2019年12月09日(月) 更新
ポニーキャニオンのエントリーシート(ES)の通過率を上げる書き方と回答例
目次
ポニーキャニオン対策:エントリーシート(ES)の書き方のポイント

今回、ポニーキャニオンのエントリーシートの書き方のポイントと例を紹介しますが、企業のエントリーシートを書く上で重要なのは、設問の意図を読み取ること、そして、わかりやすい内容を心掛けることです。エントリーシートは企業の選考に進む第一段階ですので、適当な書き方や空欄を設けるのは避けましょう。
特定の企業に向けた書き方も大切ですが、最も重要な点は、これらを徹底することです。
ポニーキャニオンは「エンタテインメントビジネスの道を拓く人」を求めている
ポニーキャニオンは「時代の流れに合わせた新しいビジネスを展開していく」という姿勢で、事業展開を行っています。その為、「積極的に、果敢に、エンタテインメントビジネスの道を拓く人」を求めています。ポニーキャニオンのエントリーシートの特徴は、まさにここにあります。
エントリーシートには体験で学んだことをアピールした書き方をしよう
ポニーキャニオンのエントリーシートに記載されている質問事項は、「自分が一番輝いているとき」「困難だったこと」といった質問が多いようです。ですので、自分の過去を振り返ってアピールできる体験は何か、何を学んだのかをまとめた書き方をしましょう。その体験や学んだことが「積極的に、果敢に、エンタテインメントビジネスの道を拓く人」に繋がります。では、どのような書き方をすれば良いでしょうか?ポニーキャニオンのエントリーシートの書き方と例を紹介します。
ポニーキャニオン対策:エントリーシート(ES)の質問例まとめ
ポニーキャニオンのエントリーシート(ES)の質問例を紹介します。
・あなたが一番自慢できることは?
・あなたが一番輝いているときは?
・ポニーキャニオンで成し遂げたいことは何ですか?
・あなたがこれまでの人生の中で最も困難だったことは何ですか?
・あなたを家電に例えると何ですか?その理由を教えて下さい。
大手企業の内定を得たエントリーシート(ES)から学ぶ
大手企業に内定した先輩方は、どのようなESを作成したのでしょうか。内定者の回答から、どのような考え方、アピールをしているのかを把握しましょう。「内定者ES100社まとめ」では、なかなか見ることのできないESを100社分ご用意しました!ANA、トヨタ、三菱東京UFJ銀行、伊藤忠商事、サントリー、IBMなど、就活でも人気が高い企業のESを無料でダウンロードできるため、内定者の回答だけでなく設問の確認がしたいという就活生にもおすすめです。
ポニーキャニオン対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例①
【質問例】
あなたが一番輝いているときは?
【回答例】
私が一番輝いているときは、コンサート会場でライブを見ているときです。私は、ライブが好きで、月に1回は足を運んでいます。普段会うことのできないアーティストが目の前にいて、普段聴くことができない生音を聴くことができ、普段同じ場所にいない人が一つの場所に集まって同じ体験をするという、日常生活では体験できないことがライブでは体験できます。ライブにはその非日常体験ができる魅力があり、私は毎回とても楽しい体験をしています。この自分が一番輝いているときがあるものに関わる仕事を行いたいと思っています。
ポニーキャニオン対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例②
【質問例】
ポニーキャニオンで成し遂げたいことは何ですか?
【回答例】
私はポニーキャニオンで、まだ日本で放送されていない海外ドラマを買い付けて多くの人に見てもらい、海外ドラマの面白さを知ってもらいブームを作りたいです。海外ドラマは日本のテレビドラマでは感じることができないものがあります。その面白さをもっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。具体的には、買い付けた作品をフジテレビのBS枠で放送して、地上デジタル放送に飽きてしまっている人を惹きつけたいと思っています。
ポニーキャニオン対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例③
【質問例】
あなたを家電に例えると何ですか?その理由を教えて下さい。
【回答例】
私を家電に例えると、テレビです。テレビはドラマや映画、CMなどを放送して見ている人を飽きさせないで楽しませてくれます。私も人を楽しませることが好きで、面白いことや話題を振って人を笑わせています。また、テレビは人がいなくなると電気が消えて静かになりますが、私も人がいなくなると自分の時間に入り集中するので、家電に例えるとテレビだといえます。
ポニーキャニオン対策:志望動機回答例
私が貴社を志願したのは、音楽が好きで日本中に音楽の良さ広めたいと思ったからです。私は音楽がとても好きで、小さいことからピアノをならっていました。ピアノコンクールにも出て、優勝を頂いたこともあります。中学校から大学時代にはフルートを演奏し、吹奏楽部に所属していました。今はもうやめてしまいましたが、今でも音楽は大好きです。貴社では、音楽を取扱、ライブや配信などを行い、音楽の発展に寄与していると感じています。貴社では、企画や運営を行いたいと考えています。
ポニーキャニオンのエントリーシートは回答例を参考に体験で学んだことをまとめた書き方をしよう
ポニーキャニオンのエントリーシートの書き方とその例についてご紹介しました。ポニーキャニオンは「時代の流れに合わせた新しいビジネスを展開していく」という姿勢のもと、「積極的に、果敢に、エンタテインメントビジネスの道を拓く人」を求めています。ですので、エントリーシートには、質問の内容に沿った回答の中に「エンタテインメントに対する熱意」をまとめた書き方をしましょう。ご紹介した質問と回答例を参考に、効果的にアピールしたエントリーシートの書き方を行いましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
15219views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 13年卒
- 14年卒
- 24年卒
- 25年卒
- エージェントサービス
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
72343 view
おすすめの就活イベント

最短面接2回 で内定が狙える 選考直結説明会
- 04/14 (13:30~15:30)

文理不問【特許/年金/マイナンバー等】国家プロジェクトを任される、信頼性・安定性の高い企業のスピード選考会
- 04/24 (13:30~16:00) 茅場町駅

地域住民の安心・安全の生活を築き上げる建設企業
- 04/24 (14:00~15:00)