2016年11月29日(火) 更新
意識高い系大学生はどんな人?特徴と大切にするべきポイント
目次
「意識高い系」は「発言などで一目置かれようとする者」
「意識高い系」とは、どのような人を指す言葉なのでしょうか。総合的な意見から見ると「周囲から一目置かれたい願望から、発言などで意識の高さを漂わせる者」と言えそうです。これは、あくまでもインターネット上で生まれた言葉ですので、正式な定義がありません。皮肉のきいた、ネットスラングと考えられるでしょう。
意識高い系大学生の特徴①:カタカナ語をやたらと使う
「ゼロベース」や「コミットメント」などのカタカナ語をやたらと使うのも、意識高い系大学生の特徴です。しかしその点においては、間違っても、就活の面接では多用しないように注意しましょう。もちろん、絶対に使ってはいけないわけではありません。しかし、まだ大学生なのですから、なるべくわかりやすい言葉を使っていくほうがベターとなります。カタカナ語を並べていると、かっこつけていると評価される可能性もありますし、意味がよく伝わらないケースもありえるでしょう。面接官に負担をかけない意味でも、わかりやすい言葉を使うようにしてください。
意識高い系大学生の特徴②:好印象を得る方法をとことん考える
意識高い系大学生が就活で内定を得るには、採用担当者から「いっしょに働きたい」と思ってもらうのが大切です。こういった際に「じゃあ面接でどういえばいいか」ととことん考えてしまうのも、意識高い系大学生の1つの特徴でしょう。面接でどのように伝えるかも大切ですが、それ以上に大切なのは、日々の生活から自分の言動や行動を見直していくことです。他者からの評価が第一になって、自分をよく見せようとし過ぎているなら、その態度を見直していくべきでしょう。
承認欲求が強い意識高い系大学生は組織への適応が難しくなる
一目置かれたい、認められたいなどの思いは、人が普遍的に持つ欲求ともいえるでしょう。しかし、このような承認欲求が強すぎると、組織での適応が難しくなるケースが出てきます。例えば、成功すれば認めてもらえる仕事は一生懸命やるが、がんばっても認めてもらえない仕事には手を抜くケースです。このようなことを続けると、組織での信用がなくなってしまうでしょう。意識高い系大学生だと自覚している人は、自分にこのような一面がないか、振り返ってみてください。
意識高い系大学生は自分の本音に向き合うべき
承認欲求が強いと、本当の自分の本音を見失いがちです。本当に自分がやりたい内容にふたをして、どうやったら周りからいい評価がもらえるか、それを第一に考えてしまいます。そのような状態が続くと、自分の本音が何なのか、わからなくなってくるのです。ですので、意識高い系大学生なら、早いうちに自分の本音に向き合っていくのが大切となります。また、意識高い系大学生は就職活動でも、自分の本音より周囲の目を気にして、知名度のある企業へこだわるようです。知名度も1つの判断基準ではありますが、自分の本当にやりたい内容にふたをしているようなら、それは良い企業選びと言えないでしょう。
他人との比較をやめて目標を立てることが大切
意識高い系の人が大学生になって、自分を180度変えるのは、なかなか難しいでしょう。しかし、あまりにも承認欲求が強いと、組織で適応しづらくなるのは事実です。他人との比較よりも、自分の本音を大切にして、自らの成長のために目標を立てていってください。言葉を言い換えると、他者との競争ではなくて、過去の自分との競争となるのです。意識高い系大学生は、まずそこから始めてみるべきでしょう。
周りから一目置かれようとする意識高い系大学生は他人と比較せず本音を大切にするべき
意識高い系の大学生は、自分の本音を大切にする習慣をつけていくことが大切です。承認欲求が強くなりすぎると、組織での適応が難しくなりますし、結果的に周りに迷惑をかけてしまいます。意識高い系大学生は就職活動において、自分が本当にやりたい内容を重視して、企業の知名度などの評価に左右され過ぎないように、注意しなければいけません。また、面接の際にはカタカナ用語を多用せずに、わかりやすい表現を心がけましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
1383views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 20年卒
- 15年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 17年卒
- 16年卒
- 22年卒
- 14年卒
- 24年卒
- 13年卒
- 21年卒
- 25年卒
- 23年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
18130 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/25 (20:00~21:00)
最短面接一回で内定へ ホワイト企業を厳選しました
- 11/28 (15:00~16:00)
理系就職|最先端ものづくりエンジニア職説明会
- 11/27 (13:00~14:30)