2019年12月24日(火) 更新
島津製作所のインターンシップの内容と受かるための選考対策
目次
島津製作所のインターンシップ選考対策①:企業研究
まずは、精密機器業界において正解的に有名である島津製作所の企業研究をして、選考対策を立てましょう。島津製作所のインターンシップに参加するには、応募の条件や日時、島津製作所がどのような人材を求めているのかを把握しておかなければなりません。では、島津製作所は企業としてどんな人材を求めているのでしょうか。
島津製作所は挑戦を続けられる人材を求める
島津製作所が求める人材はものづくりのために失敗を恐れず、新しいことに挑戦できる必要があります。分析機器や環測機器により日本の科学技術の発展に貢献してきた企業として、世界初の技術をどう生かし、世の中をどう変えていくのかを考えられる、「未来への挑戦心」を持った人物が求められています。
島津製作所の経営状態は?
島津製作所は島津製作所は、化学・医薬・食品/飲料・鉄/非鉄金属・航空機・半導体などの産業分野、医療分野、また学術研究分野などに、優れた製品・サービスを世界に向けてに供給する企業となります。
そのなかでも計測機器は、安定的に成長しているだけでなく島津製作所を文字通り支える事業となっています。計測機器がが好調ということもあり、営業利益自体も年々増加傾向となっています。
また『2018年3月期-2020年3月期中期経営計画』によると、前中期経営計画において示した2017年3月期の目標を若干修正し、2017年3月期見込みとして発表しています。2017年3月期の売上高見込みは3,500億円で変更なし。営業利益率は10.0%から10.3%へ若干の上方修正。円高の是正の影響により海外売上高比率を50以上%→49%へ若干の下方修正としています。2017年3月期は引き続き外部機関との共同開発を推進し、製薬・食品安全などの好調分野への注力を続ける方針です。
今後の課題はメガトレンドの医療機器をどこまで伸ばせるか
島津製作所が抱える課題として、計測機器事業を安定的に成長させることは言うまでもありません。そのほかのも、新しい事業で、どれだけ市場を獲得できるのかが大きな課題となるでしょう。今世界のトレンドとして、安価で安全な医療器具が求められています。
2016年9月には、スマホのライトを応用した腹腔鏡「ゼノスコープ」が話題となりました。このように、無駄を省いた新しい発想のもとで医療機器を制作していく必要があるでしょう。
島津製作所のインターンシップ選考対策②:実施内容
島津製作所のインターンシップ選考対策の3つめは、実施内容を把握することです。主な研修として、以下の4つの内容を体験できます。
1 会社紹介
2 グループワーク ~体感ワーク~⇒「世の中の課題を島津製作所の技術で解決する」、そんなダイナミズムを感じられる内容です。
3 ワークを通じたフィードバック
4 施設見学(京都本社・東京支社のみ)⇒見学を通じ、製品の機能や用途などを技術系の現場社員から説明され、更に理解を深められます。
技術系は実際の研究を体験できる
技術系を志望する場合は、インターンシップにて実際の業務における研究内容を体験できます。下記の中から自分の興味のあるテーマを選んで応募が可能です。
研修テーマ
1. PET検出器のシミュレーションによる性能解析
2. 不完全投影PETデータの画像再構成シミュレーション
3. 気相ナノ粒子荷電システムの評価
4. X線画像のシミュレーション解析
5. 分析装置をモニタ・制御するスマートフォーンアプリの作成
6. イメージング質量顕微鏡用ソフトウェアの評価と調査
7. 光脳機能イメージング装置(fNIRS)のアプリケーション開発
8. X線テレビシステムの性能評価
9. 光学素子の設計・試作・評価
10.ターボ分子ポンプの性能評価
11.X線診断画像における画像処理の性能評価
12.一般撮影画像における自動画質調整機能の性能評価
13.LCプレカラム誘導体化試薬を用いたアプリケーション取得
14.ICP発光分析装置(ICP) による石油関連アプリケーションの取得
15.ガスクロマトグラフ開発過程における各種パラメータの最適化、確認検討
16.GC-MS/MSによるアプリケーション開発
17.島津製作所の製品を構成する部品の信頼性評価
自分の希望に合わせたピンポイントな職業体験
島津製作所はさまざな製品を作っているということもあり、その製造現場はさまざまです。そんな中から自分の本当にみたい部署を選ぶことができるので、インターンシップのミスマッチが起こりにくくなります。また、内容面でも実務に限りなく近い業務をやらせてもらえるので、どんな方法で、どんな機械を使いながら制作しているのかを体感することができます。
島津製作所のインターンシップ参加者の声
島津製作所のインターンシップに参加した学生たちの声をまとめてみました。
●「BtoBメーカーのソフトウェア部門がどのような仕事をしているのか、医療・計測機器で有名な企業が開発するソフトウェアに対して興味を持ったので応募しました。研修ではメーカー企業におけるソフトウェア関連部門の仕事が理解できました。ソフトウェア単体で商品にするのではなく、ハードウェア製品を活かすソフトウェア作りが体験できました。また、普段体験することがない、人に見せて理解してもらうための書類作りを体験できるなど、参加者の中には学部・系統の違う学生との交流は刺激になりました」
●「大学院で行っている研究では、計測機器や測定試薬の仕組みがブラックボックスになってしまっているので、分析機器メーカーとして有名な島津製作所に興味を持ちました。研修では「専門外の人にも重要性を分かってもらうためにはどのような表現をしたらよいか」など、ビジネスの現場ならではの経験ができ、新鮮で難しいことでした。また、製品開発の現場では単に与えられたテーマの実験をするだけで良いということではなく、幅広い視野をもち、ビジネスとして成立するか否かを見極めることが重要なのだと教えられました。テーマは生物学的なものでありましたが、データの解析には数学、測定装置についての工学的知識の必要性も痛感しました。こうした、専門性にとらわれない広い視野と、それを求める姿勢が自分には足りていないと感じ、今後の大学院生活の大きな目標とすることができました」
島津製作所のインターンシップ選考対策③:開催場所と応募方法
島津製作所のインターンシップは、東京を始め日本各地の地方都市で開催されるので、自分の最寄りの場所で受けることができます。
なお、開催されている都市は【東京・京都・仙台・名古屋・福岡】です。自分が行ける日程を確認してから参加するようにしましょう。
参加資格と応募の流れは?
