2016年11月29日(火) 更新
南都銀行のエントリーシート(ES)の書き方と回答例
目次
南都銀行対策:エントリーシート(ES)の書き方のポイント
南都銀行のエントリーシート(ES)はオーソドックスな設問で構成されています。大きくは志望動機・やりたい仕事・自己PRの設問です。志望動機については別項目で触れますので、ここではやりたい仕事・自己PRの書き方のポイントについて述べていきます。やりたい仕事については、地域とともに成長する銀行を掲げている南都銀行の業務内容や方向性に深い理解と、理解していることをアピールする書き方が必要です。自己PRは、学生時代に取り組んだことなど、具体例をあげて説明する書き方を心がけましょう。
「情熱を持って何事にも積極果敢に取り組む人」であることをアピールする書き方が効果的
南都銀行では公式HPの中で、求める人物像を明記しています。「情熱を持って何事にも積極果敢に取り組む人」と表現されている人物像を参考にしながら、自己PRを記入していきましょう。具体例をあげつつ求められる人物像に関連づけてアピールする書き方が効果的です。それではエントリーシート(ES)の書き方例を見ていきます。
南都銀行対策:エントリーシート(ES)の質問例まとめ
・南都銀行を志望する理由
・南都銀行でやりたい仕事
・自己PR
・自由記入
南都銀行対策:エントリーシート(ES)の問題と回答例①
【質問例】
南都銀行を志望する理由
【回答例】
「地域に密着しお客様と共に成長していく」ことに興味を持ちました。貴行は「ベスト・バリューNANTO」を実施され、様々な方法で地域社会に貢献されています。地域との共生のため全力を尽くしていることに他の金融機関との違いを感じました。様々な企画を持って地域の人々と共に成長し続ける貴行に魅力を感じています。
南都銀行対策:エントリーシート(ES)の問題と回答例②
【質問例】
南都銀行でやりたい仕事
【回答例】
親身になって個人のお客様に資産運用の提案を行いたいです。私はサークルの財務運営を通して、自分の持てる力を発揮し人の喜びに貢献することにやりがいを感じています。お客様を第一に考えお客様との信頼関係を築くことで、地域の活性化と共に自分自身の成長に繋げていきたいと考えています。
南都銀行対策:エントリーシート(ES)の問題と回答例③
【質問例】
自己PR
【回答例】
2年間の個別指導塾でのアルバイトに最も注力した。マニュアル通りでは生徒のニーズを満たせないので、次の3点を工夫した。1.生徒と密に接することで、生徒の個性・興味を正確に捉えた対応をする。2.時には授業よりも生徒の悩みや相談を優先する。3.確認テストを実施して生徒の考え方の癖や苦手分野を把握する。結果、生徒全員の成績が目標点数に達した。その経験を通して、「相手の立場で物事を考える力」が得られた。
南都銀行のエントリーシート(ES)の書き方は例を参考にしつつ情熱を持ち積極的に取り組むことをアピールする
いかがでしたか?南都銀行のエントリーシート(ES)の書き方と回答例を見てきました。南都銀行のエントリーシート(ES)の設問はオーソドックスで難しい設問はありません。他の就活生と差をつけるのは具体的なエピソードとそこから何を学んだか、そしてそれは南都銀行が求める「情熱」「積極果敢」という人物像にフィットしているかという書き方が必要です。エントリーシート(ES)の書き方について、実際の質問例と回答例をご紹介しました。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6050views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 25年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
61879 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 01/24 (14:00~15:00)
数多くの人気ブランド商品を製造・販売している食品メーカー
- 01/28 (10:00~10:45)
リフォーム業界国内売上No.1企業
- 01/29 (13:00~14:30)