2016年11月29日(火) 更新
就職留年の実態とは?学校を休学するメリットとデメリット
目次
就職留年とはわざと休学して翌年に就職活動を先送りすること
就職留年とは、就職活動をしても希望の会社の採用を勝ち取ることが出来なかった学生がわざと休学して留年し、翌年に就職活動を先送りすることです。休学して就職留年をして翌年の就職活動にかけるというのが就職留年の状況で、戦略的な考え方だと言えます。しかし休学して就職留年する戦略は本当に正しい選択なのでしょうか?
新卒の方が有利という理由で休学する
なぜ休学して就職留年をしてまで就職活動を先送りにするのかと言うと、そこには就職する場合の採用事情が見え隠れしています。なぜなら、新卒で就職活動をする方が、採用が決まらずに自分で就職活動をするよりも有利と判断する学生が多いからです。そのため休学して就職留年をし、新卒として就職活動をする学生が増えているということなのです。
就職留年をすると大学からの就職サポートも受けられる
休学して就職留年するメリットは、大学の就職サポートを受けながら就職活動が出来るところにもあります。大学の就職サポートは、個人での就職活動よりも圧倒的に充実します。エントリーシートや志望動機の書き方、自己PRの仕方、優良企業の情報など、入ってくる情報も豊富ですので、就職サポートを受けるだけでも休学して就職留年したくなる気持ちはよく分かります。
インターンや留学で実績をアップさせる
また、休学し就職留年している間にインターンシップで企業の仕事を体験したり、留学をして見分を広げるなど、1年間の猶予期間を得る事によって実績を積む時間が出来ます。普通に学生生活を営んで、他の学生と同じような自己PRをするよりも、休学中に経験したそれらの実績をひっさげて自己PRをする方が採用する側に対して高いインパクトとなるでしょう。
就職留年は余分に学費がかかる
しかし、良いことばかりではなく、デメリットもあります。先ずは留年するということは、その分学費がかさむと言うことです。親に学費を出してもらっている人は、ちゃんと親を納得させるようにしなければなりませんし、奨学金などを活用している場合には諸条件に引っ掛かってしまう場合もありますので注意が必要です。
面接で不利になる場合も考慮すべき
就職留年は、時に面接で不利になる場合もあります。就職できなかったから休学して就職留年をしたと言うのを素直に言ってしまっては大きなハンデとなってしまうでしょう。あくまでも休学した理由はポジティブでなければなりませんし、留年した結果が自分を向上させたというストーリーを描かなければなりません。安易に就職留年をしてしまうとマイナスに働く場合もありますので、熟慮の上判断してください。
新卒扱いが受けられ休学中は実績もアップできる就職留年は学費がかさむことを把握しておく
休学してまでの就職留年は、ひとつの戦略ではありますが、安易に留年をしてしまったことによって、かえって可能性を先細らせてしまうリスクも考慮しておかなくてはなりません。また、留年をした分、留年をしなかった以上に実績や経験を積む覚悟も必要です。総合的に考えてどちらの選択が良いのかを判断し、有利な就職戦略を取れるようにしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
4542views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 24年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 17年卒
- 15年卒
- 23年卒
- 18年卒
- 22年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110087 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/06 (16:00~17:00)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 12/02 (18:00~19:00)
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 12/02 (17:00~18:00)