2020年06月17日(水) 更新

就活でのtwitterの情報・活用法と注意点

就活情報を自動で逃さず受け取る

twitterを活用すれば、就活で活用できる情報を自動で受け取れるようになります。これがおそらく一番良い就活でのtwitterの活用方法でしょう。就活前線の状況ですとか、今週行われる就活イベントの情報ですとか、そういう情報を、わざわざ調べることなく手に入れることが出来るというのは、就活生にとっては非常に大きいですよね。

就活で欲しい情報がタイムリーに手に入る!

自分ではわざわざ調べるような時間も気力もないでしょうし、調べていても見落としはあるものですが、自動で配信してくれるなら、そういう情報を得られないということはないでしょう。

就活ではそういう就活イベントに行けるかどうか、就活に使える情報を持っているかどうかということがすごく大きく結果を左右することになるので、twitterをそのように活用することはすごくいいことです。twitterをやっているなら、そうした就活情報アカウントなどをフォローしてみてはいかがでしょうか。

人事は黙って切り捨てる!あなたのマナーは大丈夫?

就活ではSNSで知り得ること以外にも、細かいマナーが沢山あります。マナー違反をすると、指摘されることもなく、黙って落とされてしまうでしょう。

そこで活用したいのが、「マナー力診断」です。

マナー力診断を使えば、24の質問に回答するだけで、「身だしなみ」「電話・メール」「履歴書の書き方・送り方」など、自分の弱点をグラフで見える化できます。

ぜひ活用して、就活の不安を無くしましょう。

会社のtwitterからの情報を得る

また、そうした不特定多数の就活情報だけでなく、twitterを公式としてやっている会社などで、そこでしか発信されていない情報を得られるということも大きいです。そうした情報を知ってるということもアピールにつながる可能性はありますし、そのようにtwitterを活用することも就活では非常に有効なのです。

twitterでしか発信されない情報を得られる!

さらにtwitterでその会社で働く人たちの実情を覗いてみるということも可能です。人事担当の人などが欲しい人材像などをうっかりつぶやいているということもあるかもしれません。

twitterではそうした会社の人の個人的な情報もえることが出来るので、そのように活用することも極めて有効でしょう。情報が勝負と言える就活の場ですから、twitterを利用して得られる情報は得ておくと、就活を有利に進められるかもしれません。

就活のマナーを身につけておこう

就活では、きちんとしたマナーを身に付けていないとマイナスの印象を与えてしまいかねません。言葉遣いの他にも、身だしなみやメール・電話のマナーなど細かいところでも求められます。他の就活生がマナーを守る中、振る舞い方を知らないでいると慌てることになります。

そこでおすすめなのが「就活マナーマニュアル」です。こちらでは、就活で必須のマナーを詳しく紹介しています。

無料でダウンロードできるため、マナーに自信がない就活生は手に入れておきましょう。

ネットリテラシーに注意しよう

そんな便利なtwitterですが、就活中は、自分のアカウントの使用に注意が必要です。鍵をかけるのは当然ですが、調べられても誰だか分からないように本名で登録しないようにするなど、注意していきましょう。鍵なしで、本名で登録していて、言いたい放題言っているアカウントがあったりしたら、それがみつかったらまず落とされてしまうことでしょうから。

twitterアカウントの管理に注意!

就活では志願者のSNS情報などを検索する人事担当者なども意外に多いです。そのうちで何パーセントかは、SNSを参考にして落としたことがあるというのですから、それがいかに大切なことかわかりますよね。

あえてアピールになることばかりかけているなら、本名で鍵なしでも構いませんが、たいていの場合はそうでないでしょうから、名前をぼかして、かつ鍵をかけるなど、ネットリテラシーにはしっかり注意しておきましょう。

就活でのtwitterの情報は便利だけれど、個人情報の取扱いに注意しよう!

今回は、就活でのtwitterの情報・活用法と注意点をみていきましたが、いかがでしょうか。

twitterはうまく使えば確実に武器になるので、ネットリテラシーには十分すぎるほどの配慮をしつつ、このようにうまく活用して、武器にしていきましょう。就活専用アカウントなどを作ってみるのも良いかもしれませんね。twitterを上手く利用して是非就活を成功させてください。応援しています!

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント