2016年11月29日(火) 更新
インターンシップ先として食品会社を希望する際の注意点
目次
インターンシップとは一定期間企業で就業体験すること
そもそもインターンシップとは何なのでしょうか。インターンシップとは、一定期間のうちにその企業で就業体験することです。周りに流されて、自分もインターンシップに参加してみようと思うけれど、終わった後に結局何をしたのか、目的が何だったのかわからないままだとせっかくの機会も無駄になってしまいます。
入社後のミスマッチを防ぐメリットがある
インターンシップの具体的な目的について考えてみましょう。インターンシップではその企業の職業体験ができますが、それに参加する学生サイドのメリットだけではなく、企業サイドとしてもメリットはあるのです。それは、お互いに適正がわかるというところにあります。いざ、入社した後に、想像と違っていたというミスマッチを予防することもできるのです。
食品業界は幅広く職種によって業務内容は異なる
食品会社のインターンシップについて述べていく前に、まずは食品会社についてみていこうと思います。食品会社といっても、食べ物、飲み物、調味料、などその範囲は広いです。中には原料の生産、主に畜産や栽培からスタートさせて、最終的には惣菜をスーパーなどの小売店に卸している企業もあります。食品業界と一口にいっても、どの職種で受けるかで視点は大きく異なるのです。
企業によってはアルバイト代が貰えるところもある
食品企業のインターンシップについては、どうでしょうか。先ほども述べたようにどの職種でそのインターンシップに参加するかというのは、重要なポイントとなってくるようです。食品企業の中には、アルバイト代金をだし、工場内部のライン工程で実際に働いてみるといったところもあります。しかし、実際にインターンシップとしていくのであれば、その時にしかできない経験をするのが理想です。
インターンシップ先によっては書類審査の通過が必要
食品会社のインターンシップといっても、職種によってやる内容も異なってくるのです。いくつかに分けると、商品企画、品質保証、生産工程、技術開発、などが挙げられます。どれがいいかは自分で決めていくとしても、優先順位はつけておいた方がいいでしょう。なぜなら、インターンシップは誰でも参加できるというわけではなく、書類審査があるのです。
希望職種に関係した自己PRの用意が必要
全部が全部書類審査のあるところというわけではないのですが、やはり人気のある食品会社のインターンシップともなると抽選となります。その際にはよく書類審査があるのですが、たいていの場合自己PRと志望動機を聞かれるでしょう。志望動機については特ほとんどの方が似たような内容を書かれているので問題ないのでしょうが、自己PRに関してはその職種に関係することを用意しておくことが必要となってきます。
食品会社でインターンシップをするなら職種ごとの業務内容の違いを把握して書類審査に備えよう
食品会社のインターンシップに参加するので、なるべく積極的に知る姿勢で臨みましょう。あまり受け身でいると、一定期間はそこに身をおくのに時間がもったいない気もしませんか。できれば、自分が考えていることと、ここを知りたい・体験したいというところをこのインターンシップではすり合わせをしていければいいのではないかと思いますね。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
1807views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 24年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 20年卒
- 19年卒
- 17年卒
- 21年卒
- 18年卒
- 23年卒
- 25年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
86521 view
- 18年卒
- 16年卒
- 20年卒
- 25年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 17年卒
- 19年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 21年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
31548 view
おすすめの就活イベント
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 12/06 (17:00~18:00)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/28 (13:00~14:00)
福利厚生充実の企業の最短即日内定枠へのご案内です。
- 12/02 (10:00~11:00) オンライン開催