2016年12月12日(月) 更新
デザイナー志望は必見!デザイン事務所のインターンシップにおける特徴
目次
インターンシップではデザイナーの仕事を本格的に体験できる

インターンシップとは、学生が一定期間、企業などで研修生や訓練生として働き、その企業での仕事を体験できる制度のことです。デザイン事務所でインターンシップに参加すれば、実際のデザイナーの仕事を体験できると言えるでしょう。特に大学3年生の夏や冬に行われることが多いです。
インターンシップは1Dayから長期間のものまで様々
ほとんどの業界の企業が1~2週間程度のインターンシップを実施しますが、1Dayインターンシップや1ヶ月間、半年などの長期インターンシップもあります。デザイン事務所であれば1~2週間のインターンシップが一般的であることが特徴だと言えるでしょう。また、参加を検討している方はインターンシップとアルバイトとの違いを確認しておく必要があります。
アルバイトよりも就職を意識した学びや成長が重視されている
デザイナーを志望する学生の中には、デザイン事務所での「インターンシップとアルバイトは何が違うんだろう?」と疑問に思う方もいるでしょう。アルバイトの場合、学生の「お金を稼ぎたい」というニーズと企業側の「人手がほしい」という考えがマッチしています。一方でインターンシップの場合、学生が「学びたい、仕事を知りたい」という就職に向けた学びや成長が重視されているといえるでしょう。つまり、アルバイトよりも実際の仕事の責任を感じられるので、より自分自身の成長に繋がるのです。デザイン事務所のインターンシップでは、実際にデザイナーの職場の見学をしたり、デザイン設計に携わったりします。
インターンシップではデザイナーと共に考案・設計を体験する

デザイン事務所のインターンシップでは、将来デザイナー志望の学生を優先的に採用しているのが特徴です。デザイン事務所のインターンシップでは、広告デザインやグラフィックデザイン、WEBデザイン、服のデザインなどを実際の企業職員と一緒に考案・設計することができるでしょう。もちろん、会社によって様々なプログラムが用意されています。
実務を体験できるところもある
デザインだけでなく、社員と一緒に、企画提案やアシスタント業務に携われる、インターンシップを開催しているデザイン事務所もあります。デザイン事務所にも広告、服、WEB、建築など様々な種類があり、それぞれの場所でリアルなデザイナーの体験ができるのです。
デザイン事務所でのインターンシップは競争率が高い
.jpg?height=440&quality=60&width=760)
そんなデザイナーに一歩近づけるデザイン事務所でのインターンシップですが、競争率が高い特徴があります。特に憧れを抱く人が多い大手企業や有名なデザイン事務所では、インターンシップの選考が行われるほどです。確実にインターンシップをしたいのであれば、小さなデザイン事務所などを狙うと良いでしょう。しかし、競争率が高くてもデザイン事務所でのインターンシップをあきらめたくない人はそれなりの対策が必要です。
書類選考やスキルを応募条件にしている企業もある
デザイン事務所の中には、インターンシップの書類選考を行う場合があります。また、中には資格やソフトウェアなどを活用できるスキルを応募条件とするところもあるのです。したがって、インターンシップ前に応募条件を確認しておきましょう。特に書類選考や面談などが必要なら、志望理由やデザイナーになりたい熱意が必要となります。
インターンシップに参加するとデザイナー職の適性がわかる
デザイン事務所のインターンシップに参加するメリットとは何でしょうか。インターンシップでは、実際の業務を体験することができます。そのため、自分が仕事やその企業にあっているのか、前もって確認することができるでしょう。また、自分が働くときのイメージが湧き、就活の意欲を高める材料にもなります。デザイン事務所でのインターンシップに参加して、よりモチベーションを高めると良いでしょう。
自分のスキルや人間性をアピールするチャンス
インターンシップを開催することは、もちろんデザイン事務所側にもメリットがあります。たとえば、自分の会社を志望しているのはどんな学生なのかを把握する、大きな材料になるのです。そして、会社によっては、良い人材を確保するために先に内定を出すところもあります。デザイン事務所のインターンシップでスキルや人間性をアピールして、内定につなげましょう。
デザイナー志望に最適なデザイン事務所のインターンシップは競争率が高い点に注意しよう
デザイナーを目指すなら、ぜひデザイン事務所のインターンシップに参加すると良いでしょう。アルバイトとは違って、就職へのモチベーションが上がるだけでなく、何より自身の成長につながります。実際のデザイナーの仕事が体験できるので、より仕事の雰囲気や適性がわかるでしょう。ただし、大手企業や有名なデザイン事務所のインターンシップは競争率が高いと言えます。したがって、選考の対策から始めましょう。自分のスキルや人間性をアピールできる機会でもあるので、上手く活用してください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2125views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

“理想の内定”へ!? 有名企業の内定が狙える面談サービス「intee」
- 04/08 (13:00~13:30)

「快適創造業」として、お客様に価値を提供する企業の説明会
- 04/24 (16:00~17:00)

文理不問【特許/年金/マイナンバー等】国家プロジェクトを任される、信頼性・安定性の高い企業のスピード選考会
- 04/24 (13:30~16:00) 茅場町駅