2019年12月12日(木) 更新
内定者懇親会の服装について
内定者懇親会の服装のパターンを知ろう

内定者懇親会の服装は悩むものです。例え私服でお越し下さいと書かれていたとしても、どういった服装をすればいいのか分からず困ってしまいますよね。また、服装の指定自体がなく、どういった服装で行けばいいのか・・・と悩む場合もあるでしょう。そこで、内定者懇親会の服装について、そのケースに分けてどういったものを着ていくのが正解なのかを書いてみたいと思います。
自由な服装でと指示されたらカジュアルな格好で
まず、内定者懇親会の服装の指定で、自由な服装でお越し下さい、私服でお越し下さいなどと書かれている場合にはどうしたらいいのでしょうか。その場合は私服で行くのがいいでしょう。スーツで行くのはNGです。内定者懇親会に私服で来て下さいと書かれている場合には、人事はカジュアルな格好でリラックスして他の内定者と打ち解けるようにとの意味がありますので、スーツを着て行くのはそれに反しているので失礼に当たります。
内定者懇親会は自由過ぎずビジネスカジュアルで
どういった私服を着て行けばいいのか悩むところ。服装が自由と言っても、内定者懇親会はビジネスの延長線上にある会です。ですので、あまりにも派手な格好で行くのは控えたいもの。ある程度フォーマルな場面でも通用するカジュアルスタイルの中に、ビジネスカジュアルというものがありますので、このビジネスカジュアルで行くと、あまり堅苦しく見えず、まただらしなく見えず一番いいのではないでしょうか。
服装の指定がないなら懇親会の場所によって考えよう
ビジネスカジュアルのコーディネイトはネットなどにもたくさんありますので、参考になさってみて下さいね。ですが、最も困るのが服装の指定がない場合。すると、何を着て行けばいいのかとても困りますよね。ですが、内定者懇親会の行われる場所によって服装を考えればいいのです。次にそのことについて述べたいと思います。
開催場所や懇親会の内容で変える
内定者懇親会の会場によって服装を考える内定者懇親会の会場が会社のケース
つまり会社でちょっとした軽食を取るような内定者懇親会のケースでは、スーツで行くのが無難だと言えます。特に社員の方達がスーツを着て仕事をしているような会社においての内定者懇親会なら、スーツで行くべきでしょう。会社というのはあくまでもビジネスの場ですので、スーツというビジネスシーンにふさわしい格好で行くのが好ましいでしょう。
レストランでの開催なら会話を楽しむという目的がある
内定者懇親会がレストランなどの場合は、カジュアルに会話を楽しむという目的で開催されるものですので、私服で行ってもいいでしょう。学生の中には、内定者懇親会で何かやらかすと内定取り消しになってしまうのでは?などと心配する人もいるかもしれませんが、内定者懇親会というものはあくまでも懇親の場であり、内定者同士が打ち解けるための場所です。なので、よっぽどのことをしない限りは自分の評価とは全く関係ないでしょう。
就活生に人気の高い業界を知る
「人気21業界丸わかりMAP」は、就活生に人気の高い21業界の200社以上の情報を一気に読むことができます。知らない業界のことでも、少し見聞きしておくだけで、第一志望の業界との関連性が見えてきたり、アイデアが生まれてくる可能性があります。
無料ダウンロードで「業界丸わかりマップ」を読み、就活を有利に進めましょう!
内定者懇親会の服装は場面に応じて検討しよう
いかがだったでしょうか。内定者懇親会に私服を着て行ってもいいのかどうかおわかりになっていただけましたか?内定者懇親会と一言で言っても、開催される場所は様々です。その場所に応じて、スーツであったりビジネスカジュアルであったり使い分ける必要があります。上で述べたことが内定者の皆さんのお役に立つとうれしいです!
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
10414views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

内定者懇親会で「理想の会社像と違う」!?内定辞退を決める理由と辞め方
5810 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

内定まで安心して任せられる、4年生秋からの就活プランをご提案します!『キャリアパーク就活サポート電話面談』
- 10/10 (13:15~13:30)

【ナビサイト非公開】自分に合った企業の内定が狙えるシークレット面談<※首都圏に就業希望の方限定※>
- 09/26 (17:00~18:00)

非公開推薦ルートもあり!幅広い業界で積極採用中の企業にスピード内定
- ※日程はご自由にお選びいただけます(オンライン開催)