2019年11月12日(火) 更新

【合同説明会のお礼状はメール不可】作成する際に押さえておくべきポイント4つと参考例文

合同説明会後にお礼状を送る人は少ない

就活生の声

キャリアパーク会員の就活生を対象に「合同説明会参加後にお礼状を送ったことがありますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。


  • いいえ

  • 面接後はあります

  • 個別説明会参加後は送りました。

  • ありません。次から送ります。

  • 名刺をいただけた場合は必ずメールをお送りしています。

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「合同説明会参加後にお礼状を送ったことがありますか?」

就活生の皆さんは面接やOB訪問を終えた後にお礼状を送ることがあるようです。アンケートでは合同説明会の参加後にお礼状を送った人はそこまで多くないようで、送ったことがあるという人も名刺をいただいた場合に限るとありました。もしお礼状を送る場合、どのような内容にするべきなのでしょうか。ポイントを確かめましょう。

合同説明会の後に送るべきお礼状のポイントを紹介

まずは、合同説明会の後に送るべきお礼状のマナーのポイントについて紹介します。
合同説明会のお礼をする際は、どこに気をつければいいのでしょうか?まずは、しっかりポイントを押さえてくださいね。

合同説明会のお礼状のポイント➀面倒でも手紙で出すべき

本来お礼を伝える際には、略式のメールではなく手紙でお礼状を出すもの。これは合同説明会の場合でも同様です。
メールに比べて改まった印象を与えますし、合同説明会という多くの企業が集まる場で自分の会社にお礼状を出してくれたというのは人事担当にも好印象に映るでしょう。

合同説明会のお礼状のポイント②なるべく早く送るのがマナー

就活では、どれだけ企業に印象を残せるかが内定をもらう大きなカギになります。お礼状を早く出せば、それだけ企業に関心があると判断されるものですので、合同説明会が終わった翌日にはお礼状を出したいものです。
お礼状は郵送になりますので、時間がかかります。合同説明会のお礼状は、最低でも相手の手元に1週間以内に届くように手配しましょう。

合同説明会のお礼状のポイント③誤字脱字をしないのは最低限のマナー

誤字脱字は、合同説明会のお礼状だけでなく、常に注意を払いたいところです。特に今回は就活に関連するお礼状ですので、誤字脱字は絶対ないようにしましょう。特に、先方の会社名や、担当者名に誤りがあると大変無礼なことになります。もし間違えてしまった場合は、新しい便箋に書き直してください。修正テープなどを使うのはやめましょう。。

合同説明会のお礼状のポイント④時間を割いてくれたことへの感謝と抱負を伝える

合同説明会で採用担当者は、就活シーズンの忙しい中多くの学生と会っています。
時間を割いてくれたことへ、感謝の気持ちを素直に伝えましょう。また、その職場に魅力を感じた場合には、その企業で働く場合の抱負なども盛り込むといいでしょう。

マナーを守ったお礼状の例文を紹介

では、最後に合同説明会の後に送るべきお礼状の例文を紹介します。
就活生は、初めてお礼状を出すという人もおおいでしょう。下記の例を参考にして、マナーを守ったお礼状を作成できるといいですね!

合同説明会の後に送るべきお礼状の例➀

お礼状の例


株式会社 ○○○○
採用担当 △△△△様

○○大学○○学部○○学科○○○○

拝啓 春めいてきました今日この頃、貴社におかれましては、ますますご発展のことと存じます。

先日は○○合同会社説明会で貴社ブースをお訪ねし、とても丁寧な対応を頂き、誠にありがとうございました。
この業界は常に開発競争が激しいと知られていますが、貴社は常に最先端の技術を活かした新世代の事業を行っている点が非常に魅力的で、さらに発展する可能性が広がっていると強く感じられました。

私は会社選びのポイントとして、現状に満足せずに未来への発展に意欲的な企業に重点を置いています。そして、私もその中に身を置き、目標の実現に向けて一層努力したいと考えております。貴社には他企業以上にエネルギッシュで豊かな発想があると認識できたため、より一層興味を抱いております。

つきましては貴社の一員となり、さらなる発展に貢献しつつ、自分を高めていきたいと思いましたので、お礼を伝えさせていただきました。

末筆ながら貴社のご発展と社員皆様のご多幸をお祈りいたします。

敬具(右に寄せて書く)

合同説明会に参加する場合のコツ

合同説明会に参加する場合は、効率的にブースを回って情報を収集することが大切です。効率的な回り方を知っておくことで、当日を無駄なく過ごすことができます。合同説明会を無駄なく過ごしたい就活生におすすめなのが「合説効率化マニュアル」です。無料でダウンロードできる上に、企業情報まとめシートや振り返りシートがついた【合説効率化シート】もプレゼントしています。ぜひ、合同説明会前に準備しておきましょう。

メールは避けるべき!合同説明会後に送るお礼状はなるべく早く出すのがマナー

いかがでしたでしょうか?合同面接会の後に送るべきお礼状のマナーに関して紹介してきました。お礼状は絶対に出さないといけないというものではありませんが、やはり出さないよりは出したほうが就活生として良い印象と持たれる可能性高いもの。
ただ、お礼状を出せばいいというものではなく、工夫をしていい意味で目立つようなお礼状を出すように心がけましょう。お礼状じゃなく、お礼メールを送信すればいいという意見もありますが、人によってメールでお礼はふさわしくない、と考えている人もいます。
合同説明会後のお礼は、きちんと手紙で出すのも大事なマナーだと思っておけば間違いはないでしょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 19年卒
  • 18年卒
  • 24年卒
  • 20年卒
  • 21年卒
  • 22年卒
  • 23年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

46207 view

おすすめの就活イベント