2017年07月12日(水) 更新
将来について大学生が抱く不安とその解消法3つ
目次
多くの就活生は将来に何かしらの不安を感じている
就活生の回答
キャリアパーク会員の就活生を対象に「あなたが抱える「将来の不安」を教えてください」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- 仕事とプライベートの両立
- ちゃんと就職した会社でやっていけるのか
- 自分の希望の会社に入社できるかはもちろん、ミスマッチが起こらないかも心配
- 内定がもらえるか心配
- 同じ会社で何十年も働けるか?
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「あなたが抱える「将来の不安」を教えてください」
アンケート結果を見てみると、多くの就活生が将来に不安を抱えているのが分かります。「仕事とプライベートの両立」や「内定がもらえるか心配」、「同じ会社で何十年も働けるか?」などあらゆる面で不安を抱えているようです。では、具体的にどういったことが原因で将来に不安を覚えるのでしょうか。本記事では不安に思ってしまう原因と、その解消法を3つご紹介します。
大学生が抱く将来の不安①:就職できるかどうか
大学生が抱く将来の不安としては、そもそも就職できるのかということがあります。世の中の景気が悪くて募集が少ない、志望の業種や職種の人気が高くて競争が激しい、未知の経験でどうすべきかわからない等、不安の原因はさまざまでしょう。
解消法:大学生活でやるべきことに全力を尽くす
こうした将来の不安を解消するには、大学生の間に、それぞれの時点でやるべきことに全力を尽くすことが大切です。例えば、入学後しばらくは、勉強やクラブ活動、アルバイトやボランティア等の様々な経験を積んで、知識を身に付けます。そして、就職活動の時期が近づいて来たら、志望の業種や職種の分析、自分自身の分析、情報収集と計画策定等、具体的な対策をおこないましょう。
大学生が抱く将来の不安②:就職後の仕事
大学生が抱く将来の不安として、自分に自信が持てず、就職後に仕事がきちんとできるか分からないというものがあります。大学生は、アルバイトを除いて、本格的に働いた経験がないものです。そのため、自分に何が求められるか、それをきちんと理解してこなせるか等が分からず、不安になるでしょう。
解消法:経験を積み基礎力を身に付けておく
こうした将来の不安を解消するには、経験を積んで、仕事で求められる基礎力をつけておくようにしましょう。仕事の種類に関わらず、幅広い視点や深く考える力、他人と上手く関係を築いていく力、努力し続ける姿勢や任されたことをやりとげる責任感などは、必ず求められます。これは、自分次第で養えます。様々な経験を通してこれらを意識して身に付けるようにしておくと、自信につながるでしょう。
大学生が抱く将来の不安③:仕事とプライベートの両立
大学生が抱く将来の不安に関しては、仕事とプライベートの両立ができるかということもあるでしょう。ニュースや親の話等から、サービス残業や休日出勤、持ち帰りの仕事について聞くと、プライベートの充実が図れないという不安を抱くかもしれません。
解消法:最初に頑張って仕事を軌道に乗せておく
このような大学生が持つ将来の不安を解消するには、入社後や新しい仕事に就いた時、最初に頑張って、仕事を軌道に乗せておくとよいでしょう。長時間労働の問題は、上司や会社の協力がないと解決しない部分もあります。しかし、自分次第で改善できる点もあるのです。最初に頑張って仕事を覚え、自分のスタイルを確立しておくと、効率的に仕事ができて、早く帰れます。そうすれば、私生活にも時間を確保でき、公私のバランスが取れるようになるでしょう。
大学生が抱く将来の不安は種類に応じて適切な解消法をとることが大切
大学生は、将来就職ができるかという不安を持つでしょうが、大学生の間の各時点でやるべきことに専念し、それを解消しましょう。また、就職後仕事をきちんとできるかという不安に対しては、大学生の間に様々な経験を積み、社会で求められる基礎力をつけることで解消していけます。さらに、将来公私のバランスが取れるかという不安については、就職後や新しい仕事に就いた後に、最初に頑張って仕事をすることで、私生活に時間を回せるようすると解消できるようになります。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
1847views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 12/04 (17:00~17:30)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 12/04 (13:00~14:00)
最短面接一回で内定へ ホワイト企業を厳選しました
- 12/05 (10:00~11:00)