2019年12月18日(水) 更新

日本信号のインターンシップの内容と受かるための選考対策

日本信号のインターンシップ選考対策①:まずは企業研究から

「安心と信頼」のテクノロジーにより、鉄道分野や道路交通の分野で国内トップクラスの日本信号。学生向けに募集しているインターンシップへ参加すれば、企業の業務内容を体験できるだけでなく、先輩社員と触れ合う機会もあり、社風を知ることができます。
さまざまな利点のあるインターンシップへ参加するためにも、応募の条件や日時、日本信号がどのような人材を求めているのかを把握しておかなければなりません。まずは日本信号の企業研究から、どんな人材を求めているかを確認しましょう。

鉄道信号事業で人々の暮らしを支える

日本信号では、性格な鉄道の運行と安全性を守る【鉄道信号事業】を展開。世界最高レベルの技術で安全と正確性を支えています。まさに、目に見えない縁の下の力持ちのようなシステムで、「フェールセーフ※」という思想を持ち、あらゆる分野で鉄道輸送を支えています。

※フェールセーフ:制御する機器に故障が起きたとしても、常に安全側に制御して事故を防ぐ思想

交通情報システム事業で交通の安全を図る

日本信号のもう1つの事業内容が【交通情報システム事業】です。信号機のLED化など、従来の電球に比べて90%の省エネを実現。画像式歩行者用感知器は、横断歩道の混雑具合を確認し、歩行者に合わせて青信号を長くするなど、信号メーカーのトップとして、人々の安全を追求しています。

日本信号が抱える今後の課題とは

日本信号の事業は2つとも安定しており、業績面でも安定した成長傾向にあります。そのため今後の成長を考えると、そのコア事業を基盤にして新規事業を創設し、新たなる事業ドメインで活躍する必要があるでしょう。 そのなかで、日本信号が新たに成長させようとしている事業は、太陽光発電・医療機器保守メンテナンス事業です。この2つをどれだけ盛り立てていくのかが、成長の鍵といえるかもしれません。

日本信号のインターンシップ選考対策②:概要

次に、日本信号のインターンシップ概要を紹介します。日本信号のインターンシップは、現場体験とグループワークを通して、事業内容や社会に対しての役割を知るものとなります。期間は基本的に2日間。日程は短いながらも、普段では伺うことのできない、日本信号の舞台裏を知る絶好の機会になるでしょう。

日本信号のインターンシップ選考対策のフローは以下のようになっています。

【参加資格】
全学年を対象とし、誰でも応募可能です。

【募集人数】
各界15名(文理問わず)

【応募の流れ】
【1】企業ページからエントリー
【2】WEB適性検査
【3】応募エントリー完了
※応募者多数の場合は、WEB適性検査の結果で合否が決まります。

応募条件と報酬とは

応募条件


全学部対象

日本信号に参加すると以下の報酬が支給されます。
【交通費】全額支給
【日当】1日あたり2,000円支給
【昼食】支給あり(社内食堂)
【宿泊】遠方の方のみ日本信号にて手配(金額会社負担)
報酬に関しては充実しているので、基本的に金銭面の心配はしなくても良いでしょう。

日本信号のインターンシップ選考対策③:実施内容

日本信号インターンシップの概要を把握したら、次に具体的な実施内容を把握しましょう。何をするか知っておかなければ、効果的な学習は望めません。

事業所見学とグループワークが主体

日本信号のインターンシップ選考対策の2つめは、実施内容の把握です。 インターンシップの実施内容は、2日に分けておこなわれます。
【1日目】事業所見学(久喜事務所・宇都宮事務所)
久喜事務所と宇都宮事務所を見学し、創業当初から現在までの製品を見られる展示ルームや、改札機や券売機の見学により、日本信号を知れる1日です。
【2日目】グループワーク(本社)
本社にて3つのグループごとに分かれ、ワークに取り組みます。ワーク中のさまざまな仕掛けを経て、社会人基礎力の構築や、日本信号についてより深く理解できます。自ら「動く」ことで、自己成長できる1日になるでしょう。

