2016年11月29日(火) 更新
NOKのエントリーシート(ES)の通過率を上げる書き方と回答例
目次
NOK対策:エントリーシート(ES)の書き方のポイント

こちらではNOKのエントリーシートの書き方のポイントと例を紹介します。NOKも含めた企業のエントリーシートを書く上で重要なのは、設問の意図を読み取ること、そして、わかりやすい内容を心掛ける事です。そうした文章を書くことで、書き手の個性や人間性を読み取ってもらえます。
読み手を意識し自分の経験や考え方を表現する
NOKのエントリーシートでは、あなた自身がこれまでに行ってきた経験や考えについて問われることになります。限られたスペースの中で、読み手を意識しながら自分を表現することが大切です。それでは、NOKのエントリーシートの書き方と例を紹介しましょう。
NOK対策:エントリーシート(ES)の質問例まとめ
NOKのエントリーシートの質問例を紹介します。
・学生時代に打ち込んだこと
・NOKを知ったきっかけ、会社の印象
・興味のある職種と理由
・興味のある事業内容
NOK対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例①
【質問例】
学生時代に打ち込んだこと
【回答例】
動画研究会というサークルを立ち上げ、YouTubeにさまざまな動画を投稿していました。以前からアマチュアの方が投稿する動画に興味があり、大学入学を機に有志を募りサークルとして活動しました。大学の構内で行った実験の動画を主に投稿し、どういった動画が人気が出るのかを分析しながら活動をしていました。現在はチャンネル登録者数も1万人を超え、キャンパス全体を使ったドミノの動画は100万回再生を記録しました。
NOK対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例②
【質問例】
NOKを知ったきっかけ、会社の印象
【回答例】
就職活動を機に自動車関連の書籍を読み、貴社を知りました。自動車関連の企業は、完成車メーカーの系列企業であることが多いですが、貴社は独立系の自動車部品メーカーであるため、国内外を問わず幅広いメーカーの自動車と関われる点が大きな魅力であると感じています。また、現在国内のオイルシールにおいてトップシェアを誇ることからも、高い技術と信頼を得られている企業だと感じます。
NOK対策:エントリーシート (ES)の問題と回答例③
【質問例】
興味のある職種と理由
【回答例】
開発・製品設計において、より高性能・高強度な製品を製作したいです。大学院で学んだ材料工学の知識が活かすことができ、貴社の主力製品であるオイルシールの改良に携わりたいため、この職種を志望します。
NOKのエントリーシート(ES)では例を参考に経験や考えを詳細に表現する書き方をしよう
NOKのエントリーシートの書き方とその例について紹介しました。NOKのエントリーシートでは、自身の経験や考えについての記述が求められます。大事なのは何をしたかという内容だけではなく、文章表現の方法やどのような考えで行動をしたかということですので、読み手を意識し、限られたスペースで自分自身をアピールすることを心がけましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6015views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

理系就職|最先端ものづくりエンジニア職説明会
- 04/28 (13:00~15:00)

※あなたのご希望にお応えします
- 04/25 (09:00~10:00)

就活会議エージェント
- (現在残枠あり)