2021年09月07日(火) 更新

【TAP適性検査の概要】事前に知っておくべき対策方法と例題

TAP適性検査に対する就活生の認知度は低い

キャリアパーク会員の就活生を対象に「TAP適性診断を知っていますか?また、受験したことがありますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の声

  • 知りません
  • しっています
  • わかりません
  • いいえ
  • 知らない
  • ない

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「TAP適性診断を知っていますか?また、受験したことがありますか?」
TAP適性診断を知っている・実際に受験したことがある就活生は、あまりいないようです。「しっています」といった回答はごく少数で、大多数が「知りません」「ない」と回答した結果になりました。
そんなTAP適性検査について詳しくない学生に向けて、基本的な特徴から例題・対策までを紹介します。

TAP適性検査とは?

日本文化科学社が実施するテスト

適性検査では全国的にSPIや玉手箱が有名ですが、関東圏ではTAPを導入している企業が多いです。TAP適性検査とは日本文化科学社が実施している、「基礎能力」「職務バイタリティ」「対人・社会への不調和傾向」「対人的側面」「行動的側面」を総合的に判断するテストとなっています。 コストも他社の適性検査よりかなり割安になっている上に、人格・学習理論を正しく踏まえたテストとして信頼性を勝ち取っています。

総合・性格・短縮タイプがある

TAP適性検査には目的に合わせて3タイプが用意されています。

TAP適性検査の種類

  • ■総合タイプ:能力問題(数学など)と性格問題から構成されるスタンダードな検査(60分)
  • ■性格タイプ:性格問題のみ(15分)
  • ■短縮タイプ:総合タイプと同じ構成だが、時間が半分になる(30分)

また、特定の分野により特化した「オプション」を付けて、受験することが可能です。

TAP適性検査のオプション

  • ■英語:TOEIC500点を平均とした英語問題(20分)
  • ■事務適性:事務系の職務に必要な能力の検査(20分)
  • ■情報処理:情報処理分野に関する能力を測定(6分)

他にも、TAPを利用する企業の人たち自身で自由に問題を作る「オリジナル」というオプションもあります。
TAPは企業の目的に沿った、最適な適性検査だといえるでしょう。

Web受験かマークシート形式でおこなわれる

TAP適性検査の受検方法は、Web受験とマークシート形式の2種類があります。自宅に居ながら、または直接企業や指定された会場でおこなうことが可能です。どちらを採用するかは企業によって様々ですので、あらかじめ確認をしておきましょう。

TAPの対策と並行して”自己分析”を実施しよう!

選考を突破するためには、TAPの対策だけでなく”自己分析”も必須です。しかし「自己分析のやり方がわからないし、時間もかけたくない」と悩む人も多いでしょう。

そんな時は、無料の自己分析ツール「My analytics」を活用しましょう。簡単な選択式の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み、適性を診断できます

今すぐ活用し、志望企業の選考を突破しましょう!

TAP適性検査の特徴

①他の適性検査よりも数学の問題が多い

数ある適性検査の中でも、数学の問題が比較的多めに出されるのがTAPの特徴であり、かなり難しい出題が出されるパターンも考えられます。大学に通っていた経験があり、理数系を学んでいれば難しいと感じないかもしれません。 転職活動でTAPを受ける場合、数学の問題が難しすぎて厳しいと感じる場合もあるでしょう。

②TAPは適性検査でも問題の難易度は高く大学レベル

TAPは適性検査でも難易度の高いタイプとされているので、安易な気持ちで受けていると落とされてしまう場合が高いです。数学的な考え方の強さを確かめる適性検査であり、出題される試験内容は大学クラスといえるものばかり。 適性検査の中でも最高クラスの難易度を持っているといわれていますから、対策を欠かさないでください。数学力だけでなく、柔軟な思考力も問われます。

③採点がスピーディー

TAP適性検査の特徴には、採点がスピーディーであることも挙げられます。マークシートは日本文化科学社に到着した即日の報告になり、Web受験版では受験終了直後すぐに結果が閲覧できます。 マークシートに関しては日本文化科学社への到着時間によって採点時間が左右されますが、それを考慮しても早く結果を知ることができるでしょう。

④英語・事務適性・情報処理の問題もある

また、上述したオプションを選択した場合は、英語・事務適性・情報処理の問題が出ます。選択した場合はもちろん得点に加算されますので、こちらの勉強・対策も欠かさずおこないましょう。英語に関する過去問題は少ないので、単語を覚えることと、TOEICの過去問に挑戦して力をつけることをオススメします。事務適性・情報処理に関しては、自分に合った専門書で勉強しておくと良いでしょう。

