2020年06月12日(金) 更新

GMOペイメントゲートウェイの選考情報について

GMOペイメントゲートウェイの選考情報①:新卒・中途で内容が違う

選考情報として流れや内容は押さえておくべきポイントです。GMOペイメントゲートウェイの採用人数や選考方法は、新卒採用、中途採用でそれぞれ内容が違います。新卒採用の学歴は、短大・大学・大学院卒業見込みの学生、または現在の年を基準にし、さかのぼって3年前までに卒業した学生で、卒業から正社員として就業経験のない既卒者を対象としています。

新卒採用向け選考情報:平均3~4回の面接を行う

新卒採用の選考の流れとしては、GMOペイメントゲートウェイ主催のインターンシップに申し込みます。このインターンシップは学歴が短大・大学・大学院卒業見込みの学生であれば、学部・学科は問わず、ITや金融の予備知識がない学生でも参加可能なプログラムになっています。このインターンシップは参加人数に限りがあり、また選考もあるため早めの予約が必要です。次にインターネットで会社説明会への予約をします。この会社説明会ではWeb上では伝えきれない詳しい事業内容や事業戦略などが盛り込まれています。なかには取締役社長や副社長が登場する説明会もあります。これらも参加人数に限りがあるため参加希望の際は早めの予約が必要です。会社説明会へ参加した後は書類選考となります。この書類選考は履歴書の提出が必要です。書類選考通過者には次に1次面接を行います。このときはじめてエントリーシート(ES)試験が行われます。エントリーシート(ES)と1次面接に合格すると2次面接から平均3〜4回の面接が行われます。これらすべてに合格すると内定がもらえます。

中途採用向け選考情報:職種別選考が行われる

中途採用の選考の流れは、まず書類選考となります。この書類選考は履歴書および職務経歴書をインターネット経由で応募するか、採用担当チームへ郵送するかの2つの応募方法があります。職務経歴書は書式が自由ですが、経験や専門性を具体的に記入し、その他にもアピールできる資料がある場合は積極的に送付しましょう。この書類選考に合格すると面接と適性検査を行います。面接と適性検査は同時に行い、筆記試験を実施する場合もあります。次に職種別選考が行われます。この面接と職種別選考は複数回行うこともあり、その回数も職種によって異なります。また採用人数は新卒採用では毎年20名程度となっていますが20名を切る年もあり、狭き門と言えるでしょう。中途採用も高い技術と知識、経験が求められるため厳しいと言えます。

自分は決算代行業界に向いているタイプか、適性を診断してみよう

自分の適性や性格が、決算代行業界の仕事に向いているのかどうか、気になりませんか?

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用して、自分と志望業界との相性を診断してみましょう。
My analyticsなら、36の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み→それに基づく適職を診断できます。

My analyticsで、あなたの強み・弱みを理解し、自分が決算代行業界に向いているタイプか、診断してみましょう。

GMOペイメントゲートウェイの選考情報②:求める学歴

選考情報として求められる学歴は知っておきましょう。GMOペイメントゲートウェイの求める学歴は、新卒採用では短大・大学・大学院卒業見込みの学生、または現在の年を基準にし、さかのぼって3年前までに卒業した学生で、卒業から正社員として就業経験のない既卒者を対象としています。採用実績のある学校としては、東京大学、京都大学、一橋大学、お茶の水女子大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、明治大学などが名を連ね、また特徴的なのは、東京女子大学、フェリス女学院大学、日本女子大学、神田外語大学、大妻女子大学など、女子大学からも多数の合格者が出ていることや、海外の清華大学や復旦大学、University of California,Los Angelesなどからも合格者が出ていることです。この特徴は性別、学歴、文化を問わず多彩な価値観を持った人材が活躍できるようにという社風を持ったGMOペイメントゲートウェイならではと言えるでしょう。こういった幅広い人材を受け入れるGMOペイメントゲートウェイには多数の応募者があり、採用人数20 名ほどというのはやはり狭き門と言えるでしょう。

中途採用に求められる学歴は不問だが知識や経験が必要

中途採用に求められる学歴は不問となっていますが、募集職種がWebアプリケーション・プログラマやデータベースエンジニアとなっており、やはりある程度以上の専門的な知識や経験、そして学歴が求められます。総合決算システムの自社内開発に関わるため、複数名でプロジェクトを組み、自身のアイデアとクライアントの希望を反映させ、それを形にしていくプログラマやエンジニアには高いコミュニケーション能力も必要になります。中途採用の採用人数は随時となっていますが、新卒採用と同じく狭き門となっています。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。

GMOペイメントゲートウェイの選考情報③:採用人数20人程度で配属は自由決定

選考情報として採用人数も知っておきましょう。GMOペイメントゲートウェイの採用人数の内訳としては、新卒採用が短大・大学・大学院が20人ほどで中途採用は採用人数・時期ともに随時となっています。新卒採用者の募集職種は「法人営業部」「システムエンジニア職」「事務系総合職」となっていますが、入社後はまず、学歴に問わず全部門を1週間ずつ体験できる新卒新入社員研修を行い、「どの部署で誰と共に働きたいのか」を考え、申請することができるというシステムになっています。元々希望していた職種とは違う職種も選択できます。これはGMOペイメントゲートウェイの社風である「自分で自分のキャリアを考えて決める」に則っているためです。

中途採用は幅広い知識と技術経験を初めから求められる

中途採用者は入社後まず、先輩社員の指導のもと実践を通して業務をこなしていきます、最初は主にJSPを使用し、社内向けのイントラからWeb全般を行います。最終的には設計からコーディング、構築、保守などトータルで業務を行います。こうしたことからも学歴は問いませんが、幅広い知識と技術力、経験が求められます。

GMOペイメントゲートウェイの選考情報として新卒と中途の違いを把握し流れを掴んでおくこと

GMOペイメントゲートウェイの選考情報に関する学歴や採用人数をなるべくわかりやすくまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。GMOペイメントゲートウェイは国籍や年齢、性別、学歴にとらわれず優秀な人材にはどんどん仕事を任せるという社風があります。30代で専務取締役となったり、27歳の若さで連結子会社の社長を務めたりと新卒新入社員でも優秀な社員は数年で課長・部長に抜擢されたりすることもあります。これは社員の「自ら積極的に取りにいく姿勢」とGMOペイメントゲートウェイの公正な評価・処遇の人事制度によるものです。その結果GMOペイメントゲートウェイは毎年120〜125%の成長を継続し続けています。採用人数は毎年20名ほどとかなりの狭き門となっていますが、熱意と、能力、そしてGMOペイメントゲートウェイの考え方に共感できるという姿勢を存分に発揮し、挑戦してください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

<WEB>【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>

    【関東エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。