2019年12月25日(水) 更新
大日本住友製薬のインターンシップの内容と受かるための選考対策
目次
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策①:企業研究

まずは、大日本住友製薬の企業研究をして、選考対策を立てましょう。大日本住友製薬のインターンシップに参加するには、大日本住友製薬がどのような人材を求めているのかを把握しておかなければなりません。製薬会社の大日本住友製薬は企業としてどんな人材を求めているのでしょうか?
大日本住友製薬が求める人材
大日本住友製薬では、何事にも挑戦し、変化を恐れず常に変革を求めていく強い気持ちと活力にみなぎり、広い視野で物事をとらえることのできる人材を求めています。大日本住友製薬としても、今後のビジョンをグローバルレベルで戦える研究開発型企業、そして最先端の技術で医療に貢献することとしていますので、これらに共感し、ともに挑戦できる人物である必要があるでしょう。
IR情報からわかる会社の状況
IR情報から分かる大日本住友製薬の状況について解説します。「有価証券報告書」によると、2012年から売上を伸ばし、2016年には売上4032億円で、当期純利益は246億円になっています。売上高の内訳の89%は医療用医薬品です。大日本住友製薬の平成28年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)によると、日本では、後発医薬品の使用促進による長期収載品の売上減少の影響で減収となりました。しかし、北米では「ラツーダ」や抗てんかん剤「アプティオム」の売上が大きく拡大し、さらに円安の影響も相まって、前連結会計年度比87.7%増という結果になりました。
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策②:応募条件
次に、大日本住友製薬のインターンシップの応募条件を確認して選考対策を立てましょう。2016年の大日本住友製薬のインターンシップはMR職が体感できる2日間のインターンシップです。
対象は全学生
大日本住友製薬のインターンシップの応募対象は、2日間ともに参加できる全学部生・大学院生となっています。大日本住友製薬という企業やMR職に興味のある方は、参加を検討してはいかがでしょうか。
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策③:実施内容
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策の3つめは、実施内容を把握することです。大日本住友製薬のインターンシップは、MRという職種について理解を深めることのできるプログラムが実施されます。
講義だけでなくグループワークも行う
プログラムでは、レクチャーに加え、実習やグループワークも実施されます。医薬品業界の今と将来について考えることができ、MRのやりがいなど仕事内容を理解することができるでしょう。さらに、グループワーク内での発表を経験することで、プレゼンテーションスキルも身につけることができます。実施内容は以下のとおりです。
実施内容
- 医薬品業界レクチャー
- ビジネススキル実習
- プレゼンテーション実習
- グループワーク実習
- 自己分析ワーク
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策④:応募の流れ
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策の4つめは、応募の流れの確認です。選考フローとしては、まずWEBによるエントリーが必要です。
ES突破後に学力テスト実施の可能性あり
本エントリーには、エントリーシートの提出が必要となります。書類選考がインターンシップ参加への関門となりますので、力を入れて取り組みましょう。応募者多数の場合は学力テストによる選考も実施されます。
通過するエントリーシートを作成する
インターンの選考に通るためのESを作成するために、実際の通過者のESを参考にしましょう。そこで活用したいのが「インターン選考通過者が実際に提出したES集」です。JALや日清製粉、三菱UFJ銀行や大正製薬などの通過者が提出したESを無料でダウンロードできます。設問の内容も確認できるため、事前の対策として持っておきたい資料です。
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策として実施内容を把握しておこう
大日本住友製薬のインターンシップ選考対策についてお話をしてきましたが、いかがでしたか?大日本住友製薬では実際の大日本住友製薬のMR職を体験できるインターンシッププログラムが設定されています。医薬品業界やMR職に興味があり、インターンシップへの参加を希望される場合はプログラムの実施内容を把握したうえで、自分自身が何を学び、得たいかをアピールすると良いでしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6293views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

グラクソ・スミスクラインのインターンシップの内容と受かるための選考対策
2174 view

杏林製薬(キョーリン製薬)のインターンシップの内容と受かるための選考対策
4298 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 16年卒
- 15年卒
- 17年卒
- 20年卒
- 会社説明会
【会員限定1,000円分ギフト券プレゼント】電気代で損をしない!今よりもお得に使える「エコ得でんき」<全国申込可能>
電気代を節約したい方必見!今の電気代よりも“お得に使える”「エコ得でんき」のご案内です!
12490 view
おすすめの就活イベント

1Dayの特別選考あり!たった1回の選考でホワイト企業に内定!”求人フェア”
- 01/22 (14:00~15:00) 伏見駅

【愛知・東京に展開】自分の働きたい場所で、ライフワークバランスを大切にしながら働ける安定企業の説明会
- 01/23 (13:30~15:00) 小牧駅

オンライン開催!【面接官と面接 / 選考対策ができる】合否通知+理由も貰えるから本番前にしっかり対策!
- 01/22 (14:00~18:00) 【※オンライン開催※】