2016年12月13日(火) 更新

志望動機を面接の際に話す時の適切な時間

人事は学生の何を見ているのか

志望動機に関わらず、就職活動の面接ではいろんなことが聞かれます。学生時代頑張ったことや自己PRはその最たる例ではないでしょうか。でも、人事は学生の何を知りたくて質問をしているのでしょうか。あえて一言で言ってしまうと「この学生は自社で頑張ってくれる・活躍してくれるのだろうか」ということを知りたくて質問をしています。この前提を忘れないようにしましょう。

相手にとって有意義な情報を届けよう

先の人事の質問の意図を知ったうえで、皆さんは志望動機について何を話しますか?よくあるのは「その会社の商品が好きだから」というものです。否定するわけではありませんが、好きだから頑張れる、というのは少し論理の飛躍を感じます。会社によっては他の商品も取り扱っているでしょうし、好きの背景に自分の思考・経験が隠れているはずなのでそこを話してほしいものです。
伝えるべきことは「私は御社で活躍できますよ」なぜならば「御社のこんなところにひかれているからです」が志望動機になるはずです。それは風土であったり理念であるかもしれません。自己理解と会社理解の深さが問われますね。

わかりやすく説明する

深い理解があってもちゃんと伝えられなければ意味がないもの。他のやり取り同様、まずは結論をしっかりと言い切る。そのあとに理由を添え、根拠を示す。最後にもう一度結論を持ってくる。いわゆるPREP法で自分の言いたいことを整理しておきましょう。特に時間を気にする必要はないですが、長く話してしまっているな、と思うときはうまく整理できていないもの。友達に聞いてもらうなどして、練習してみてもいいですね。ただ、あくまで自分の言葉で話せるようにしておいてくださいね。

まとめ

"志望動機を面接の際に話す時の適切な時間、いかがでしたでしょうか。

志望動機に使える時間はあまりありません。なので尚更、自分が何を伝えるべきなのかしっかりと練り上げておきましょう。"

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 16年卒
  • 15年卒
  • 21年卒
  • 19年卒
  • 24年卒
  • 23年卒
  • 18年卒
  • 25年卒
  • 17年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51902 view

おすすめの就活イベント