2019年10月04日(金) 更新
人生設計シートの作り方|仕事とプライベートの両立を考えて就活や人生の計画を立てる方法
目次
就活ではプライベートを重視して進める女性の方が多い!?
就活生の回答
キャリアパーク会員の就活生を対象に「女性の方!仕事とプライベートのどちらに比重を置いて就活していますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- プライベート
- 仕事
- プライベート
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月6日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「女性の方!仕事とプライベートのどちらに比重を置いて就活していますか?」
アンケートを取ったところ、女子就活生は仕事だけでなくプライベートを優先して考える人が多いとわかりました。女性が就職先を選ぶ際は、結婚、出産、育児などのライフステージを意識する人が多いといえます。そのため、就職先を選ぶ際は女性ならではの悩みも少なくないでしょう。そこで、本記事では将来の働き方・生活を考える「人生設計シート」の書き方を紹介します。女性だけでなく、男性も具体的な書き方、会社選びのポイントを知って納得できる就活をしましょう。
人生設計シートは就活に役立つ
就活で質問されやすい「10年後」について具体的に答えられる
10年後の目標について質問された場合、目標達成のプロセスを面接官は聞いています。想像力を問われる質問といえるでしょう。企業は、入社後にどのように成長していきたいと思っているのかを聞くことで、あなたの持つポテンシャルや夢の大きさ、勤労意欲を見極めようとしているのです。
人生設計シートがあれば、10年後についての質問に対して具体的な受け答えができます。「一人前の社員になっています」というようなぼんやりとした回答は、面接官を満足させることができません。この質問に答えるときは、人生設計シートを作っておけば就活に役立つでしょう。
人生設計シートはExcelで書くのがおすすめ
人生設計シートは、就活が始まる前に書きます。ノートに書いてもよいですが、書き足し・書き直しのしやすいExcelがおすすめです。Excelなら、仕事(キャリア)とプライベート(結婚など)、お金(貯蓄額)の項目について並べて記載でき、人生設計ノートを整理しやすくなります。あとで見返したときのことを考えても、見やすさは大切な要素でしょう。
分かりやすくシンプルにまとめる
人生設計シートは、いろいろな要素があるのでゴチャゴチャしがちです。しかし、ゴチャゴチャした人生設計シートは、得られる効果が半減してしまうでしょう。より効果的な人生設計シートにするためには、シンプルで見やすいものを意識して作成してください。しかし、情報量を減らせばいいというわけではありません。Excelを上手く活用して、見やすくまとめることが重要です。
手軽に見られる場所へ置いておくと良い
人生設計シートは、手軽に見られる場所に置いておくと良いです。携帯電話のメモアプリに保存したり、印刷して手帳にいれたりしておくと、手軽に見返すことができます。作って終わりにするのではなく、日々見返しながら理想の人生設計とズレが生じていないか確認しましょう。
女子就活生が悩む就活先
就職先の選び方に悩んでいる女子就活生も多いのではないでしょうか。結婚・妊娠などのライフイベントやキャリアアップを考えると、特に慎重になりますよね。そこで活用したいのが女子学生必見の働きやすい会社の選び方マニュアルです。女性が働きやすい企業の選び方や、先輩社会人が教える「こんな会社はやめておいた方がいい」という特集も収録しています。無料でダウンロードでき、企業研究をする際に注目したいポイントを多くご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
人生設計シートはプライベート欄から先に記載する
独身時代は人生設計のスタートライン
独身時代は人生設計のスタートラインであり、就職や自己投資を自分のためにおこなえる期間といえます。独身であれば、株投資やアルバイトなどで自分のために資金を増やすことも可能です。早いうちに、お金を貯める計画をしっかりと立てて、自分の将来に備えましょう。
結婚・育児・介護についての情報を記載する
人生設計シートにおいて特に重要なのが、仕事とプライベートのバランスです。女性も男性も、人生の節目節目で働き方やライフスタイルが変化します。特に、結婚、出産や育児、介護などの影響を受けやすいでしょう。したがって、プライベートの欄から書き始めるのがおすすめなのです。結婚の予定がある方は、人生設計シートに書き足しましょう。予定はないけれどいつか結婚したいという方は、「大体このあたりで」というところに「結婚」と書いておきます。これからの人生で予想される大きなイベント・節目を書いた後に、仕事欄を埋めていきましょう。
住宅購入時期の予定も立てておく
住宅の購入は、人生の中で最も大きな買い物といえます。人生設計シートで、住宅購入時期の予定も立てておきましょう。住宅購入の予定時期と、自動車の買い替えや海外旅行、受験といった大きなイベントがかぶらないよう、注意が必要です。また、住宅ローンの返済についても、どのくらいの期間がかかるのか計算しておきましょう。
育児が終わった後の人生設計も大切
育児が終わった後の人生設計も大切といえます。子どもが大人になると、いままで子育てに必要だった分の資金が浮くことになるでしょう。その分の資金を活用して計画的に蓄えるようにすれば、老後の生活も安心です。育児が終わった後は、老後の資産形成や相続について考えるようにしましょう。
人生設計シートは将来の働き方を考えながら書く
働き方を考えたら若いうちにスキルを身につける
人生設計シートの仕事欄を作成した結果、「結婚後も仕事を続けたい」と思ったのなら、就活で育児休暇やフレックスタイムなどが整備されている会社を探しましょう。「結婚後に正社員で働くのは無理。自分のペースで働きたい」と思ったのなら、非正規やフリーで仕事ができるように、資格や専門スキルを身につけられる会社を早めに探しておくのがおすすめです。若いうちに身につけた専門スキルがあれば、いざというときも働き口に困りません。
どんな仕事にいつまで取り組むのか考える
人生設計シートを記入する際には、どんな仕事にいつまで取り組むのか考えましょう。好きなことを仕事にしたいのか、お金を稼ぐ手段だと割り切って働くのか考える必要があります。仕事は、人生のほとんどの時間を占める大切なものです。どういった目的で働くのか、明確にしておく必要があるでしょう。
人生設計シート作成で就活の目標だけではなく将来の働き方の計画も立てよう
人生設計シートの書き方と、就活に役立てる方法について見てきました。人生設計シートを書く時は、細かい部分にとらわれず、おおざっぱで良いのです。シンプルにわかりやすく書くことが大切といえます。まずはプライベートについて記入し、将来の働き方を考えながら人生設計シートを作成してみてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
24416views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 18年卒
- 22年卒
- 20年卒
- 24年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
107359 view
- 23年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 22年卒
- 21年卒
- 24年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
83808 view
おすすめの就活イベント
【旅行業界の優良企業】一次面接確約枠へご招待
- 10/25 (11:00~12:00)
皆様へ説明選考会のご案内
- 10/09 (14:00~15:00)
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 10/17 (11:00~12:00)