TAP適性検査で出題される主な例題

TAP適性検査の問題例と解答

TAP適性検査で出題される主な例題

言語問題の例題

  • ■漢字   ■読解   ■二語の関係

非言語問題の例題

  • ■四則演算   ■二次方程式   ■面積(長方形・扇形)   ■三角比(sin,cos)

問題例(一部)

出題される問題の範囲が分かったところで、少しだけ問題を解いてみましょう。

四則演算

①63+8×(-76)-(-30)

面積

②周囲の長さが70㎝で縦と横の長さの比が6:1の長方形の面積は?
③半径の長さが4㎝、弧の長さが7n/4の扇形の面積は?(nは円周率)

n進数

④2進数の1010を10進数に直してください

三角関数

⑤直角三角形において、斜辺は6㎝、底辺をy、対辺を5㎝とする。Sinx=1/2、90°>x>0°のときのtanθはいくら?

【アンサー】
①-515
②150㎠
③7n/2
④10
⑤5√11/11

※過去問ではありません

TAP適性検査の対策ポイント

数式を覚える

TAPで出題される数学問題は、どれも数式を覚えていなければ解けない内容になっています。特に方程式や、図形の面積を計算する方法くらいは覚えておかなければなりません。問題内容はかなり難易度が高いので、ギリギリまで粘って解くくらいの根気も必要です。

柔軟な思考力を培う

TAPでは、暗号問題も出題されます。意味のわからないような単語が並べられており、そこから問題を解いていくといった内容です。 ある共通の部分を見つけられれば、すぐに解答できるような内容になっていますが、慣れていないと難しいでしょう。柔軟な思考力を身につけるのが、TAP攻略の近道とされているので、なるべく柔らかい考え方を持ってください。

共通点や変更方法を探す問題に慣れておく

試験対策としては、まず出題された内容について共通点がないか、そしてどのような方法で変更されているのかを知ることです。暗号といっても、一部を置き換えているものが多くあるので、その部分さえ見つけてしまえばTAPの暗号問題は攻略できるでしょう。 適性検査の中でもかなり鋭い内容が出てくるので、常に頭を柔らかくして、色々な考え方でみていくと解けるようになります。

問題集を使用する

問題集を使用した対策は、効率よく問題を解けます。難しい問題は、時間をかけて考えるより、先に解答を確認し解き方を見ましょう。解答のみを確認するのはNGです。あくまでも、解き方を把握するために解答を確認することを念頭においてください。解き方を把握すれば、解答を導き出す過程に時間を要しません。
もし、解答が違うのであれば、使用した公式や暗記していたことが間違っている可能性があります。間違えた箇所を、重点的に対策しておきましょう。

TAPの対策と並行して”自己分析”を実施しよう!

選考を突破するためには、TAPの対策だけでなく”自己分析”も必須です。しかし「自己分析のやり方がわからないし、時間もかけたくない」と悩む人も多いでしょう。

そんな時は、無料の自己分析ツール「My analytics」を活用しましょう。簡単な選択式の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み、適性を診断できます

今すぐ活用し、志望企業の選考を突破しましょう!

オススメの対策書・問題集

『【WEBテスティングサービス・CUBIC・TAP・TAL・ESP・CASEC対策用】「Webテスト」完全突破法3~2020年度版~ 』

『【WEBテスティングサービス・CUBIC・TAP・TAL・ESP・CASEC対策用】「Webテスト」完全突破法3~2020年度版~ 』

・著者名:SPIノートの会 編著
・出版年月日:2018/07/03
・出版元:洋泉社

問題と解答・解説がしっかり載っており、イラストを交えながら各種テストの概要を教えてくれるので、非常に読みやすい対策書となっています。TAP以外の適性検査の問題もあるので、練習として一緒に解いてみると良いでしょう。

TAP適性検査は数学問題が多く難易度も高い試験のため問題集で対策すべき

理数系を主体に採用している場合、適性検査がTAPになることも多くなり、難しい試験内容で苦しめられます。最低でも数学の知識を多めに付けておくことで、転職の際も解答が楽になるでしょう。ただ暗号系のように、TAPならではの問題もかなり多くあります。適性検査だと思って馬鹿にしないように、柔軟な考え方の下で試験を受けましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント