2019年11月21日(木) 更新

自己PRで暗い性格を長所に変える面接テクニック

暗い性格を自己PRに変えるポイント①落ち着いている

「あなたは、暗い人ね」と言われると、良い気持ちにはならないでしょう。ところが、「あなたは、落ち着いていますね」という表現なら、いかがでしょうか。同じ言葉や内容ですが、ちょっとした表現方法によって、これだけ、受け取り方が異なるものだということが、おわかりいただけるのではないでしょうか。

欠点は、発想の転換をすることで自己PRに繋がる

つまり、面接で「暗い」欠点を落ち着いていて思慮深いなどの長所や自己PRへと変えるには、発想の転換が必要なのです。とくに、自己PRではこれが使えます。自分の長所を冷静に分析して、企業のなかで、ここが、使えるという「セールス・ポイント」を積極的に見つけ出していくのでがポイントです。

自己PR作成に役立つジェネレーター

自己PRには盛り込むべき要素がたくさんありますが、文章を考えるのが苦手という就活生は多いのではないでしょうか。的確にポイントを押さえることも大切ですが、面接官に伝わる文章力が試されるのも自己PRの特徴です。言いたいことはまとまったけれど、実際に文章にするのが苦手という就活生は、ぜひ自己PRジェネレーターを活用しましょう。自己PRジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで自然な流れの自己PRが完成します。無料でダウンロードできるので、文章の繋ぎ方や言葉遣いに自信がないという就活生にもおすすめです。

そして、いわゆる「元気はつらつな私」を強調するのではなく、又は暗い性格だけれど「冷静で思慮深い自分」を前面に押し出して、面接では自己PRをしていきましょう。

暗い性格を自己PRに変えるポイント②大きな声を出す必要はない

面接の際に、自己PRという言葉を聞くと、無意識のうちに「大きな声」「活気がある声」「ハリがある声」「高い声」を出して、笑顔で、深々とお辞儀をしないといけないものという先入観があるかもしれません。もちろん、そんな体育会系のノリの会社も、ないわけではありません。

いつもの声で伝わりやすい言葉を選んで話す

しかし、毎日一緒に働く同僚が、そんな高すぎるテンションだと、どんな気持ちがするでしょうか。「活発でよい」とは、感じないのではないでしょうか。

これならばまだ、思慮深い、又は暗い性格の方が救いがあります。
そのため、無理に明るく振舞うのではなく、思慮深い、又は暗い本来の自分を生かして、自己PRでも、いつもの声でゆっくりと、面接担当者に伝わりやすい言葉を選んで話す方が、むしろ好感を持ってもらえるものです。

暗い性格を自己PRに変えるポイント③誰かと比べない

「あの人は、明るいから」とか「○○さんは、活発だもの」と、ついつい他者と比較して、自分なんか、と卑下してしまいがちです。それは、あまり良くない傾向ですよね。

どんな人にも、「長所」と「短所」があります。そのため、「おとなしい子」「暗い人」と評価されても、落ち込む必要はありません。そういった短所を「思慮深い」といった長所に変えていきましょう。

自己PRでは内容と態度を見られている

たとえ、集団面接で、周囲の方がハキハキと自己PRをしていたからといっても、それだけのことでしかありません。
面接では自分の言葉で自信を持って自己PRするだけのことです。

暗いのか、明るいのかが判断基準ではなく、あくまで自己PRで面接官が見ているのは「内容」と「態度」にほかなりません。まずは、落ち着いてください。
暗い性格であっても、思慮深い長所に変えていくことで、減点対象にはなりません。

面接の自己PRでは、暗い性格は「落ち着いている」「思慮深い」「冷静」に転換

就職活動の面接において、「性格が暗い」というのがマイナスになるとは限りません。むしろ、暗い性格というのを、思慮深いという長所に変えられるように発想を転換し、自己PRをしていくことが面接では大切です。性格が暗いと消極的になりがちですが、「思慮深い」「冷静」「落ち着いている知的な人」として、積極的に自己PRをしていきたいものですね。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント