2017年01月27日(金) 更新
内定者インタビューVol.3 人材系ベンチャー企業内定者
目次
- 勉強・ダンスサークル・アルバイトを同時進行。モチベーションの原動力は人のために動く
- 「口先だけじゃなく、行動で示せる大人」になりたい。きっかけは遊園地の舞台
- 挫折体験はアルバイト。「オーダーを取りに行っても相手にされなかった」
- 就活は4月の後半から開始。全く通らないエントリーシートに焦る日々
- 「自分の発言できる環境に身を置きたい」と考え、ベンチャーマインドの会社を中心に受ける
- 就職活動は思い通りに進まず、陥ったのは”負のループ”
- 内定先に決めた理由は「これから自分が作っていきたい世界と内定先が目指している世界が一致していたから」
- 目標は結婚もして育児もして、職場では困った人がいる時には駆けつけるような女性マネージャー!
- 面接通過のメソッドは3つ!

こんにちは!キャリアパーク運営事務局です。
今回、キャリアパークでは17卒内定者のインタビューをしました。
ご協力いただいたのはキャリアパークエージェントサービスを利用して、人材系ベンチャー企業に入社した小野寺さんです。
さっそく、お話を訊いてみましょう。
勉強・ダンスサークル・アルバイトを同時進行。モチベーションの原動力は人のために動く
―さっそくですが、小野寺さんがどんな方か知らないので(笑) まずは学生時代にどのように過ごしていたのかを教えてもらってもいいですか? 学業も、アルバイトも、ダンスサークルもすべて100%頑張っていたと自信を持っていえるような学生生活でした。 ―それは凄いですね!そこまでモチベーションを保てたのには何か理由はあるんですか? 私にとってのモチベーションの原動力は、“人のために動く”。 ダンスサークルはひとつのジャンルをまとめて、リーダーになっていました。 メンバーのために振り付けも考え、「みんなに楽しく思って貰おう、お客さんのために楽しんでもらおう」と思って動いていました。 ただ、ダンスは優先順位としては一番下だったんです。 理由は、ダンスをやるためにお金を集める必要があったし、学生の本業である学業をしっかりやらなくちゃならないと思っていたからです。 優先順位を間違えなかったから、モチベーションを保ったまま、完遂することができました。「口先だけじゃなく、行動で示せる大人」になりたい。きっかけは遊園地の舞台
――ダンスを始めるきっかけは何かあったんですか? 中学生の時に遊園地の、舞台でEXILEのキックダンサーが踊っていたのを見たのがきっかけです。 言葉じゃないのに人間味が伝わってくるダンスを見て、「格好いい」と感じました。 当時、私はかなりの口下手で(笑)。「自分も、言葉じゃなくて行動で示せるようになりたい」と思って、 中学の時からダンスを始めて、今に至ります。 ダンスがなかったら、引っ込み思案なままだったので、 あの時の出会いが私の今後の人生を変えたといっても過言ではないかもしれません。挫折体験はアルバイト。「オーダーを取りに行っても相手にされなかった」

就活は4月の後半から開始。全く通らないエントリーシートに焦る日々

「自分の発言できる環境に身を置きたい」と考え、ベンチャーマインドの会社を中心に受ける
いつの間にかベンチャーマインドの会社を受けるようになってました。 企業規模にはこだわらず、ベンチャーマインドであったら大手企業であっても受けていました。 また、元々広告業界には興味がありました。 記事広告やWEB広告を中心に見ていたところ、 キャリアパークからWEB広告業界を紹介するエージェントサービスのDMが送られてきました。 そこで、登録して、担当のエージェントからメッセージが来て、面談することになりました。就職活動は思い通りに進まず、陥ったのは”負のループ”

内定先に決めた理由は「これから自分が作っていきたい世界と内定先が目指している世界が一致していたから」
―内定先に決めた理由は何ですか? これから自分が作っていきたい世界と内定先が目指している世界が一致していたからですね。 私は、公務員試験の勉強をしているうちに、女性が元気で働きやすい環境じゃないと 日本が衰退していってしまうという考えに至りました。 自分の好きな友達や家族がいる日本が、これから先、疲弊していってしまうことが嫌だったんです。 そういうことを考えていて、説明会でお会いした人事のトップの方から 「日本の雇用を本気で変えたい。そのためには、企業に入って人材コンサルティングをやるよりも、 自分で会社を興してロールモデルになるのが一番良い」というお話をいただきました。 そこで、「目の前に、自分が向き合っている問題について本気で考えている人がいる!仲間になるしかない!」と思い、選考を受けました。 また、選考過程で逆質問を受けた時に、「キャリアビジョンについては何を考えていますか?」と何人かに聞いていたんです。 今の内定先では、3名の方に面接いただいたんですが、どの方も大きい夢と具体的なプランが出来ていたため、共感するところが多かったんです。 それで、ここに入社すれば自分が生きていく上での方向性が定まりそうだと考えました。目標は結婚もして育児もして、職場では困った人がいる時には駆けつけるような女性マネージャー!

面接通過のメソッドは3つ!
ありがとうございました!! 最後に選考通過のメソッドを訊いたところ、 1,面接の時は、第一印象を良くするように心掛ける!扉を開ける瞬間から笑顔で、明るく、ハキハキ答えること。 2,集団面接は、まわりの人を差をつけようと変わったことを話さない。自己分析で導き出した当たり前の事を自信をもって話す! 3,グループディスカッションは、人が集まった時には、自分の役割を意識し、いかに役割をまっとうできるかを考える!メンバーの話を聞くのが大事。司会が苦手なら、議論を回す方にならなくてもOK! なかなか選考通過しなくて悩んでいる17卒のアナタは、参考にしてみてはいかがでしょうか?2105views
関連コラム

【体育会系学生必見!】陥りやすい就活の罠と、納得の内定への近道とは?
19628 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
130367 view
おすすめの就活イベント

【最短2週間内定】春休みまでに就活終了!<call>
- エントリー後、30分以内にお電話いたします!※時間帯によっては翌日以降になる可能性がございます。

【安定上場企業】など 皆様が内定を狙える企業へ ご推薦いたします
- 04/28 (13:30~14:30)

【オンライン】東証プライム上場企業グループの体験型1dayインターンシップ
- 【(株)テクノプロから詳細についてご連絡いたします】