2016年11月29日(火) 更新
インターンシップに参加すると単位認定される理由
目次
インターンシップは就職活動の一環

では、単位認定のお話をする前に、インターンシップについてどういったものかご紹介します。インターンシップは、就職活動の一環として学生たちに企業で働いてもらおうという意図もあって実施されています。学生たちはこの機会を利用して、自分が就職を希望する企業でインターンシップに参加します。また、どのような仕事なのか興味がある場合もインターンシップを通して、その職業への理解を深められるのです。自分の適性を把握できるようになることが学生側のメリットです。
インターンシップは就職後のミスマッチを防ぐ効果がある
企業は学生を採用するまでに、説明会の実施や採用試験など多大な労力を費やします。そのため内定を出した学生や実際に入社した学生がすぐに退職してしまうと、その労力が無駄になってしまいます。インターンシップは就職後のミスマッチを防ぐ効果があるので、制度を導入して学生を受け入れる企業が増えているのです。
インターンシップの参加で社会人ルールを身に付けられるため単位認定をする
インターンシップへ参加すると、単位認定をする学校が近年増加しています。これは学校側が学生に少しでも就労経験を積ませて、企業で働くイメージを持ってもらいたいからです。インターンシップに参加すると、社会人のマナーやルールも少しずつ理解できるようになるので、そういった面を尊重して単位認定される学校が増えているのです。
単位認定を受けるためにはレポートの提出が必要
単にインターンシップに参加するだけで単位認定される学校は、少ないのが現状です。基本的にインターンシップで体験した出来事や1日の流れなどをレポートにまとめます。先輩社員から聞いた経験談や自分の今後の就職活動へ活かせる点なども一緒にレポートにまとめておくと単位認定されやすくなるのです。まとめる内容が少ないなら、別の企業でもう1度インターンシップに参加するという方法もあります。
単位認定されるためにも充実したインターンシップにする必要がある
単位認定されるためにも中身の濃いインターンシップにする必要があります。インターンシップでは、先輩社員の動きを見ながらどのような仕事をしているのかを常にチェックしておくことがポイントです。学生でも出来る仕事なら、時々一緒に作業を進めるケースもあります。また、邪魔にならない程度に先輩社員に仕事に関する質問をするのも特に問題はありません。
インターン中に会議へ出席する場合もある
インターンシップでは、学生から多くの意見を聞き、自社の製品やサービスに改良を加えていこうと考えている企業もあります。そのため社員に同行させて、会議に出席させるところも少なくありません。また、グループワークが実施されることもあり、そこでは学生ならではのアイディアや意見が飛び交います。こうした経験を毎日記録しておくと、レポート作成が楽になります。
インターンシップへの参加は社会人としてのルールが身に付けられるため学校側も単位認定をする
インターンシップに参加すると単位認定される理由について見ていきました。インターンシップとは本来、就職後のミスマッチを防ぐものを目的とし、就職活動の一環としておおなってきました。しかし、現在では、インターンシップに参加すると社会人としてのルールお身に付き、かつ就職率にもつながるので、学校側は単位認定をするようです。インターンシップが一種の学びの場ということでしょう。しかし、単位認定をもらうためには、その経験をレポートにまとめるなどしなければいけません。ただ、単位認定が目的ではなく、学生側は自分の適性を計るよい機会と捉えてインターンシップに参加する必要があります。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
1949views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 17年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 18年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 25年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【未経験から正社員も】最短1週間で就職/転職できる「CAREER START」のご案内です。
37167 view

- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 13年卒
- 14年卒
- 24年卒
- 25年卒
- エージェントサービス
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
71837 view
おすすめの就活イベント

【希少技術×社会貢献】安定した経営基盤により持続可能なキャリア形成が実現
- 04/16 (14:00~16:00)

内定まで最短2週間の選考直結説明会
- 04/07 (13:30~14:30)

貴大学皆様を高く評価しております。
- お電話にて日程調整のご連絡をいたしますので、ご対応をよろしくお願いいたします。