日本信号のインターンシップ選考対策④:WEB適性検査

日本信号のインターンシップに参加するには、エントリーシート後に受けるWEB適性検査の選考を通過しなくてはなりません。しかし、通常の企業と違い、WEB適性検査後に面接があることはないので、比較的簡単な選考フローとなっています。しかし、それだけテストの成績が重要になってきますので、しっかりと対策をおこないましょう。

WEB適性検査の項目は基本的に4つ

WEB適性検査とは、自宅ないしテストセンターにて、パソコンを用いて受けるテストの事になります。その問題分野は、
・言語系
・非言語系
・一般常識系
・性格診断
の4つに分かれています。それぞれ問題の傾向が違うので、詳しく見て対策をたてましょう。

WEBテスト対策の為の問題集をプレゼント

WEBテストの練習をするには、問題を多く解く必要があります。そこでおすすめなのが「WEBテスト問題集」です。こちらの問題集では、玉手箱とTG-WEBに対策できる問題が非言語と言語に分かれて掲載されています。詳しい解説つきなので、問題が解けなかったという人も力をつけることができます。分からなかった問題をそのままにせず、解説を読んで意味や解き方を理解することが大切です。無料でダウンロードできるので、腕試しがしたいという就活生にもおすすめです。

言語系問題の問題

言語系の問題


例に示した2語と同じ関係になっている言葉を選びなさい。
傑出:卓越
親切:___
1)真実
2)親子
3)簡単
4)丁寧
5)落胆

言語系の問題は以下のようなものが出ます。
この答えがわかりますか。正解は4番の「丁寧」です。この問題は同義語の関係になっているものを選ばなくてはならないので、「動作に態度や心がこもっている状態」である4番が正解となるのです。
言語系の問題は、このように言葉に対する感覚や、論理的に解答を導き出せるのかを見ているものとなります。

非言語系の問題

非言語系の問題


あるシャツを定価の20%引きで販売すると原価に対して25%の利益が得られる。
このシャツの原価が1,600円であったとすると定価はいくらか。
1)2,300円
2)2,350円
3)2,400円
4)2,450円
5)2,500円

非言語系の問題はこうした数学的な問題が出題されます。ちなみにこの答えは5番となります。
売価=原価×(1+利益率)より、売価を求める。
1600×(1+0.25)=2000(円)
定価=売価÷(1-割引率)より、定価を求める。
2000÷(1-0.2)=2500(円)
という計算式になります。式自体は簡単なのですが、限られた時間内となるのと難しそうですよね。対策をするには、SPIなどの過去問をといて、出題傾向をつかむのが有効です。

一般常識系の問題

一般常識の問題


古代ギリシア哲学の代表的人物であるソクラテスによる言葉はどれか、選択肢の中から選びなさい。
1)人間は万物の尺度である
2)無知の知
3)知は力なり
4)神は死んだ
5)人間は考える葦である

この答えは2番です。ソクラテスは「私は、ものごとを知らないということを知っている」と言って、常に知ることを求め続けていました。
一般常識系の問題は、知識が無いと解けないものが多いので、普段から一般常識系の本を読み、対策しておく必要があるでしょう。

性格診断の問題

性格診断の問題


自分のことを、優しい性格だと思う。
1)思う
2)すこし思う
3)あまり思わない
4)全く思わない

性格診断の問題は特殊で、一種の心理テストのようになっています。この問題に正解はなく自分自身の気持ちで回答することができます。このとき、少しでも嘘をついて印象が良い人物になろうとしてしまう人が居ますが、それは絶対にNGです。 こういった問題で嘘の回答を続けると、「この回答者は嘘をついている可能性が高い」という診断結果が出てしまいます。こういった結果が出てしまうと、いくら学力で優れていても選考を通過することはできませんので、注意をしましょう。

日本信号のインターンシップは社内風土や歴史を学べる!応募者多数の場合はWeb適性検査による選考の対策が必要

日本信号のインターンシップは企業の歴史や製品に触れる絶好の機会です。グループワークを通して社会人としての考え方を知れるチャンスでもあります。
参加には選考として、応募者多数の場合はWeb適性検査があるため、対策が必要です。
紹介した企業研究などをおこなって、インターンシップに参加してみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント