2020年06月29日(月) 更新

テレビ局におけるコネ入社の実態とは|就活生が内定を獲得するためにしておきたい対策6つ

就活生がテレビ局を目指すには情報収集能力が大切というイメージがある

就活生の回答

キャリアパーク会員の就活生を対象に「就活でテレビ局を目指す人に必要な”能力”と”対策”は何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

  • 社会を知る能力、新聞を読むなどする
  • 積極性、言葉遣い
  • 体力、テレビをよく見る
  • 忍耐力とコミュニケーション能力
  • 物事を確実に実行する力。ニュースを毎日見る。

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「就活でテレビ局を目指す人に必要な”能力”と”対策”は何だと思いますか?」

テレビ局で働くために必要とされる能力は就活生の間でも意見が異なりますが、社会やニュースについてアンテナを張っておくことが大事であると考えているようです。

「社会を知る能力、新聞を読むなどする」など社会について幅広く興味を持ち、常に情報収集をおこなうことがテレビ局で働く人には求められているといえます。この記事で、コネ入社が多いといわれているテレビ業界の現状と、実力をつけることの大切さについて知っておきましょう。

就活でテレビ局を目指すために必要な能力と対策は?

テレビ局で働くためには、就活生の間でも意見が異なりますが、社会やニュースについてアンテナを張っておくことが大事であると考えているようです。「社会を知る能力、新聞を読むなどする」などの情報収集力が、テレビ局で働く人には求められているといえます。

この記事で、コネ入社が多いといわれているテレビ業界の現状と、実力をつけることの大切さについて知っておきましょう。

テレビ局に向いている・求められる人材とは?

テレビ局への就職するためには、どのような人が向いているのが、求められる人材はどんな人なのかを知っておくことが大切です。どの業界にも向き不向きはありますし、能力の高さだけでは活躍できないことも多いです。

どれだけ能力が高くても仕事への適性がなければ活躍できない場合も多いですし、反対に適性があれば能力は低くても活躍することはできます。新卒の場合は特に成長力や将来性で採用が決定しますので、どのような人材が求められているのかを知り、それに合わせたアピールを考えていきましょう。

「普通の感覚」を持っている

テレビ局に求められる人材としては、「普通の感覚」を持っていることが挙げられます。テレビ業界は華やかなイメージが強いですし、テレビ局も業界人ばかりで特別な人が働いているとイメージする人が多いです。

しかし、テレビを観るのは一般の視聴者であり、普通の感覚を持った人達です。業界の感覚でテレビを作っても視聴者には受け入れられないこともありますし、視聴者に寄り添った普通の感覚を持っている人が求められています。もちろん普通の感覚を持っているといっても、平凡で何の能力もなくていいわけではなく、何事もにも向上心を持って取り組むことが大切です。

普通の感覚を持ちながらも、長所を少しずつ伸ばすことができる人が求めらますので、幅広い視野と向上心は必須です。

自分の価値観やスタイルを持って何かを作れる

自分の価値観やスタイルを持って何かを作れることも、テレビ局に求められる人材像の一つです。テレビ局ではさまざまな仕事がありますが、最終的にはテレビを番組を作ることにつながります。面白いものが作れることは大前提として必要ですが、それだけではなくその人にしか作ることができないものも求められています。

周囲の真似をしてテレビを作っていくのではなく、自分にしかできないことを、自分の価値観やスタイルだからこそできることを実現してテレビを作ることが大切です。個性はしっかりと発揮しなければなりませんし、それを周囲にしっかり伝えることができなければなりません。

どのようなことがしたいのか明確な目標やビジョンを持ち、その実現のために自分は何ができるかを考えられる人が求められています。

テレビへの熱い気持ちと時代の先を読む力がある

テレビ局へ就職するためには、面白いテレビ、番組が作れること、それを実現させられることが大切ですが、それらの根底にあるのはテレビへの熱い気持ちです。テレビ局で働くからには、テレビが大好き、テレビの仕事がしたいと熱い気持ちを伝えることが大切であり、熱意ある人材が求められています。

テレビへの熱い気持ちはテレビ番組を作る原動力になるものですし、これがなければ選考を勝ち抜くことはできません。また単に熱意があるだけではなく、時代の先を読む力があることも大切です。

時代を先読みして何が求められているのかを分析し、それをテレビに反映させる必要があります。熱意はもちろん、冷静な分析力も必要であり、時代を読む力に長けている人は高く評価されます。

