2016年11月29日(火) 更新

会社説明会終了後の手紙の書き方と文例

会社説明会終了後の手紙の書き方と文例①:参加させてもらったお礼とその会社への入社意欲をアピールする手紙を書く

会社説明会終了後には、参加させてもらったお礼とその会社への入社意欲をアピールする手紙を書きます。特に志望度の高い会社に対しては、できるだけお礼の手紙を書くようにしましょう。

手紙には説明会に関してのお礼・学んだ事・就職活動にかける思いを書いて翌朝には投函する

こうすることで、採用担当者に早い段階から名前を覚えてもらうことができます。会社説明会終了後に帰ってきたその日のうちに手紙を仕上げ、翌朝にはポストに投函するというのがベストです。お礼の手紙に書くべきことは、「説明会に参加させてもらったことのお礼」「説明会で学んだこと」「これからの就職活動にかける思い」です。これらのことを書いたうえで、あなたの氏名や連絡先なども忘れずに入れておきます。次からは会社説明会終了後の手紙の書き方と文例を紹介します。

会社説明会終了後の手紙の書き方と文例②:説明会に参加させてもらったことのお礼から始める

会社説明会終了後の手紙の書き方について、文例は以下のようになります。
「栄興株式会社人事部人事課採用担当 佐藤はじめ様 ○○大学○○学部の田中一郎と申します。本日(先日)は貴社の会社説明会に参加させていただき、誠にありがとうございました。」
このように説明会に参加させてもらったことのお礼から始めましょう。例文は続きます。

続いて説明会で学んだことやこれからの就職活動にかける思いを書く

例文は以下のように続きます。
「貴重なお話を伺うことができ、貴社への入社意欲がよりいっそう高くなりました。説明会の中では私の質問にも答えていただき、とても感謝しています。
これからの就職活動の励みとなりました。今後、お世話になる機会がございましたら、その節はどうぞよろしくお願いいたします。末筆ながら重ねて本日(先日)の会社説明会のお礼を申し上げます。」
書き方としては、このように説明会で学んだことやこれからの就職活動にかける思いを書きましょう。
また手紙の本文中で自己紹介をしていますが、本文の下(左)にも、あなたの氏名や連絡先を書いておきましょう。

会社説明会終了後の手紙の書き方と文例③:誤字脱字・略称・敬称など書き方には注意する

上記の会社説明会終了後の手紙の文例のポイントを説明します。まず宛先では、誤字脱字のないように気を付けましょう。会社名や部署名は略称を使ってはいけません。「(株)」という書き方はせず、「株式会社○○」と書きましょう。また、敬称の使い方にも注意しましょう。会社名には「御中」、個人名まで書く時は「様」を使います。

説明会で自分がした質問などにも触れて最後に再度お礼を述べる

本文では説明会終了後のお礼を忘れずに書きましょう。説明会で何を学んだのかについてはできるだけ具体的に書きます。また、上記のように説明会中に質問や個別相談会を行った場合には、そのことにも触れておきましょう。「ああ、あの質問をした学生か」と採用担当者に覚えてもらえます。就職活動への意気込みや入社意欲を書いた後に、もう一度会社説明会のお礼を述べましょう。

手紙の書き方はお礼・学んだ事・就職活動にかける思いを書いて会社説明会終了後すぐに送ると好印象になる

以上が、会社説明会終了後の手紙の書き方と文例についてです。会社説明会終了後のお礼の手紙をどのように書こうかなと書き方に悩んだときの参考にしてください。また、手紙を書くとき、修正液や修正テープは使用してはいけません。書き損じた場合にはもう一度新しく書き直しましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント