2020年06月30日(火) 更新
日立建機の選考情報で知るべき学歴(大学)の必要性と採用人数
目次
日立建機の選考情報①:内容と流れについて
はじめに、選考情報として大まかな流れとそれぞれのステップについて説明しておきましょう。日立建機の新卒採用は技術系総合職と事務系総合職に大きく分けられます。その中でも技術系は応募方法が学校推薦か自由応募に分かれています。なお、事務系は自由応募のみです。日立建機の2016年入社の選考の流れは次のようになっていました。
■学校推薦(技術系のみ)
エントリー
→学校推薦書類送付
→面接(1回)、筆記試験
→内々定
■技術系自由応募
エントリー
→工場見学orセミナー参加
→筆記試験
→面接(数回)
→内々定
■事務系自由応募
エントリー
→セミナー参加
→面接(数回)
→内々定
日立建機に就職を希望される方は、どのような方式で応募するにせよ、まずはエントリーから始めなければなりません。基本的なことですが、選考情報として覚えておく必要があります。
選考段階に入るにはエントリーシートなどの提出などが必要になる
本選考に入るにはエントリーシートなどの書類提出が必要になります。特に自由応募の方はエントリーシートによる書類選考がありますので、注意して書く必要があります。
面接では自分の思いの丈をぶつけることが大事
日立建機の選考における面接は応募の方式により異なります。技術系の学校推薦は1回の面接のみですが、自由応募の場合は複数回の面接を行います。面接は自分の思いをアピールする絶好の機会ですので準備をすると同時に気持ちを伝えましょう。
面接において第一印象が与える影響は大きい
自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。
日立建機の選考情報②:幅広い学歴(大学)の卒業生がいる
選考情報の1つとして学歴(大学)も挙げられますが、日立建機で求められるのはどのようなものでしょうか。職種別採用や事業部別採用は行っておりませんが、技術系総合職は理系学部や大学院の卒業生・卒業予定者しか応募できません。事務系は文理不問です。採用実績校を見ても国公立や私立を問わず幅広い学歴(大学)の社員がいることがわかります。
日立建機には高学歴(大学)な社員が多いのは事実
しかし、日立建機の採用実績を見てみると、東京大学、電気通信大学などの有名国公立大学のほか、明治大学、芝浦工業大学、武蔵工業大学など有名校が記載されています。一般的に偏差値が高い社員の方がいるのは事実ですが、こうしたデータから読み取れるのは、幅広い大学の出身者が活躍しているということです。採用実績校に自分の大学の名前がない方も積極的に応募してみましょう。
日立建機の選考情報③:採用人数と配属について
選考情報として気になる日立建機の採用人数ですが、直近の3年間の採用実績は以下のようになっています。
2013年度 技術系63名 事務系19名
2014年度 技術系68名 事務系17名
2015年度 技術系59名 事務系19名(予定)
ここ数年は技術系が60名程度、事務系が20名弱という人数を採用しているようです。日立建機単独での従業員が2014年3月時点で4,756名です。こうした会社の規模感も選考情報として知っておきましょう。
配属される部署はさまざま
採用後の配属はどちらも採用段階で正式決定することはありません。技術系総合職は研究、開発設計、生産技術、品質保証、サービスエンジニアなどの職種のいずれかに配属されます。一方事務系総合職は営業、資材調達、生産管理、その他管理部門のいずれかで働くことになります。
面接において第一印象が与える影響は大きい
自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。
日立建機の採用での選考情報として幅広い学歴(大学)の出身者がおり採用人数は合計80名程度で推移している
日立建機の選考情報として、学歴(大学)や採用人数を中心にお伝えしてきました。日本を代表する建設機械メーカーである日立建機では有名大学も含む幅広い経歴を持った社員の方が働いています。また近年は技術系60名程度、事務系20名程度の採用を続けています。こうした選考情報を覚えておきながら、本番に臨みましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
11217views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 13年卒
- 14年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- エージェントサービス
人材業界に特化!20~30代の転職支援サービス『キャリアパークHRエージェント』
【高マッチング】ご希望に沿った企業紹介で納得転職!
443 view
おすすめの就活イベント

皆様宛のご案内
- 04/25 (16:00~17:00)

★新卒1期生採用★歓喜・感動カンパニーの説明会
- 04/25 (15:00~16:00)

大手企業の経営を支えるIT戦略企画室を担う
- 04/24 (10:30~12:00)