのビジネスパーソンとして、レベルに応じた講習を受けることができます。また企業内に補助金の出るサークルがいくつか存在していて、スタッフがオフを上手に楽しむことができる社風もポイントです。フットサルや囲碁、ゴルフなどドリームインキュベータ公認の社内部活が多数あるそうです。
社風:フレッシュさが特徴
ドリームインキュベータの福利厚生や教育制度と並んで注目したいのが、フレッシュな社風です。ドリームインキュベータでは、幹部を交えてのセッションが月に1回ほどおこなわれています。コミュニケーションを密にとることによって、社員同士の士気が高まります。
ドリームインキュベータの社風・福利厚生・教育制度②
ドリームインキュベータの福利厚生は、教育制度やモチベーションの高い社風と同じくらい注目される内容です。ドリームインキュベータの福利厚生の一環としてユニークなものは、「フライデーナイト(金曜の夜)」に実施されるバータイムです。企業内のコミュニケーションスペースの中に、オリジナルのバーが設けられ、スタッフ同士がお酒を酌み交わして、いろいろなアイデアやプロジェクトを語る場がつくられています。
福利厚生:社員を労うイベントが多く開催されている
フライデーナイトの他にも、屋形船を貸し切った船上パーティーやバーベキューも、社員同士の労をねぎらって開催されます。上司や部下という垣根を越えて軽やかに活動ができる社風、高い福利厚生や教育制度が注目されています。
ドリームインキュベータの社風・福利厚生・教育制度③
スタッフそれぞれの個性を認め、才能を開花させるドリームインキュベータの社風。独特の福利厚生とともに、注目しておきたいのが教育制度のレベルです。ドリームインキュベータの社風では「受け身ではなく、みずから学ぶ」環境が根付いています。オリジナルの福利厚生とともに、教育制度にチカラを注ぐのも、スタッフ一人一人のパワーに期待しているからだそうです。
教育制度:研究のための書籍代はドリームインキュベータが負担する
入社をして入社時トレーニングを受講します。マーケットの分析力やスライドの書き方を学んでいきます。またグローバル化をにらみ、中国語や英語などを学ぶための講習コストの一部に、会社が補助をだし、学びたい気持ちを応援してくれます。プロジェクトやクライアント研究のための書籍代コストは全額会社が負担してくれるため、学習や研究をふかめることができます。
ドリームインキュベータはフレッシュな社風であり福利厚生として社内イベントが多く教育制度に力を注いでいる
いかがでしたか?ドリームインキュベータの社風・福利厚生・教育制度についてご紹介しました。ドリームインキュベータでは社員それぞれの個性に応じた福利厚生・教育制度を完備、目的にコミットする前向きな社風がポイントです。「積極的に学ぶ姿勢」がドリームインキュベータの社風や教育制度、福利厚生にあらわれています。企業ビジョンを明確に打ち出している分野なので、就活スタート前に概要を熟知しておくことが大切です。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2334views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

個別面談へご招待
- エントリー後、担当スタッフから面談日程の調整のためご連絡いたします。

最短面接一回で内定へ ホワイト企業を厳選しました
- 03/18 (15:00~16:00)

リフォーム業界国内売上No.1企業
- 03/19 (11:00~12:30)