2019年12月23日(月) 更新
プリオコーポレーションの選考情報で知るべき学歴(大学)の必要性と採用人数
目次
プリオコーポレーションの選考情報①:内容と流れについて

はじめにプリオコーポレーションの選考情報として、例年の大まかな流れを見ていきましょう。
◆エントリー
↓
◆会社説明会
↓
◆一次選考【グループディスカッション】
↓
◆二次選考【グループディスカッション】
↓
◆三次選考【集団面接】
↓
◆四次選考【役員面接】
↓
◆最終選考【社長面接】
↓
◆内定
といった流れになっています。
プリオコーポレーションの選考情報②:学歴について
選考情報の1つとして学歴も挙げられますが、プリオコーポレーションで求められるのはどのようなものでしょうか。プリオコーポレーションの募集要項には、学歴や学部についてこれといった特記事項はありません。募集対象は学部・院生不問、文理不問ですし、募集学部・学科についても全学部・全学科と書かれています。
学歴は優秀ならば不問
ここで、プリオコーポレーションの過去の採用実績を見ていきましょう。
プリオコーポレーションの過去の採用実績は、青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、同志社大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学などハイレベルな大学が並んでいます。もちろんこれらだけではないので、「偏差値が高くないとダメ」というわけではありません。しかし、プリオコーポレーションには学力的に優秀な人たちが集まっているという点は、内定が決まってから思い出すといいかもしれません。
プリオコーポレーションの選考情報③:採用人数について
次に、プリオコーポレーションの選考情報である採用人数について見ていきましょう。選考情報として気になるプリオコーポレーションの採用人数ですが、過去の採用人数は以下の通りになっています。
今年は30名程度の採用と予想
●2012年:31名
●2013年:31名
●2014年:29名
●2015年:28名
●2016年:30名
プリオコーポレーションの過去5年の採用人数は、上記となっています。過去の採用人数からしても、今年は30名程度の人数が予想できます。全国に多くのウェディング施設を展開するプリオコーポレーション。それを踏まえると、この採用人数は「狭き門」なのかもしれません。
就活生に人気の21業界をチェック!
就職先を決めるには、自分自身に合った業界を知ることも大切です。そのためには、まず業界について知っておく必要があります。そこでおすすめなのが「人気21業界丸わかりマップ」です。こちらでは、就活生に人気の21業界をピックアップしています。21の業界ごとに主要企業の売上高や年収も掲載しているため、この1冊でたくさんの情報を無料で収集することができます。就活は、時間との戦いでもあります。就活を効率よく進めるためにも、GETしておきましょう。
プリオコーポレーションの選考情報として学歴は優秀ならば不問!採用人数は30名程度と予想
プリオコーポレーションの選考情報を見てきました。いかがでしたでしょうか。就職活動をするにあたって、自分の志望する企業の選考情報や、企業に集まる就活生の学歴は気になるものです。それと同じくらい「一体プリオコーポレーションの採用の椅子はどれだけ用意されているのか」という採用人数も気になります。確かに学歴も採用人数も、受ける企業の選考情報として知っておいてもいいでしょう。
あくまで採用実績は「プリオコーポレーションの難易度はこれくらい」と見当をつける材料として捉えておきましょう。ぜひ、選考情報を参考にプリオコーポレーションの就職活動を進めてみてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3581views
関連コラム

プリオコーポレーションに採用されるための志望動機の書き方と回答例
3924 view
このコラムに近いイベント

- 13年卒
- 14年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- エージェントサービス
人材業界に特化!20~30代の転職支援サービス『キャリアパークHRエージェント』
【高マッチング】ご希望に沿った企業紹介で納得転職!
452 view
おすすめの就活イベント

【対象者様宛】個別面談へご招待
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。

日本の生産性をテクノロジーの力で引き上げる企業
- 05/12 (14:00~15:00)

【準備不要】たった90分で“最強ES”が作れる【セミパーソナル指導イベント】
- 04/29 (19:00~20:30)