2016年12月12日(月) 更新
持田製薬の面接の通過率を上げるための対策と回答例
目次
持田製薬対策:面接の流れと内容

持田製薬の面接に至る流れと対策、回答例について紹介していきます。2016年入社の新卒採用の場合、MR職、創薬研究職、開発研究職、製剤研究職、医薬開発職、生産技術職の採用選考が行われました。基本的な採用フローは同一で、内定までに個人面談や最終面接を含めて3回面接が行われました。
和やかな雰囲気の面接
面接の雰囲気は人によって印象が異なりますが、和やかな雰囲気であると感じる方が多いようです。それでは、持田製薬の面接における質問などの傾向を調べ、対策として備えるようにしましょう。
持田製薬対策:面接で聞かれた質問例集
持田製薬の面接でこれまで質問された質問例と回答例などを挙げながら、面接対策にいかせるようにしました。さまざまな質問例や回答例に隠された意図するところにも触れながら対策に役立つようにしています。
【質問例】
1.志望動機
2.学生時代に力を入れたこと
3.趣味・特技
4.医薬品業界の動向について
5.持田製薬で最も売れている製品
持田製薬対策:面接の質問と回答例①
【質問】
学生時代に力を入れたことは何ですか?
【回答例】
ダーツサークルを立ち上げ、練習場所の確保から大会への参加まであらゆることを担当しました。大学入学後に初めて行ったダーツバーで、ダーツの魅力を感じ有志と共にサークルを立ち上げました。
練習場所は大学近隣のダーツバーと交渉のすえ、営業時間外に使わせていただくことができました。サークルのメンバーも結成当初の3人から25人に増え、ダーツの成績としても大学3年の時に出場した大会では、個人で東京都3位になれました。
持田製薬対策:面接の質問と回答例②
【質問】
医薬品業界の動向についてのお考えはありますか?
【回答例】
医療費抑制の観点から後発薬を推進する政策がとられていますが、このことで新薬開発への投資が減速するというおそれもあります。今後は新薬開発によっても、大きなメリットや利益が得られるような仕組みが必要になると考えます。
持田製薬対策:面接の質問と回答例③
【質問】
当社で最も販売されている薬品はご存知ですか?
【回答例】
高脂血症・閉塞性動脈硬化症治療剤のエパデールです。
持田製薬の面接では回答例を参考に自分の個性と会社への理解をアピールするための対策をしよう
持田製薬の面接における特徴とその対策をお伝えしてきました。質問例のように個々人のパーソナリティを問うものから、医薬品や会社への理解に関する質問も受ける面接であるようです。持田製薬の面接に臨む前に、自分自身の行動や考え方を今一度整理しておき、企業理解も深めることが対策として必要でしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5102views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 24年卒
- 25年卒
- 13年卒
- 14年卒
- エージェントサービス
フリーターからでも正社員を目指せるエージェントとは?
66086 view
おすすめの就活イベント

【SDGs×食品×コンサル】世の中のニーズを見つけ出し食を通して新たな付加価値を創造する食インフラ企業の説明会
- 05/15 (14:00~16:00)

【希望勤務地が100%通る】ホワイト企業に たった最短3日で内定へ!
- 05/07 (15:00~15:45)

【これから就活を始める方】も早期内定が狙える面談サービス|フライハイトキャリア
- 05/08 (19:00~20:00)