2016年11月29日(火) 更新
AGF(味の素ゼネラルフーヅ)に採用されるための志望動機の書き方と回答例
目次
AGF(味の素ゼネラルフーヅ)の志望動機のポイント①:企業が求めている人材を把握

志望動機は、なぜその会社でなければいけないかという点を明確にする必要があります。その為、会社が求めている人材と自分の特性が合っているということをアピールしましょう。その為には、企業がどのような人材を求めているのか把握することが重要です。
「やり遂げる・自己成長できる・周囲を巻き込める人」を求めている
AGFは、「日本一愛される嗜好飲料メーカー」を目指して企業活動を行っています。その為、これからの企業を担う人物として「最後までやり遂げることを大切にしている人」「困難も前向きにとらえて自己成長に繋げられる人」「自分の意見を持ち周囲を巻き込んでいける人」を求めています。志望動機を記入する際は、この点を踏まえた書き方をしましょう。
AGF(味の素ゼネラルフーヅ)の志望動機のポイント②:成し遂げた体験などを用いた書き方をする
AGFは「やり遂げる・自己成長できる・周囲を巻き込める人」を求めているので、自分の特性が会社の求めている人材に合っていることをアピールした書き方をしましょう。例えば、「成し遂げた体験」を用いて、「この体験で得たことを活かして会社でこのようなことを行いたいので、志望している」といった書き方です。
企業の製品に対する思い入れを盛り込んだ書き方も効果的
また食品会社なので、その企業が製造している商品の思い入れを盛り込んだ書き方も、その企業でなければならない理由付けになるので効果的です。
では、具体的にどのような書き方をすれば良いのでしょうか。
AGF(味の素ゼネラルフーヅ)の志望動機の回答例①
では、AGFの志望動機の書き方の例をご紹介します。
【回答例】
大学在学中、テニスサークルに所属してキャプテンを行っていました。大会にも出ずあまり本越しを入れてテニスを行わないサークルだったのですが、私がキャプテンになった際はテニスの楽しさをきちんと分かってもらう為にも、本腰を入れてチームみんなが大会で入賞できるようにしたいと決めていました。私はキャプテンになり、週に1回だった練習を毎日にして、練習方法は壁打ちなど個人練習をメインにすることにしました。すると一人ひとりの力が上がり、私が引退するまでにチーム全員が大会で入賞できるようになりました。私はこの経験から、何かを成し遂げる仕事を行いたいと思いました。
貴社の「日本一愛される嗜好飲料メーカー」を目指して事業を成し遂げている点に魅力を感じ、志望致しました。私は貴社の「トリプレッソ」が大好きで毎日1本は飲んでいます。入社した際は、この最後までやり遂げる精神を活かして、その商品に関わる業務を行いたいです。
AGF(味の素ゼネラルフーヅ)の志望動機の回答例②
AGFの志望動機の書き方の例、2つ目をご紹介します。
【回答例】
私は貴社の製品をもっと多くの人へ伝えたいと思い、志望致しました。
私は貴社の「トリプレッソ」のカップ型が大好きで、毎日飲んでいます。エスプレッソとミルクがとても良い割合で、コーヒーが苦手だった私もこれをきっかけで飲めるようになりました。このおいしさを他の人にも伝えたいと思うようになりました。
大学ではグルメサークルに所属して、大学周辺にある飲食店の情報を広めるために新聞を発行していました。その新聞は好評で、毎回なくなる程でした。私はこのサークルで培ったスキルをいかして、貴社の商品の宣伝を行いたいです。
AGF(味の素ゼネラルフーヅ)の志望動機は例を参考に成し遂げた体験などを用いた書き方をしよう
AGFに採用されるための志望動機の書き方と回答例をご紹介しました。
AGFは、「日本一愛される嗜好飲料メーカー」を目指して企業活動を行っていますその為、「やり遂げる・自己成長できる・周囲を巻き込める人」を求めています。ですので、志望動機には成し遂げた体験などを用いた書き方をしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6973views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【正社員歴のある方限定】【好待遇・高年収企業】大手上場企業~少人数ベンチャー企業をご紹介します
【正社員歴のある方限定】【好待遇・高年収企業】大手上場企業~少人数ベンチャー企業をご紹介します
20867 view
おすすめの就活イベント

※あなたのご希望にお応えします
- 04/16 (12:00~13:00)

日本の生産性をテクノロジーの力で引き上げる企業
- 04/24 (16:00~17:30)

大手・上場企業、外資系企業も多数
- 04/24 (13:00~14:00)