2017年04月24日(月) 更新
三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)の書き方と回答例
目次
三菱UFJニコス対策:エントリーシート(ES)の書き方のポイント
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/article_element_items/1665490/blank-792125_640.jpg?height=440&quality=60&width=760)
三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)の過去質問例の特徴として、オーソドックスかつストレートな質問が多い、ということがあげられます。答えに窮するような質問、意表をついた質問などはほとんど見受けられません。想定できる範囲内での質問であり、答えることは容易ですが、それだけに回答やその書き方に本人の資質が顕著に現れてしまいます。これが三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)の大きな特徴であり、回答や書き方は意識しなければなりません。
プレゼン力を意識した書き方が大切
書き方を工夫しないとただの自己アピールになってしまいます。採用担当者の目に留まるエントリーシート(ES)を書くためには、プレゼン力を意識した書き方が求められるのです。それでは実例をあげて、見ていきましょう。
三菱UFJニコス対策:エントリーシート(ES)の質問例まとめ
・学生時代に全力で励んだことは?
・ゼミのテーマと内容について説明してください。
・三菱UFJニコスのどんな点に興味がありますか?
・入社後に活かせるセールスポイントとその理由は?
・三菱UFJニコスの志望動機
三菱UFJニコス対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例①
【質問例】
学生時代に全力で励んだことは?
【回答例】
自主制作映画サークルに在籍し、活動を行った。一般的には「映画監督になりたい」という志を持つ者が集うのだが、私は映画をビジネスとして展開させたいという野心を持って参加した。自主制作映画はともすれば「難解」「判る人には判る」という作風が多いが、私はこのような風潮に断固として異を唱えた。観客が「この映画にならお金を払ってもいい」と思える作品作り、そしてそのプロモーションを模索した。なかなか大変な活動ではあったけれど、町おこしPR映画の制作を任されるなど、得るものも大きかった。
三菱UFJニコス対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例②
【質問例】
入社後に活かせるセールスポイントとその理由は?
【回答例】
コミュニケーション力が私の大きな力のひとつである。私の考えるコミュニケーション力とは「ある問題について、多くの人と議論し、新たな答えや方向を見つける」ことである。コミュニケーション力は「人と上手に会話する力」あるいは「相手を飽きさせない引き出しの広さ」と解釈されがちだが、それだけではないと思う。「AとBの2つの意見を突き合わせCという新たな回答を得る」私が信条としているこの「コミュニケーション力」は新規事業の立案などの御社の業務に貢献できると確信している。
三菱UFJニコス対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例③
【質問例】
三菱UFJニコスのどんな点に興味がありますか?
【回答例】
私の父はクレジットカードを1枚も所有していない。「借金するのと同じことだ」というのがその理由である。御社は「現金を持ち歩かなくても買い物ができる」というクレジットカードの原点から出発し、利用者の利便性という面からクレジットカードを発展させてきた。ポイントやその他の付帯サービスを実現させ、「現金支払いに変わるもの」から「使うと便利なもの」へとクレジットカードを進化させてきた。信じられないことに先日父がクレジットカードの申込用紙をもらってきた。いまのところ発行手続きをするかどうかは、迷っているようだが、これも御社の業績のひとつではないかと思う。
三菱UFJニコス対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例④
【質問例】
志望理由を教えてください。
【回答例】
ヨーロッパでのクレジットカード普及率・決済率に比べ日本のクレジットカード普及率・決済率が低いことから、クレジットカードを普及させることによって社会・経済の発展に貢献したいと思ったからです。私は大学2年時にデンマークに留学をし、一番最初に驚いたのがクレジットカードの普及率でした。どんなに小さな店舗にもクレジットカードで決済できるシステムがあり、現金を持ち歩かなくても生活ができる環境でした。日本のクレジットカードの決済に関しては15%と低く、貴社でより日本にクレジットカードの普及に携わりたいと思いました。
三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)は例を参考にプレゼン力を意識した書き方が重要
いかがでしたか?三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)の書き方と回答例についてご紹介しました。
三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)の書き方例を見て判ることは、設問がとてもオーソドックスであるということです。ですが、回答もオーソドックスでいいとは限りません。「自分はこのようなスキルを持っている」という回答や書き方では、内定から遠ざかってしまいます。自分のスキルをアピールする回答や書き方は必要不可欠ですが、三菱UFJニコスのエントリーシート(ES)が求めているのは、例を参照すると判るように、「自分のスキルは三菱UFJニコスにとってこのようなメリットがある」という意思表示する回答と書き方です。これを明確に表現する書き方は、これまで自分がやってきたこと、夢中になったこと、得意とすることなどを一度しっかりと整理する必要がありそうです。これがしっかりとできていればエントリーシート(ES)の書き方は自ずと見えてくるはずです。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6715views
関連コラム
このコラムに近いイベント
![【内定率80%】最短1日で内定が狙える採用枠にご推薦](https://careerpark.jp/imgs/resize/events/5457/9a27bde6a2136ba6.png?height=108&quality=90&width=108)
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 13年卒
- 14年卒
- 25年卒
- エージェントサービス
【内定率80%】最短1日で内定が狙える採用枠にご推薦
26218 view
おすすめの就活イベント
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/event_lps/922/af7b4bbc9fa050c9.png?height=108&quality=90&width=108)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 02/18 (19:00~20:00)
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/events/4786/ad97616e52d2a143.png?height=108&quality=90&width=108)
正社員登用ルートのご紹介をいたします
- 02/18 (11:00~12:00)
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/event_lps/5062/816d163216cad917.png?height=108&quality=90&width=108)
個別面談へご招待
- エントリー後、担当スタッフから面談日程の調整のためご連絡いたします。