2016年11月29日(火) 更新
富士通テンを受ける就活生が知るべき社風・会社概要
目次
富士通テンの社風・会社概要①:企業理念

富士通テンの社風、会社概要から、まずは社風についてご紹介していきます。
富士通テンでは、社風とも深く関わる企業理念として以下の言葉を定めています。
「私たちは、『誠』を大切にして働きお客様・社会に貢献します。」
社風:社員が元気な風通しの良い風土
富士通テンの社内の雰囲気はとても明るく、若い世代から先輩までいろいろな社員が仕事をしています。上司に対しても意見を言い、議論できる雰囲気があるため、風通しの良い組織であることも特徴の一つです。また、オーディオ関連機器を扱う会社であるため、社員にも音楽愛好家が多いです。
富士通テンの社風・会社概要②:売上高など
富士通テンは1972年(昭和47年)に設立されました。株式上場はしていません。2015年3月のデータでは、富士通テンの単独での従業員数は2,919人。売上高は2015年3月期の連結決算で2,114億円でした。
富士通テンの社風・会社概要③:事業拠点
富士通テンの本社は神戸市兵庫区にあります。岐阜県中津川市の中津川テクノセンターでは、自動車用電子機器、オーディオ、ビジュアル機器の研究開発を行っているほか工場機能もあります。川崎市には、川崎センサ開発センターがあります。国内ではほかに宇都宮、東京、豊田に営業所があり、太田(群馬)、浜松、広島に事業所があります。
富士通テンの社風・会社概要④:海外ネットワーク
海外の現地法人は、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、韓国、フィリピン、シンガポール、タイ、ドイツ、スペイン、ブラジル、メキシコ、カナダ、米国にあります。
工場はメキシコ、フィリピン、タイ、中国、スペインにあり、研究・開発拠点は米国、フィリピン、ドイツにあります。
富士通テンの社風・会社概要⑤:業界内において
富士通テンはカーナビゲーション、カーオーディオなどのインフォテインメント機器と自動車用電子機器の事業を展開しています。カーナビ業界においては、パナソニック、クラリオン、パイオニアなどが競合企業として挙げられます。
富士通テンの会社概要や風通しの良い社風であることを知っておこう
富士通テンの会社概要などさまざまなデータをお伝えしてきました。富士通テンは神戸に本社があり、カーナビゲーションや自動車用電子機器を展開する企業です。多くの人々が働く企業ですが、若い世代も意見の言いやすい風通しの良い社風であるようです。また、オーディオ機器を扱う企業であるがゆえに、音楽を趣味とする社員の方も多いとのことです。こうした情報を手に入れながら、会社選びをしていきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3015views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

“理想の内定”へ!? 有名企業の内定が狙える面談サービス「intee」
- 04/23 (16:00~16:30)

皆様宛のご案内
- 04/22 (16:00~17:00)

【ミスタードーナツを運営】エリアNO.1のメガフランチャイジー会社
- 05/01 (14:00~15:00)