2019年12月11日(水) 更新
レナウンの面接の通過率を上げるための対策と回答例
目次
レナウン対策:面接の流れと内容

高級ブランド業界で世界的規模を誇るレナウンの面接対策として、回答例を紹介。まずは面接までの流れを把握し、段階ごとに対策できるようにします。総合職とスペシャリストセラーで選考の流れが異なります。
【総合職の選考の流れ】
【1】マイページより「総合職」or「併願」を選択してエントリー
▼
【2】会社説明会(参加必須)
▼
【3】選考(面接複数回、筆記試験を予定)
▼
【4】最終面接
▼
【5】内定
【スペシャリストセラーの選考の流れ】
【1】マイページより「スペシャリストセラー」or「併願」を選択してエントリー
▼
【2】会社説明会(参加必須)
▼
【3】選考(面接、筆記試験を予定)
▼
【4】最終面接
▼
【5】内定
面接の回数は3~4回
レナウンの面接は1次面接と2次面接、最終面接の計3回と推定されます。状況によっては4回行われる場合もあるようです。面接では志望動機や自己PRなどを細かく聞かれます。
最終面接では緊張しすぎず、討論会に参加しているつもりでリラックスして臨みましょう。またレナウンに対しての逆質問などもあります。面接における質問や回答例などを調べ、面接試験の対策に備えるようにしましょう。
レナウン対策:入念な企業研究
面接に臨む前に、企業の情報を確認しましょう。どんな質問がきても落ち着いて対処できるはずです。
メンズ・レディースブランドを展開しているレナウンは、『感性創造企業』という考え方のもと、お客様目線から考えた服を宮崎の自社工場で生産し、企画から販売まで一括で管理。品質に責任を持っています。
レナウンは「お客様目線で考え、ライフスタイルの創造に貢献」できる人材を求める
レナウンが求める人材は「お客様の視点で考える姿勢を徹底し、お客様のライフスタイルの創造に貢献できる」人物です。
「いかに着心地良く、かっこいい服をつくるか」を目的としたレナウンは、ファッションが好きで、失敗を恐れないチャレンジ精神に溢れた人が活躍できる社風です。
もし、自分がレナウンに求められる人材でなかったとしても、心配する必要はありません。これから自分を磨き、成長していきましょう。
レナウン対策:面接で聞かれた質問例集
レナウンの面接でこれまでに行われた質問例と回答例をまとめました。あらかじめ質問されそうな内容を知っておけば、当日パニックを起こさず冷静に対処できるでしょう。面接官を討論相手と思ってリラックスしながら面接に臨んでください。
【質問例】
1.レナウンへの志望動機
2.学生時代にがんばったこと
3.上記を社会に出てどのように活かせるか
4.自己PR
5.なぜアパレル業界を目指したのか
6.レナウンへの質問
レナウンの面接①「志望動機」への回答例

【質問】
レナウンへの志望動機を教えてください。
【回答例】
「私は、貴社の企画から生産、販売までを一括で行うアパレル事業に大変興味を抱き、志望いたしました。「感性創造企業」を目指したファッションへのものづくりにおいて、常にお客様目線から取り組む姿勢に共感しました。企画から生産、販売までを一括で管理する体制は、他のアパレル業界にはないものです。従業員として、ものづくりの上流から下流まで、すべてのプロセスに携わっている意識を持ち、責任を持って販売を行いたいです」
レナウンの面接②「学生時代にがんばったこと」への回答例
【質問】
学生時代にがんばったことと、それを社会人としてどう活かしますか?
【回答例】
「私が学生時代に頑張ったことは、大学の近くにあるアルバイトです。
洋服やバッグが大好きで、もっと沢山買いたいという想いから応募したアルバイトでしたが、初めての接客経験でどうすればよいかわからず、先輩の陰に隠れがちでした。
お客様の話しを注意深く聞いていると、それぞれに来店された理由があることに気が付きました。お客様が何を求めていらっしゃったのかを考えながらアルバイトに励むようにすると、接客に対して自身がついてきました。
次第に売り上げも伸びていき、アルバイトとしては初めてのスタッフ賞をいただきました。
この経験から得たものを、社会人としてより責任感が増した接客の場で活かしていきたいと考えています。御社のスタッフの一員として、商品に関して誰よりも詳しくなり、お客様目線で最適な接客を目指します」
レナウンの面接③「アパレル業界を目指す理由」への回答例
【質問】
アパレル業界を目指す理由を教えてください。
【回答例】
「私がアパレル業界を目指す理由は、衣・食・住の一つとして、人々の暮らしに欠かせない事業だからです。人が生活するために着る洋服としてだけではなく、オシャレや自己表現などそれ以上の意味を持っていると思います。
人生のイベントや大切な相手の前など、洋服によって思い出に残るシーンが作られます。私は、人それぞれに合ったファッションを提案し、生活を豊かに、個性を引き立たせる役に立ち経ちと考えたことが、アパレル業界への志望理由です」
面接は事前の対策をしっかりと
レナウンの面接で使える例文をいくつか紹介しましたが、実際に面接官を前にしてしっかりと話すには、かなりの勇気が必要です。上記で紹介した例以外の質問がされた場合など、返答に困ってしまうかもしれません。
そのため、自分の中の考えを事前にまとめておく必要があります。志望動機は自分の中にあるものなので、心の中でしっかりと意識しておけば、面接で不意な質問が来ても対処できるはずです。
実際の面接評価シートで確認する
面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。「面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。
レナウンの面接対策では回答例を参考に企業や業界への志望動機をはっきりと述べる
高級ブランド業界のレナウンへ就職を目指す際に、避けては通れない面接。さまざまな質問や回答例をあげてきましたが、ファッションを扱う企業へ向けて、志望動機や入社後に何ができるかをアピールしましょう。接客経験などは大いに活かせます。
企業研究により自分の何が求められ、何が活かせるかを明確に分析、対策して面接に臨みましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
8130views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 25年卒
- 13年卒
- 14年卒
- エージェントサービス
フリーターからでも正社員を目指せるエージェントとは?
60991 view
おすすめの就活イベント

【離職者/未就業者向け】正社員内定が狙える「えーかおキャリア」
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。

【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>
- 【関西エリア】25卒の方はこちら

【最短2週間で内定獲得】卒業後の就活を徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>
- 【関東エリア】既卒向けの方はこちら