2016年11月25日(金) 更新
時間がないは言い訳!社会人がするべき上手な時間の使い方
【上手な時間の使い方】朝早起きするようにする
社会人の夜は遅い事もあります。
しかし、朝は誰にでも平等です。夜は早く帰ろうとしても帰れない事はありますが、朝なら、早く起きようとする意志だけでいくらでも時間を作る事ができるのです。
こうして朝の時間を作ることが、上手な時間の使い方なのです。
朝は脳が活発に動く!!だから効率がいい
朝は脳が活発に動くので、どんな作業であっても、疲れた体や脳で夜にするよりは、朝にした方がはるかに効率がいいのです。
効率を良くできれば、自由に使える時間も増えていきますよね。ですから、社会人として時間をうまく使いたいのであれば、朝早起きするようにしましょう。
最初は早起きはツラいと思うかもしれませんが、やり始めるとつらくはなくなっていきます。
何事も慣れですから、ツラいのは最初だけです。
【上手な時間の使い方】休日だらだら寝ないようにする
休日にダラダラ寝ている社会人はすごく多いですが、それは決して上手な時間の使い方とは言えません。どれだけ寝ても寝だめすることはできません。
寝るのはすごくエネルギーを使いますから、週末だけ寝るようにしても、身体は慣れていないので、逆に疲れが溜まってしまいます。
休日も平日のように早起きするほうがいい
そうして疲れがたまるので、ダラダラ起きた後は何もできないまま一日が終わってしまいます。
するとまたあっという間に月曜日がやってきて、「社会人は時間がない」と感じるようになるのです。
それでは誰の目にも明らかに時間がうまく使えているとは言えませんよね。
休日も平日のように早起きするようにしましょう。どうしても眠くなったら少ない時間昼寝をすればよいのです。それで十分体力は回復しますから。
【上手な時間の使い方】やらないことを決める
なんでもかんでもしようとすると上手く時間は使えなくなります。いくら朝早起きしても、いくら休日にダラダラしなくても、それでも時間は無くなります。ですから、社会人として時間をうまく使うためには、やらないことを決める必要があるのです。
たとえば「テレビをみない」や「ネットサーフィンをしない」など、やらないことを決めるのです。
するとその時間がまるまる飽き、空いた時間をその他のことに費やすことが出来るようになります。それは正に上手い時間の使い方でしょう。
その時間分早く寝るのも自由ですし、飲みに行くのもいいでしょう。
やらないことをやらないように徹底するのも重要
やらないことを一つ決めるだけで、時間がいくらでも自由になるのです。人はやることばかりを見てしまい、それに追われ時間が無くなります。
やることをやるのと同じくらい、やらないことをやらないというのも大切なことなのです。社会人として時間をうまく使いたいなら、やらないことをやらないように徹底していきましょう
上手な時間の使い方は非常に重要なスキル!!
時間は、社会人にとってお金と同じくらいか、下手したらそれ以上に大切なこととなるでしょう。
そんな大切な時間をうまく使うことは、社会人にとって非常に重要なスキルです。
うまく時間をつかって、素敵な社会人ライフを送っていきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2090views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 20年卒
- 24年卒
- 22年卒
- 19年卒
- 23年卒
- 18年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
書類免除・選考免除の企業もあり!未経験でも「20代」なら納得就職が狙えます!
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
106013 view
おすすめの就活イベント
【成功する就活】がしたい方へ|好待遇・好条件企業に推薦します
- 09/19 (15:30~16:00)
【最終選考スタートあり】人気/有名企業へ推薦します
- 09/18 (19:00~20:00)
福利厚生充実の企業の最短即日内定枠へのご案内です。
- 09/20 (12:00~13:00) オンライン開催