有名人や政治家の子どもがコネ入社するケースがある

テレビ局に入社する社員の中には、親や親族のコネを使っているのではないかと思われる人も多いようです。有名人や政治家はテレビ局とのパイプが太いこともあり、採用に影響を与えることも不可能ではないといえるでしょう。

例えば、アナウンサーとして活躍する社員の中には、俳優や歌手の子どもがいるテレビ局があります。

コネ入社はテレビ局側にもメリットがある

コネ入社は、採用に有利になる就活生だけでなく、テレビ局側にもメリットがあります。例えば、新入社員の中に政治家の子どもがいれば、普段カメラや記者が入れないような場所でも取材許可が下りるかもしれません。また、芸能界や政治家に限らず、大手スポンサー企業にも同じように、便宜を図ってもらおうと考えるテレビ局もあるでしょう。

入社後はコネの有無関係なく実力勝負の世界

コネ入社が多いとはいえ、コネがなければテレビ局に就職できないというわけではありません。コネで入社した人は入社後も優遇されると思うかもしれませんが、そんなことはありません。入社後は実力勝負です。実力がなければ、出世は難しいといわれています。

コネ入社でなくてもテレビ局の内定を獲得する対策6つ

①:発想力を鍛える

テレビ局の採用試験には、クリエイティブ試験があります。クリエイティブ試験とは、瞬発的な発想力を問う試験です。現在、テレビ業界では、安定した視聴率や視聴者からの高い評価を得るために、発想力が常に求められています。そのため、テレビ局の試験対策としてクリエイティブ試験は欠かせないものです。

一般的な筆記試験や面接の対策に加えて、発想力を鍛える問題にも取り組む必要があります。

②:流行や文化に興味を持ち情報収集する

テレビ局の採用試験では、「この1年間に起きた出来事」という問題が設定されている場合が多いです。主に、「流行」「芸能・音楽・映画・本・スポーツ」「時事問題」に分けられます。時事問題については新聞やニュースに目を通しておけば正答率をあげられますが、流行や芸能などについては自ら情報を収集することが大切です。SNSなどを使い、流行の話題などをチェックするといいでしょう。

③:企業研究を意識してテレビ番組を見る

テレビ局を志望するには、各局の番組や出演者について詳しく知って分析する必要があります。そのためには、テレビ局ごとの特色や構成などの違いを見出したり、ターゲット層について考えたりすることが大切です。企業研究を意識して、自分が志望するテレビ局の長所と短所などを見つけておきましょう。

ES・面接を突破する業界研究マニュアル

業界研究はなぜ大切なのか。それはズバリ、人事側がそこを採用の軸に置いているからです。業界研究が浅い就活生は志望度が低い、熱意が足りないと判断されます。
フジテレビ・NHKのような人気企業から内定を取りたいなら、充実した業界研究を。このテレビ業界大研究Bookでは、キー局5社やNHKの特徴、ポイントを比較することができ、決算推移などもまとめて確認することが可能です。
無料でダウンロードできるので、もらっておきましょう。

ESにやってみたい仕事を書く場合は、実際に番組を作ることを想像して具体的に書きましょう。「なんとなくこんな番組を作ってみたい」では、具体的なビジョンなどが見えずに憧れだけで志望していると採用担当者に思われてしまいます。入社に対する意欲をアピールするためにも、番組づくりに必要な要素をおさえて具体的に書き上げましょう。

⑤:スピーチ力をつけておく

テレビ局の面接では、自分の言いたいことを緊張せずに堂々と話す必要があります。そのためには、スピーチ力が必要です。簡潔にわかりやすくアピールポイントを相手に話すと、自分が最も伝えたいことを言えなかったという後悔がなくなります。

⑥:制作会社などでアルバイトをする

テレビ局を志望する場合、制作会社などでアルバイトをすると業界の知識もつき人脈も広げることができます。また、社員の働き方をみて、どのようなスキルが必要とされているのかを学ぶこともできるでしょう。「テレビ局はどのような人材を求めるのか」を意識して、たくさんの情報を集めることが大切です。

テレビ局にコネ入社はあるが入社後のために実力をつけて自信を持とう

テレビ局の社員には芸能人や政治家の子どもがいる場合もあることから、コネ入社といわれてしまうようです。こういった実例を知ると、コネがないと入社が難しいと思う就活生もいるかもしれません。しかし、テレビ局は実力が試される業界です。テレビ局への入社を実現させるために、発想力やスピーチ力などのスキルを身につけておきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント