2016年11月29日(火) 更新
住友商事住友商事の面接に受かるための対策と回答例
目次
住友商事対策:面接の流れと内容

住友商事における面接の流れですが、一次面接においては談笑も交えながらの個人面接になります。ここでは一般的な内容の質問が出ますので、回答例を参考にしつつ対策をしていきましょう。二次面接、三次面接においては集団面接となり面接時間は40分ほどになりますが、集団面接になりますと質問に対する回答を簡潔にする必要がありますので、長くしゃべりすぎないように注意していく必要があります。このためにも自分なりに回答例を事前に用意して喋る時間を計測するなどの対策をしてみると良いでしょう。そして最終面接の前に、集団でのOB訪問、部門説明会のようなセミナーが開かれ、最終面接になります。最終面接は人事と1体1の個人面接になり、今までの面接を振り返っていく形になり、住友商事への入社意思の確認を取られます。
住友商事対策:面接で聞かれた質問例集
住友商事の面接において実際に出された質問ですが、
・大学時代頑張ったこと
・何故商社を選んだのか
・趣味
・尊敬する人
・最近気になること
のように、一般的な質問も多くありますが、談笑に近い形式で出てくるような質問が多くある事が特徴です。
談笑形式での会話が中心だが住友の事業精神の質問があることも
回答例を用意していくのは少し難しいところもありますが、多少なりとも用意していくと応用が効いてきますので、対策になります。今回は談笑形式に近い質問の回答例を中心に紹介していきます。また面接においては、やはりエントリーシートに書いた事にもなりますが、住友の事業精神について、一つだけでなくいくつかのものをしっかりと把握しておく必要もありますので、住友商事の面接は自分に何が足りていないのか、自問自答をよく繰り返し、回答例を参考に対策した上で挑みましょう。
住友商事対策:面接の質問と回答例①
【質問】
尊敬する人は誰ですか?
【回答例】
私はシャルル・ド・ゴールを尊敬しています。この人物は第二次世界大戦でフランスを率いた将軍で戦後大統領にもなるのですが、フランスはいわば連合国としての貢献が殆ど無いにも関わらず、堂々と交渉のテーブルに立ち戦後フランスは国連の常任理事国となることが出来ました。このように不利な状況でも堂々として、より有利な条件に持ち込める人物になるよう日々努力しています。
何故その人を尊敬するのか、具体的な事例を示していきましょう。
住友商事対策:面接の質問と回答例②
【質問】
趣味は何ですか?
【回答例】
私はパソコンの自作が趣味になっています。昔は違ったようですが今は自作でパソコンを組み立てても大して安くならないどころか、高くつく事も多いです。それでもパソコンを作る理由は自分にとっての最良のパソコンは、既成品には決して無いためです。
趣味に関してもただ楽しんでいるだけでなく、どのような目標を持って動いているか明示しましょう。
住友商事対策:面接の質問と回答例③
【質問】
最近気になる事はありますか?
【回答例】
出光と昭和シェル石油が合併するという事です。これにより日本のエネルギー業界の再編がまた一歩進み、原発問題以降の国内のエネルギー事情がどのように変化するのか常に注目しています。
商社に大きく関わってくる、エネルギーであったり穀物であったり、そういった点を特に注意した発言をしていく事を心がけましょう。
住友商事の一次面接は談笑形式であるため回答例のような会話の中での質問を受けることが多いが目標への意識と商社への興味をくみ取らせる対策する
以上が住友商事における面接の対策とその回答例の紹介になります。住友商事は言うまでもなく日本を代表する企業になりますので、ちょっとした質問への回答を間違えるだけでも採用において大きな影響を与えかねないと思って、面接へ挑みましょう。そのための対策として今回の回答例を参考にしながら、他にも自分なりにどのような質問が出てきても大丈夫なように準備をしておきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5835views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

“理想の内定”へ!? 有名企業の内定が狙える面談サービス「intee」
- 04/30 (13:30~14:00)

【大手・上場企業など】人事・採用担当者が参加!最短1か月内定が狙えるマッチングイベント@関東
- 04/24 (14:00~18:00) JR大崎駅

地域経済の活性化に貢献し、安全と快適を追求する企業
- 05/09 (11:00~12:45)