2019年11月01日(金) 更新
自己PRに使用してはならないNGワード集
目次
略語や若者言葉は自己 PRで使用してはいけないNGワード!
就活生の回答
キャリアパーク会員の就活生を対象に「自己PRに使用してはいけないNGワードにはどんなものがあると思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- 略語
- 知らない
- 若者言葉
- 自分の短所を話す
- やる気がない
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「自己PRに使用してはいけないNGワードにはどんなものがあると思いますか?」
就活生の多くが、自己PRに使用してはいけない言葉があるとして、気を付けているようです。「略語」はビジネスに相応しい言葉ではありませんので使用を控えたほうが良いといえますが、「自分の短所を話す」というのも評価が下がってしまうので避けるべきでしょう。しかし、一見自己PRによく使われそうな言葉にも、NGワードがあります。この記事では、自己PRに使用してはならない意外な言葉を3つご紹介します。
自己PRでのNGワード①:コミュニケーション能力

自己PRでのNGワードの1つ目は、コミュニケーション能力です。就職活動中の自己PRでついつい使いがちですが、実はこのコミュニケーション能力という言葉はNGワードなのです。自己PRでコミュニケーション能力以外に性格や能力でアピールできるところがないと思われるのもマイナスですし、コミュニケーション能力は選考中に見破られてしまうものです。そして、何より誰もがよく使う言葉なので、よほどインパクトのあるエピソードでもない限り、コミュニケーション能力という自己PRは弱いのです。
社会人として当然のように求められる能力である
コミュニケーション能力というものは、社会人としては当たり前に持っていなければならないものだと考えられる場合もあります。そういった面から見ても、自己PRとして良いアピールにはなりません。就職活動の自己PRでは、まずコミュニケーション能力というワードはNGなのです。
自己PRでのNGワード②:向上心がある

就職活動の自己PRでのNGワードとして次に紹介するのは、向上心があるという言葉です。「向上心がある証拠に、身についたものの成果を見せて」と言われる場合もあるでしょう。生半可な成果ではインパクトにかけ、逆に印象が悪くなるのです。たとえば向上心があるということを自己PRとして、その証拠として英語を勉強しているエピソードを話したとします。それにより英語で質問されて全然答えられなかったり、英語で自己紹介してと言われてありきたりなことしか言えなかったら場合、説得力が一気になくなってしまいます。
成果により自己PRに差が出しまうワードである
「向上心がある」というワードは、このような意味でもろ刃の剣なのです。よほど成果に自信があるということでもない限りは、自己PRでは避けるのが無難なワードと言えるでしょう。一気に説得力を失ってしまう危険性を覚えておきましょう。
自己PRでのNGワード③:積極的

就職活動の自己PRのNGワードとして最後に紹介するのは、積極的という言葉です。なぜこの積極的という言葉がNGワードとなるかというと、積極的に物事に取り組むというのはあくまでも主観的なことで、いまいち魅力が伝わりきらないものだからです。
伝わりづらい主観的・感覚的なワードである
自分では積極的に取り組んでいるつもりでも、相手にとってみたらなんてことはないなんていうことはよくある話です。積極的であることを証明するエピソードを話しても、「それって普通のことだ」と思われる可能性もあります。ですから、積極的という言葉はNGワードとなるのです。自己PRとしては、このように伝わりづらい主観的な、感覚的な言葉は避けるのが無難でしょう。
効果的な自己PRがつくれるジェネレーター
自己PRには盛り込むべき要素がたくさんありますが、文章を考えるのが苦手という就活生は多いのではないでしょうか。的確にポイントを押さえることも大切ですが、面接官に伝わる文章力が試されるのも自己PRの特徴です。言いたいことはまとまったけれど、実際に文章にするのが苦手という就活生は、ぜひ自己PRジェネレーターを活用しましょう。自己PRジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで自然な流れの自己PRが完成します。無料でダウンロードできるので、文章の繋ぎ方や言葉遣いに自信がないという就活生にもおすすめです。
自己PRでのNGワードはコミュニケーション能力・向上心がある・積極的の3つ
就職活動の自己PRでつかってはいけないNGワードについてまとめてきましたが、いかがでしたか?これらの言葉はついつい使ってしまいがちです。もし使っていたのであれば、直ぐに考え直しましょう。自己PRは自分を思いっきりアピールできるチャンスなのです。NGワードを避けて、自分だけの効果的な自己PRを作り出したいものです。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
17556views
関連コラム

面接の自己PRで効果的に「提案力」をアピールするコツと知っておくべき注意点
46791 view

自己PRを100字で履歴書やESにまとめるコツ3つ【例文付き】
110005 view

【自己PRで惹きつける!】魅力をうまく伝えるための3つのポイント
3554 view
このコラムに近いイベント

- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 16年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
20代向けアスリートホールディングス株式会社主催のエージェントサービスのご紹介です
20代向けアスリートホールディングス株式会社主催のエージェントサービスのご紹介です
4865 view
おすすめの就活イベント

【東京の有力企業へ推薦】4年生のうちに内定が狙える!
- 04/26 (12:00~13:00)

<26卒>広告・ITを中心とした成長業界の内定が最短一ヶ月で狙える就活エージェントサービス
- 04/23 (13:30~14:15)

人事責任者が参加するマッチングイベント
- 【エントリー後、株式会社HRteamより日程調整のご連絡をいたします】