2019年11月25日(月) 更新

正社員の面接対策|アルバイト採用よりも気を付けておきたい身だしなみのポイントと質問例

アルバイトと正社員の面接マナーの違いとは

最近、アルバイトでも採用面接があるのが一般的になりました。アルバイト経験がある人は、就活で面接があっても慣れているので、あまり緊張しないかも知れません。一度でも社会で働いた経験があることで、自信にも繋がることでしょう。 しかし、就活における正社員の面接はアルバイトの面接よりもマナーが厳しくなります。何とかなると思わず、面接の正しいマナーを身に付けておきましょう。

正社員の面接はアルバイトよりも厳しい

アルバイトの管理をしているのは、正社員です。そのため、正社員はアルバイトよりも責任が重くなる立場になります。アルバイトよりも責任を持つべき存在である正社員は、面接でも厳しくみられるのです。 また、正社員は、会社が身元を保証していることになりますので、失態をすると「○○会社の社員」という目で見られます。社員のマナーが悪いことは、会社にとって不利益をもたらす可能性があります。そのため、面接の時点でなるべく素質を見極めようと厳しくなる傾向にあるわけです。

正社員の面接は服装や髪型もチェックされる

正社員の面接では、服装や髪型も厳しくチェックされます。服装や髪型は第一印象を大きく左右するものなので、相手にどう見えるかを意識して身だしなみを整えましょう。正社員として採用されるには、ビジネスマナーの有無や常識があるのかも大切な要素です。服装や髪型といった外見は、それらの判断材料になるので確認しておきましょう。

好印象を与えるスーツの着こなし方のポイント

スーツの色は、黒や濃紺といった色の濃いものを選びましょう。また、しわや汚れがないかの確認を必ずおこなう必要があります。シャツの襟や袖は汚れやすいので、日頃からきちんと手入れをしておきましょう。女性の場合は、スカートの丈に注意が必要です。面接では椅子に座る時間が長いため、丈が短いと担当者が目のやり場に困ってしまいます。立っているときに、膝の半分が隠れるぐらいの長さのスカートにしましょう。

私服で面接をする場合は清潔感を意識する

面接の服装に私服を指示された場合は、清潔感を意識しましょう。私服といっても、プライベートで着るような服は避けて、オフィスカジュアルをイメージすることが大切です。男性は、シャツの上にジャケットを羽織ってチノパンなどを合わせるといいでしょう。シンプルな色や形を選ぶと、全体にまとまりが出て清潔感のある印象になります。女性はブラウスやカーディガンなどのアイテムに、スカートやパンツを合わせるのがおすすめです。パンプスを履くときには、ヒールが高すぎるものは避けましょう。

実際の面接評価シートで確認する

面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。「面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。

正社員はアルバイトの時以上に髪型に注意する

服装がスーツまたは私服であっても、髪型や髪色に注意が必要です。髪型も自分を印象付ける要素になるので、清潔感を意識しましょう。男性の場合は、すっきりした短髪だと好印象を与えられます。顔がはっきり見えるように、前髪が長い人はカットするかスタイリング剤を使って整えましょう。女性で髪が長い人は、下したままにせずにゴムで束ねる必要があります。ショートカットの女性は、髪の癖やハネが目立つ場合があります。前後左右を鏡で確認して、きれいに整えましょう。また、表情が明るく見えるように、前髪をピンで留めるなどしておでこを見せることが大切です。

髪色は男女ともに清潔感のある黒髪がベスト

髪色については、男女ともに黒髪がベストです。茶髪は、企業の面接を受けるに際してふさわしい髪色とは言えません。とくに正社員の面接では、ビジネスマナーという面でマイナスの印象を持たれる可能性が高いです。「真面目」「誠実」といった印象を持たれやすいのは、茶髪よりも黒髪といえるでしょう。

時間を守る誠実さは正社員とアルバイトの両方に共通する

アルバイトと正社員の面接では、時間厳守で行動することで信頼を得られるでしょう。面接の開始時間に間に合うのはもちろん、余裕を持って到着しておきたいものです。また、面接の開始時間に遅れそうになったときは、早めに連絡をすることが大切です。その場合は、謝罪と理由を伝えましょう。また、到着の目途も伝えることが大切です。