島津製作所のインターンシップ選考対策の4つめは、インターンシップに参加する条件です。 参加資格は大学生・大学院生(文理問わず)であることです。応募までの流れは以下の通りです。
【STEP1】 島津製作所のインターンシップ告知サイトよりエントリーします。 エントリー後に島津製作所マイページの案内がきます。
【STEP2】 マイページよりアンケート記入に記入し、応募の手続きを行います。 応募者多数の場合は抽選となります。
【STEP3】 自分が希望する開催回を予約します。
島津製作所のインターンシップ選考対策④:エントリーシート
島津製作所のインターンシップに参加するには、エントリーシートと面接からなる選考に通過しなくてはなりません。しっかりと対策を立てて、チャンスを掴む必要があるでしょう。
よく出る設問は?
・大学時代に力を入れたことは?
・得意な科目・苦手な科目は?(その理由も)
・なぜ島津製作所のインターンシップを選んだのか
・もしインターンシップに参加したら何を学びたいか
島津製作所のエントリーシートで出される設問としては、上記のような基本的なものがほとんどです。奇抜な設問ではないので、素直に回答していきましょう。
ES対策:志望動機では”制作現場への興味”を強調
島津製作所はものづくりで、業界でも不動の地位を築いた企業です。そのため、会社としても自分たちの技術で社会へと貢献していくという熱意があります。
そんな島津製作所の魂と呼べる部分である、制作現場へ自分は「どういった興味」があり、「どんな風に自分に活かしていきたい」のかということをしっかりと書きましょう。
島津製作所のインターンシップ選考対策⑤:面接
エントリーシートを通過することができたら、次は本命の面接です。ここで落ちてしまう人が多いので、しっかり自分の意見を論理的に言えるように練習しておきましょう。
面接でよくされる質門は?
面接でされる質門は、基本的にエントリーシートの設問と同じか、それを深掘りするような内容を聞かれることが多いようです。
・インターンシップで学んだことをどう自分に活かすか
・ものづくりをするうえで大切なのはどんなことだと思うか
・他社と島津製作所はどんなところに違いがあるのか
面接時の雰囲気は基本的に和やかなものとなりますが、たまに鋭い質門が飛んでくる可能性があります。
面接対策:自分の核になる意見を持っておく
面接対策として、質門を予想してその準備をするだけでは、予想外の質門をされたときに言葉に詰まってしまいます。そんな事にならないように、面接の”質門”に対して対策するのではなく、自分の”核となる意見を持つ”という対策をしておきましょう。そうすることで、予想外の質門が来たとしても落ち着いて答えることが出来るようになります。また、自分の核になる意見を作るには、「島津製作所のインターンシップで何を得られるのか」「自分は得たもので、何を為したいのか」それを突き詰めて考えることが大切です。
面接において第一印象が与える影響は大きい
自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。
島津製作所のインターンシップ選考対策は技術系と営業系別に業務内容を体験可能なので自分の希望を明確にする
島津製作所のインターンシップ選考対策についてお話をしてきましたが、いかがでしょうか。島津製作所のインターンシップは開発や製造過程を体験でき、営業職はBtoBメーカーのリアルを体感できます。応募に特別な資格はありませんが、エントリーシートや適性検査をパスする必要があり、応募者多数の場合は抽選になるなど、選考段階で狭き門になっています。是非、この選考対策を参考にして、島津製作所のインターンシップに参加してみてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
11155views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 15年卒
- 21年卒
- 18年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 24年卒
- 17年卒
- 22年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110049 view
- 23年卒
- 13年卒
- 17年卒
- 21年卒
- 15年卒
- 18年卒
- 22年卒
- 14年卒
- 20年卒
- 24年卒
- 25年卒
- 19年卒
- 16年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
17874 view
おすすめの就活イベント
理想の内定を実現するオンラインセミナー<CAセミナー>
- 11/28 (17:00~18:00)
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
- 11/26 (12:00~13:00)
<優良企業を厳選> いきなり最終選考から内定へ
- 詳細については別途お電話にてお伝えいたします。