2022年12月14日(水) 更新
志望動機でつなぎ言葉を上手く使って文章の違和感をなくすポイント|接続詞の正しい使い方
ESの作成で一番感じることは?
キャリアパーク会員の就活生を対象に、「以下の中で、エントリーシートを作成する際に一番感じたことのあるものを選んでください」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「以下の中で、エントリーシートを作成する際に一番感じたことのあるものを選んでください」
エントリーシートの作成で苦労する就活生は、少なくありません。中でも、「文章の流れが変」「語尾に違和感」「敬語の使い方が変」といったことを感じる就活生が多いようです。 エントリーシートを作成し慣れている就活生は少ないでしょうから、「どう書けばいいの?」と悩む人も多いでしょう。 こちらの記事では、つなぎの言葉をうまく使って、文章の違和感をなくすコツをお教えします!接続詞を上手に使えるようになれば、エントリーシート作成も楽になりますよ。
つなぎ言葉(接続詞)は用途によって使い分ける必要がある
ここから先は会員のみご利用いただけます
\2分で無料会員登録!/
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
156182views
関連コラム

「困難を乗り越えた経験」をエントリーシート(ES)で問われた際の回答
21662 view

【その書き方で大丈夫?】履歴書・エントリーシートの自由記入欄のテーマ例
209599 view

【エントリーシートの写真の撮り方】好印象を得る髪型・表情とは
221747 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

業界大手主催!社会課題を考える1dayインターンシップ<26卒>
- 06/26 (10:00~10:50)

【最短2週間内定】東証プライム上場企業の本選考説明会へご参加ください
- 07/08 (10:00~11:30)

【26卒向け】株式会社For A-career主催の『えーかおキャリア新卒エージェント』のご紹介です
- 06/27 (17:00~18:00)