2020年06月25日(木) 更新
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップの内容と受かるための選考対策
目次
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策①:企業研究
HP企業概要によると、100%株式会社オリエンタルランドの傘下にあり(1)ディズニーリゾートホテルの経営および運営(2)前号に関する調査、研究、企画立案及びコンサル、を主な授業内容とします。また、2013年には㈱ブライントンコーポレーションを買収し、新浦安や京急エリアの5つのホテルを傘下に加え、事業を拡大しました。京急エリアは、インバウントの増加を追い風に好調な業績を推移しており、新たな収益の柱となっています。2016年には4つ目のディズニーホテルが開業され、新たなホテルの誕生などにより、リブラウンドという手法で新たなビジネスモデルの確立を目指しています。

ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策の1つ目は、企業研究です。 ディズニーホテルと呼ばれる「ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル」といった3つのホテルを運営しているミリアルリゾートホテルズ。名前を知っている、宿泊したことがあるという人は多数いるのではないでしょうか。そんなミリアルリゾートホテルズのインターンシップに参加するために、求める人物像を見ていきましょう。
求める人物像:おもてなしのために行動ができて活力のある人
ミリアルリゾートホテルズは、「思いやりのある人」「最後までやり遂げる意思を持つ人」「常に向上心を持つ人」を求めています。「思いやりがある人」というのは、お客様だけでなく、一緒に働く仲間にも持たないといけません。この3点から、ミリアルリゾートホテルズは、おもてなしのために行動ができ、活力のある人を求めていることがわかるでしょう。
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策②:応募条件
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップは、エントリーシートや試験がないようです。 主な流れとしては、大学生・院生は応募後に面接を行い希望部署や労働時間を決定していきます。専門学生は学校との繋がりがあるので、学校から応募をして面接後、長期でインターンシップをすることも可能でしょう。だからといって、全員が通過をするわけではありません。一ホテルマンとして、身だしなみや言葉遣いには入念にチェックしておきましょう。
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策③:実施内容
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策の3つ目は、実施内容の把握です。 基本的に、ミリアルリゾートホテルズのインターンシップは時期関係なく募集をしているようです。いくつかの部署を経験する場合、一つの部署でインターンシップを行う場合があります。以下で、ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ内容について、部署別に見ていきましょう。
宿泊部か料飲部で仕事内容は大きく異なる
■宿泊部:フロント、ハウスキーピング、オペレーション、ベルマン、ドアマン、コンシェルジュ
(インターンシップでホテルの顔である「フロント」「ドアマン「コンシェルジュ」は難しい)
■料飲部:レストランスタッフ、バースタッフ、ルームサービス、和食スタッフ
■宴会部:宴会サービス
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策は身だしなみ&言葉遣いに気をつける
ミリアルリゾートホテルズのインターンシップ選考対策についてお話をしてきましたが、いかがでしょうか。ミリアルリゾートホテルズのインターンシップには、エントリーシートなどの選考はありませんが、面接はあります。希望部署や勤務時間を話すだけかもしれませんが、相手は身だしなみや言葉遣いを見ています。ミリアルリゾートホテルズのようなホテルのスタッフにとって身だしなみは必要不可欠です。お客様が見て不快だと思わせる身だしなみは絶対NGなので面接前には入念なチェックをしましょう。ミリアルリゾートホテルズのインターンシップの選考対策を参考にしてみてください。業界研究も入念に行い、ミリアルリゾートホテルと他のホテルとの違いも話せるようにしておくと良いでしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
14835views
関連コラム

ミリアルリゾートホテルズを受ける就活生が知るべき業務内容と労働時間
5669 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- エージェントサービス
【20代向け】株式会社アットキャド主催の『アットキャド面談』のご紹介です
【20代向け】株式会社アットキャド主催の『アットキャド面談』のご紹介です
410 view
おすすめの就活イベント

【国土交通省の認定多数】上場企業にも劣らぬ技術力と収益性で九州を支えるまちづくりカンパニーのインターン
- 05/09 (13:30~15:30)

日本の生産性をテクノロジーの力で引き上げる企業
- 04/24 (16:00~17:30)

【準備不要】たった90分で“最強ES”が作れる【セミパーソナル指導イベント】
- 04/24 (19:00~20:30)