会場には早く到着し過ぎないようにする

面接に遅刻することはもちろんNGですが、早く到着し過ぎても迷惑を掛ける場合があります。早く到着し過ぎると、会場設営などの準備を急がせてしまうかもしれません。相手の仕事を配慮する意味でも、10分前に到着するのがベストといえます。早く到着し過ぎた場合は、建物の中に入らずに5~10分前に訪問しましょう。

控室で面接を待つ間は静かに過ごす

会場に到着して控室で待つ間は、静かに過ごしましょう。スマートフォンなどを触るのも控え、落ち着いた面持ちで待つ必要があります。他の応募者がいる場合、世間話などの会話をするのも控えましょう。キョロキョロ周りを見渡していると、落ち着きがないという印象を持たれます。

正社員の面接は質問対策をしておくことが大切

正社員の面接は、質問対策をしておくことが大切です。面接官からの質問を中心に進められるので、言葉が詰まらないように自分の考えを整理しておきましょう。企業の正社員になるためには、ミスマッチがないように自分の適性やアピールポイントとのすり合わせをしておくことが大切です。企業が求める人材を理解して、質問の対策をしていきましょう。

正社員の面接でよくある質問一覧

正社員の面接では、どのような質問がされるのでしょうか。ここからは、面接でよくある質問をご紹介していきます。

よくある質問一覧

  • 志望動機を教えてください
  • この業界に興味を持ったきっかけは何ですか
  • 当社の商品やサービスの魅力を教えてください
  • 当社の理念やビジョンについてどう考えていますか
  • 当社であなたの強みはどのように活かせますか
  • 長所と短所は何ですか
  • 尊敬している人はいますか
  • ○○大学に入学した理由は何ですか
  • 友人からはどのような人物と言われますか
  • 大学生活を一言で表してください
  • 学生時代に最も頑張ったことは何ですか
  • 今までで最も嬉しかったことは何ですか
  • 今までで最も悔しかったことは何ですか
  • これまで挫折した経験はありますか
  • 挫折した経験をどのように乗り越えましたか
  • 仕事で大切なことは何だと思いますか
  • 学生と社会人の違いは何だと思いますか
  • 仕事を通じてどのように成長したいですか
  • 転勤についてどのように考えていますか
  • 残業がありますがどのように考えていますか

面接において、「最後に質問はありませんか」というように逆質問をされる場合もあります。「特にありません」で終わらせるよりも、入社の意欲を伝えるチャンスとして質問をするのがおすすめです。調べれば分かる内容を質問すると、逆に評価を落としてしまう可能性もあります。逆質問では、プラスの評価を与えられるような質問をしましょう。

逆質問も用意しておくとアピールに繋がる

面接において、「最後に質問はありませんか」というように逆質問をされる場合もあります。「特にありません」で終わらせるよりも、入社の意欲を伝えるチャンスとして質問をするのがおすすめです。調べれば分かる内容を質問すると、逆に評価を落としてしまう可能性もあります。逆質問では、プラスの評価を与えられるような質問をしましょう。

逆質問一覧

  • 配属される部署の1日の流れについて教えてください
  • 入社までに勉強することや身に付けるべきスキルがあれば教えてください
  • 研修などのスキルアップの機会にはどのようなものがありますか
  • 御社の○○というサービスをよく利用しているのですが携わる仕事に就けますか
  • ○○さんがこの仕事をする上で嬉しかった経験があれば教えてください

正社員の面接はアルバイトよりもマナーが重視されるため身だしなみや質問の受け答えを対策しておこう

いかがでしたか。正社員の面接は、アルバイトよりも念入りな対策が必要です。正社員には、責任がある立場として正しいビジネスマナーが求められます。第一印象で好印象を与えるためにも、服装や髪型は清潔感を意識しましょう。また、時間を守ることも大切です。早く到着し過ぎても迷惑をかける場合があるため、開始時間の10分前の訪問を心掛ける必要があります。そして、面接では質問対策が欠かせません。企業が求める人材として適切な回答をするためにも、企業の情報と自分の適性をすり合わせましょう。質問を深堀して、濃い内容にしていくことが大切です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント