2019年12月11日(水) 更新

百五銀行の面接の通過率を上げるための対策と回答例

百五銀行対策:面接の流れと内容

百五銀行の面接に至る流れと対策、回答例について紹介していきます。百五銀行にエントリーすると会社説明会の通知がきて、その後選考に移ります。セミナーは三重を中心とした施設で開かれます。

セミナーへの参加は選考には影響しない

会社開催のセミナーがあると、それに参加しなければ選考に通らないと思いがちですがそんなことはありません。しかし、セミナーに参加する事で行員の方の声を実際に聞くことができ、パンフレットやネットの情報では得られない情報を取得する事ができます。実際に行員の方の声を聞くと、入行後の自分を想像しやすいですのでセミナーに参加する価値あることは確かです。

百五銀行対策:堅実な経営をしながら地域の発展をめざす

百五銀行は130年以上の歴史を持つ地方銀行です。その歴史を強みにしながら堅実な経営姿勢を貫きつつも、最先端の銀行業務を切り開くという「FRONTIER BANKING」を実践しています。100%出資子会社の百五証券株式会社の設立や一部店舗の休日営業など、お客さまのニーズを考慮しながら地域のリーディングバンクとしての地位を確立しています。

百五銀行が求める人物像は主体的に考えながら学んで全身出来る人

百五銀行が求める人物像として挙げている3つの要素は「THINK」「STUDY」「ADVANSE」になります。これらをしっかりと自分の中で確立している人を百五銀行は求めており、「主体的に学び、考え、前進する」ことができる人こそ、お客さまの信頼に応えられる人であるとしています。

百五銀行対策:面接で聞かれた質問例集

百五銀行の面接で聞かれた質問を紹介していきます。実際にこの質問が聞かれるとは限りませんが、面接の基礎的な部分となるのでしっかりと把握しておきましょう。

【質問例】
1.百五銀行を志望する動機を教えてください。
2.自己PRをしてください。
3.他人から見た自分について教えてください 。
4.学生時代に頑張ったことは何ですか?
5.あなたの強みは何ですか?

百五銀行対策:面接の質問と回答例①

【質問】
百五銀行を志望する動機を教えてください。

【回答例】
私が百五銀行を志望するのは、地元である三重県の中小企業に対する視線制度がすぐれているためになります。私は三重県で生まれ育ちましたが、成長するにしたがってだんだんと街の活気が無くなっていくのを感じてきました。
このような状況を打開できるのは、100年以上も三重県と一緒に歴史を積み重ねてきた百五銀行でしかありえないと考えています。私が百五銀行に入行したあかつきには、中小企業に対して積極的に支援活動を行い、若年者の雇用を確保しつつ地域を活性化するために働きかけていきたいと考えています。

百五銀行対策:面接の質問と回答例②

【質問】
学生時代に頑張ったことは何ですか?

【回答例】
私が学生時代に頑張ったことは、テニス大会の運営委員の仕事です。1000人規模の大会を運営する場合、正しい情報を入手して、試合の進行具合を考慮しつつ適切に物事をこなしていく必要があります。また予期せぬトラブルも多く、それに対応するためには組織としての対応力を磨かなければなりませんでした。
私は過去の大会で起こったトラブルやノウハウをすべてリスト化し、運営委員たちに共有することで知識面での補助をしつつ、実際にそのトラブルがおこったらどう対応するのか委員全員で簡単にシミュレートする事を日課にしました。その成果もあり、実際の大会ではスムーズに試合を進めることができ、トラブルが起きた際には混乱することなく冷静に事態を収拾する事に成功しました。この時の経験から、事前の対策の必要さや、組織としての動き方を学ぶことが出来ました。

百五銀行対策:面接の質問と回答例③

【質問】
あなたの強みは何ですか?

【回答例】
私の取柄は、「陽気」なところです。
何事も前向きに考え、沈んだ気持ちになることはありませんので、いつでも明るさを保つことが出来ます。
友人からは、飲み会やパーティには不可欠と言われています。自分が明るい気分でいることで、周りの人を明るくさせることが出来るのだと考えます。私が志望する御行の接客業務では、何よりもお客さまに明るく接する事が大切だと思っていますので、私の性格が役に立つのではないかと思います。

百五銀行の面接では例を参考に求める人物像に対応した回答で対策をしよう

百五銀行の面接対策と回答例について紹介しました。
百五銀行はチームワークを重視した風土をしており、地域への貢献を1番の目標に掲げています。そのため、その風土や目標に対応した回答をしていくことが重要となります。
面接の回答で話すエピソードの基本となるのは、「目標」→「結果」→「対策」→「結果」です。この順番で話すことで、チャレンジ意欲と問題解決のための行動力を示す事が出来ます。しっかりと理解してから、面接に挑みましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 22年卒
  • 16年卒
  • 23年卒
  • 25年卒
  • 21年卒
  • 18年卒
  • 15年卒
  • 24年卒
  • 20年卒
  • 19年卒
  • 17年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51947 view

おすすめの就活イベント